『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

The Beekeeper New! lavien10さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2013.11.19
XML
テーマ: 今日の一言(1869)
カテゴリ: 日記(その他)
平成25年11月19日(火)

私は飼っていませんがブロ友の皆様に中には「猫好き」な方が
結構多いですね。

私は猫も犬も飼っていなくて、生き物といえば「熱帯魚」くらいかな。


20131119熱帯魚.jpg

居心地がいいのか?どんどん増えていきます。

水が大分汚れてきましたので、水替えをしました。

3分の1くらい水を抜いて、新しい水と変えました。


汲み上げやろ過も綺麗にしましたが、まだ綺麗にはなっていません。

急に綺麗にすると、熱帯魚が死んでしまいますので、


「水清ければ魚棲まず」という諺どおりですね。


さて、冒頭の「猫」ですが、

「けものへんになえ」と書きます。

「けものへん」は何となく分かりますが「なえ」は何故?

因みに「けものへん」だけで「いぬ」とも読みます。


あっ! ここで臨時ニュースです。

地震のニュースです。今度は沖縄で震度3です。

ここ3、4日、関東・東北、沖縄で連続しています。

なにか不気味ですね。


話を元に戻しますが、「猫」の漢字の意味は?



「けものへん」に「なえ」



そのネズミを退治してくれるのが「ネコ」という訳ですね。

苗は稲。


稲は農耕民族では一番大切なもの。

その大切な稲の苗をネズミ被害からネコが守ってくれる。

昔からネコは人間にとってはありがたい存在だったのですね。




「えのこぐさ」のことです。

えのこぐさは「アワ」の原種といわれています。

どことなく稲に似ていると思いませんか。


ネコは稲のようなものが好きなのでしょう。


これから寒くなってくると、ネコはこたつで丸くなります。

ネコは一日の大半を寝るようになっていますね。

起きている時間は、一日5、6時間だそうです。

その僅かな時間に人間のお相手をしてくれるのですね。

ありがたや。ありがたや。


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、只今30位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.19 17:59:02
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: