『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

The Beekeeper New! lavien10さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2013.11.17
XML
テーマ: 陶芸作品(94)
カテゴリ: 陶芸
平成25年11月17日(日)

昨日今日と地元公民館の祭りがありました。

日頃、この公民館で活動している各サークルが出展しています。

なかでも陶芸サークルが一番多く10サークルあります。

そのほか、絵画やギター演奏、コーラス、百人一首、自然公園などなど。

我が陶酔会も出展しましたよ。

20131116陶酔会出展.jpg

みなさん、いい作品を作っています。

そして・・

恥ずかしながら・・・

20131116祭り作品.jpg



前回のブログでご紹介した鉢植えも出展しました。

まだまだですが、何とか出展できるレベルになったでしょうか。


そして、トミー農園に行って、臨時講習会に出席後、

通路の霜よけシート敷きやら、冷蔵庫の移動作業などやりました。


そして今日の収穫です。

20131117大根・ネギ.jpg

青首大根、紅化粧 そして長ネギです。


20131117ニンジン.jpg

ニンジンです。


20131117キャベツ・ブロ・水菜・春菊.jpg

キャベツ、ブロッコリー、水菜、春菊です。


今日も楽しい一日でした。

↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、只今30位前後です。



  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.17 18:56:23
コメント(9) | コメントを書く
[陶芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: