『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2012.10.23
XML
カテゴリ: 園芸の知恵袋
平成24年10月23日(火)

先ずは、

20121023キンモクセイ.jpg

今朝早く起きてみたら、昨夜の強風で落葉が多かったです。

その中でも、キンモクセイの花びらが庭を染めていました。

そこで一句!

「風の朝 キンモクセイが 庭染める」


ははは、下手な俳句で相すみません・・・


さて、農園ではこの秋最後の畑準備です。

20121020黒板.jpg

最後の植え付けは、小松菜とホウレンソウです。

来週、植えつけるための畑の準備をしました。

20121022小松菜・ホウレンソウ畑準備.jpg

ホウレンソウと小松菜の2畝を作りました。

少し高畝にしているのは、ねこぶ病の防止のためです。

その他の野菜たちを見てみましょう。

20121020ネギ.jpg

 ↑ ネギです。 台風でなぎ倒されていましたが、少しづつ土寄せをした結果、
         見事、復活しました。

20121020春菊.jpg

 ↑ 春菊はもう収穫できます。

20121022カリフラワー.jpg

 ↑ カリフラワーです。

20121022キャベツ.jpg

 ↑ キャベツも巻き始めました。

20121022大根.jpg

 ↑ 大根の葉っぱも大きくなってまいりました。




20121020アクタラ.jpg


さあ、今日の音楽です。


金木 犀 - 伍代夏子


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今50位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、



  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***


追伸、このたび 新たにマイホームページを作ってみました。

   HTML言語で最初から自分でプログラムを組みました。

   アプリケーションを使ってのホームページ作成に比べて、

   一から全部自分で作るので、大変な作業でした。

   単純なページですが、一度 こちら(団塊おじさんのスローライフ)

   http://sky.geocities.jp/dankaisedaigakkou/にもお越し下さいませ。

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.23 20:17:47
コメント(15) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: