『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2012.03.01
XML
カテゴリ: 生活・食の知恵袋
平成24年3月1日(木)

20120229庭の雪.jpg

昨日の東京地区は雪でした。

我が家の庭も雪雪雪。

そして今日は一転していい天気で、春が来た。

ホント、春の空は移り気ナ・・・

例年、東京は3月にドカ雪が降るのだ。

それが今年は昨日。

まあ、うるう年だったので、実質は3月のようなものと思えばいい。あはは。


さて、日本の伝統的な食事の栄養素といえば・・・



一日これだけの栄養素を摂るのが、日本の伝統食。

ご存じない人のために記しておきましょう。


「ま」 まめ

「ご」 ごま

「わ」 わかめなどの海藻類

「や」 野菜

「さ」 魚

「し」 しいたけなどのキノコ類

「い」 いも類


というわけです。

一日のこれだけの栄養素を摂れば、日本人として合格?


でもよく見ると、肉がない。

年をとると肉よりも魚なのか?

焼肉、すきやき好きの私としては、ちと物足りないような・・・

そうか、海藻類があるからいいのかなあ。

春を迎えてふと疑問に思ったよっしーおじさんでした。  完。




アンドレギャニオン・小さい春



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.01 21:34:18
コメント(25) | コメントを書く
[生活・食の知恵袋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: