『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

The Beekeeper New! lavien10さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2012.03.01
XML
カテゴリ: 生活・食の知恵袋
平成24年3月1日(木)

20120229庭の雪.jpg

昨日の東京地区は雪でした。

我が家の庭も雪雪雪。

そして今日は一転していい天気で、春が来た。

ホント、春の空は移り気ナ・・・

例年、東京は3月にドカ雪が降るのだ。

それが今年は昨日。

まあ、うるう年だったので、実質は3月のようなものと思えばいい。あはは。


さて、日本の伝統的な食事の栄養素といえば・・・



一日これだけの栄養素を摂るのが、日本の伝統食。

ご存じない人のために記しておきましょう。


「ま」 まめ

「ご」 ごま

「わ」 わかめなどの海藻類

「や」 野菜

「さ」 魚

「し」 しいたけなどのキノコ類

「い」 いも類


というわけです。

一日のこれだけの栄養素を摂れば、日本人として合格?


でもよく見ると、肉がない。

年をとると肉よりも魚なのか?

焼肉、すきやき好きの私としては、ちと物足りないような・・・

そうか、海藻類があるからいいのかなあ。

春を迎えてふと疑問に思ったよっしーおじさんでした。  完。




アンドレギャニオン・小さい春



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.01 21:34:18
コメント(25) | コメントを書く
[生活・食の知恵袋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うるう年の  
夢穂  さん
29日。あの日はスカイツリーが
なんて言えそうですね。今日から
3月。飛騨の高校は伝統の白線流しを
したそうです (2012.03.01 23:12:35)

Re:まごわやさしい(03/01)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
雪がすごかったみたいですね~
こちらは今日はポカポカ陽気で過ごしやすい1日でしたよ~ (2012.03.01 23:19:03)

Re:まごわやさしい(03/01)  
あ 肉食系男子のよっしーさんですね。^^ (2012.03.02 08:18:13)

Re:まごわやさしい(03/01)  
こんにちは。

凄い雪でしたね。庭にはまだ3cmほどの雪が残っていて庭に出ることも出来ません。
昔の日本人は魚と野菜を主に食べていたからそうそうことを言われていたのでしょうね。
今は魚も肉も均等に食べることが健康にはいいようですね。
でも、お肉が好きということは胃腸がまだまだ、お若いということですね。好きなものを食べるのが健康には一番ですよ。 (2012.03.02 09:36:18)

Re:まごわやさしい(03/01)  
*ぴこまま*  さん
おはようございま~す。
雪沢山積もりましたね。
こちらも3月に積もった記憶があるのです。

まごわやさしいってなるほど~です。
頭に入れておきましょう。
☆.** (2012.03.02 09:56:21)

こんにちは  
季節の風  さん
ご訪問書込みありがとうございます。

「まごわやさしい」
覚えやすいですね。 (2012.03.02 11:35:40)

Re:まごわやさしい(03/01)  
まごは(わ)やさしい・・ちょうど今朝、次男の中学校の給食メニュー表に載っていたのですよ・・・!!

早くも金曜日ですね・・オホーツクは穏やかなお昼を迎えています、流氷、今年は一日も接岸ならず・・になるのでしょうか・・(^_^;)

今日も元気に笑顔で一日を過ごせますように・・!

いつもありがとうの感謝を込めて・・☆ミ (2012.03.02 12:24:06)

Re:うるう年の(03/01)  
夢穂さん
>29日。あの日はスカイツリーが
>なんて言えそうですね。今日から
>3月。飛騨の高校は伝統の白線流しを
>したそうです
-----
あ、ドラマ化されていましたね。
卒業の日、学生帽の白線と女学生のセーラー服のスカーフを結んで川に流すようなものだったですかねえ? (2012.03.02 18:10:41)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
いなあゆさん
>こんばんは~♪
>雪がすごかったみたいですね~
>こちらは今日はポカポカ陽気で過ごしやすい1日でしたよ~
-----
ホント、春の天気は日替わりですね。 (2012.03.02 18:12:07)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
こなつちゃん♪さん
>あ 肉食系男子のよっしーさんですね。^^
-----
もう歳ですから、肉食は止めなきゃあネ。 (2012.03.02 18:13:00)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
’ろーずまりー’さん
>こんにちは。

>凄い雪でしたね。庭にはまだ3cmほどの雪が残っていて庭に出ることも出来ません。
>昔の日本人は魚と野菜を主に食べていたからそうそうことを言われていたのでしょうね。
>今は魚も肉も均等に食べることが健康にはいいようですね。
>でも、お肉が好きということは胃腸がまだまだ、お若いということですね。好きなものを食べるのが健康には一番ですよ。
-----
そうですね。好きなものを食べるのが身体にはいいハズですよねえ。 (2012.03.02 18:14:07)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
*ぴこまま*さん
>おはようございま~す。
>雪沢山積もりましたね。
>こちらも3月に積もった記憶があるのです。

>まごわやさしいってなるほど~です。
>頭に入れておきましょう。
>☆.**
-----
実はまだ孫がいないのです。あはは。 (2012.03.02 18:15:03)

Re:こんにちは(03/01)  
季節の風さん
>ご訪問書込みありがとうございます。

>「まごわやさしい」
>覚えやすいですね。
-----
そう、忘れないですね。
外国語にもこのようなものありますか? (2012.03.02 18:16:03)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
しいな☆pinkroseさん
>まごは(わ)やさしい・・ちょうど今朝、次男の中学校の給食メニュー表に載っていたのですよ・・・!!

>早くも金曜日ですね・・オホーツクは穏やかなお昼を迎えています、流氷、今年は一日も接岸ならず・・になるのでしょうか・・(^_^;)

>今日も元気に笑顔で一日を過ごせますように・・!

>いつもありがとうの感謝を込めて・・☆ミ
-----
あはは、同じような発想でしたね。 (2012.03.02 18:17:04)

Re:まごわやさしい(03/01)  
nepi_nepi  さん
理想的な食事ですね。
野菜に海藻類と父に厳しく言われて育ちました。
お肉が食べたいーー!というと焼き鳥なら許してくれたのですよ。
(2012.03.02 22:54:31)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
nepi_nepiさん
>理想的な食事ですね。
>野菜に海藻類と父に厳しく言われて育ちました。
>お肉が食べたいーー!というと焼き鳥なら許してくれたのですよ。
-----
ははは。焼鳥も良いですね。一杯飲みたくなりますが・・・ (2012.03.03 06:47:37)

Re:まごわやさしい(03/01)  
桃の節句・・、そして早くも週末が到来ですね・・、今夜はライヴ、少しバタバタな朝です・・。

どうか素敵な週末を過ごしてくださいね・・( ^^) _旦~~

いつもありがとうの感謝を込めて・・☆ミ

(2012.03.03 10:04:14)

Re:まごわやさしい(03/01)  
まごわやさしい・・・なるほどφ(.. ) メモメモ
あたしもお肉派なんで、ちょっと物足りないかなぁ (2012.03.03 12:14:08)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
しいな☆pinkroseさん
>桃の節句・・、そして早くも週末が到来ですね・・、今夜はライヴ、少しバタバタな朝です・・。

>どうか素敵な週末を過ごしてくださいね・・( ^^) _旦~~

>いつもありがとうの感謝を込めて・・☆ミ
-----
ひな祭りまでライヴなんですね。
うまくいくといいですね。 (2012.03.03 15:45:10)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
☆赤う頭さ巾ぎ☆さん
>まごわやさしい・・・なるほどφ(.. ) メモメモ
>あたしもお肉派なんで、ちょっと物足りないかなぁ
-----
肉派ですか。若い証拠ですね。 (2012.03.03 15:46:10)

Re:まごわやさしい(03/01)  
こんばんわ~お肉には、必須アミノ酸が含まれているので、

加齢と共に、意識して食べた方が良い、と少し前に、NHKテレビ

で話していましたね~私もセミナーで、たんぱく質は多く食べ

るように、と聴きました!

それからは、お肉も以前より食べるようになりました!!

昨日の大雪は、解けるのも早く、春の雪、、、を感じました~
(2012.03.03 20:44:24)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
空を見上げて3698さん
>こんばんわ~お肉には、必須アミノ酸が含まれているので、

>加齢と共に、意識して食べた方が良い、と少し前に、NHKテレビ

>で話していましたね~私もセミナーで、たんぱく質は多く食べ

>るように、と聴きました!

>それからは、お肉も以前より食べるようになりました!!

>昨日の大雪は、解けるのも早く、春の雪、、、を感じました~
-----
歳をとっても時々はランチの焼肉屋さんに行きたくなりますね。 (2012.03.03 21:22:38)

Re:まごわやさしい(03/01)  
ラックママ  さん
最近の研究では長命の方はけっこう肉を召し上がっているそうですよ。
何でもバランスよくってことなんでしょうけど。 (2012.03.04 19:29:46)

Re[1]:まごわやさしい(03/01)  
ラックママさん
>最近の研究では長命の方はけっこう肉を召し上がっているそうですよ。
>何でもバランスよくってことなんでしょうけど。
-----
確かに、焼肉屋さんで老夫婦を見かけることが多くなりましたね。 (2012.03.04 20:52:17)

こんばんは  
shchan_3  さん
>日本の伝統的な食事の栄養素といえば・・・
>「まごわやさしい」ですね。

 伝統的に伝わる日本人の知恵ですか。
 心にとどめておきますね。
 それでは今日も・・・ (2012.03.06 18:07:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: