西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

和活喜 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
jun さん @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! 土手の上段に並ぶ50体の高見彰七の像 壮観…
flamenco22 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
neko天使 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
なるみのおじさん@ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! ひでぽんです。 Google mapのストリートビ…
ただのデブ0208 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New!  おはようございます。藤井八冠が叡王戦…
風とケーナ @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
elsa. @ Re:名古屋市 日泰寺の観音様(推定 高見彰七 作)(06/17) New! 今週もお疲れ様です。^^; どうぞステキな…
じぇりねこ @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! こんばんは♪ 高見氏の作品は前はご自宅の…
みぶ〜た @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! 今晩は 親族の方がいらっしゃれば 謎は解…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.02.25
XML

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

紅茶を飲むティーカップ。
その形は様々です。

ティーカップの形で、紅茶の味が変わる。
そのことを考慮して、
みなさんはカップを使い分けられているでしょうか?

飲み口が広く、背が低いティーカップがあります。

「エインズレイ オーチャードゴールド」


(出典: エインズレイ公式H.P.)

このカップで紅茶を飲むと、カップを大きくは傾けられません。
そのため舌の上を、ゆっくり紅茶が流れます。

「広口低高のカップ」
 ・舌の上に紅茶が長く留まり、紅茶の味わいが増す
 ・紅茶の香も堪能できる
 ・紅茶の透明感も増し、紅茶の色の違いも楽しめる

 ・一方で、紅茶の”苦味”も強く感じる
 ・苦味の苦手な人には適さない


それに対して、飲み口が狭く、背が高いティーカップもあります。

「エインズレイ エリザベスローズ」


(出典: エインズレイ公式H.P.)

このカップで紅茶を飲む時は、カップを大きく傾けなくてはなりません。
そのため紅茶は、口に早く注がれます。

「狭口背高のカップ」
 ・紅茶が舌の上を早く流れ、紅茶が水っぽく感じる
 ・紅茶の色の違いが分かり難くなる

 ・紅茶の”苦味”も感じ難い
 ・紅茶のすっきりとした切れ味を楽しめる

2種類のティーカップ、みなさんはどちらがお好みでしょうか?


【 ロイヤルアルバート オールドカントリーローズ 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.25 18:21:00
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: