全8件 (8件中 1-8件目)
1
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」もしも、あなたの前に突然ディズニーアニメの「アラジン」のジーニーが現れて、アラジンの魔法のランプを渡してくれたら、あなたはどんな3つの願いをするでしょうか。さらに、ジーニーがもしも、「ちょっと申し訳ないんだけど、 3分以内に3つの願いを全部、 オーダーしてくれる?早く早く」と、せかされたら、あなたは何と答えるでしょう。実際にこの質問をすると、ほとんどの人はなかなか願いが浮かんできません。たった3つなのに。しかも、「なんでもいい」のにです。あるテレビ局のプロデューサーは、「そうだなあ、自分の銀行口座に 一億円ほしい」と言い、またある敏腕営業マンは「6歳の娘をアイススケートの 選手にさせたい」と言いました。皆さん、とっさのことで動揺するからでもありますが、少し現実すぎる「謙虚な」願いです。欧米のモチベーターと呼ばれる多くの「やる気を起こさせるプロ」は、この理想イメージを常に鮮明にさせておくことが究極の目標設定だと言います。もちろん、前述のように、小さな目標だっていいのです。どんなに他人に「みみっちいよ!」と笑われようといいのですが、今一度、考えてみてください。「もしも願いが本当に なんでも叶うのであれば、 あなたは何をお願いするのか」これはいつも鮮明にしておきましょう。出典元 「「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方」おすすめ度4著者名 田中ウルヴェ京………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………理想のイメージを常に日々、明確に、鮮明にしておくことは、夢を叶えるのに必要だそうです。みなさまは、鮮明で明確なイメージありますか?私にはありますが、毎日イメージしたり、それを詳細にイメージできるかというとなかなかできず、ときに否定したりもします。(これはよくないらしい…)自分を信じてイメージし続けるというのは、思った以上にパワーがいるという印象です。でも、なくさないようにしたいし、明確に詳細までイメージして、これからイメージ力を強化していきたいです。せっかく夢がまだあるし、いつ、ジーニーがきてもよいようにしておきます(笑)自分の理想のイメージや夢を、常に、思い描いておくことは、今回のWBCの侍ジャパンの選手たちの話を聞いたり、みていて、とても大事なことなのだとわかります。理想のイメージ、自分の夢、強化していきましょう。浮かんでくるなら、なおのこと。もう歳だから、なんて言ってないで。■今日のおすすめ本タイトル:「理想の自分になれる法」著者 :シャクティ ガワイン出版社 :廣済堂出版おすすめ度:4.5創造性開発の分野のスペシャリストが書いた、想像力を使って心から望んでいるものを手に入れようという本。むずかしい方法ではないので、実際に自宅でもできると思います。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 30, 2023
コメント(0)
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」ふと頭をかすめただけの思考に大したパワーはないが、その思考が何度も繰り返されると、そのあいだに凝縮され方向づけされて、何倍も大きな力をもつようになる。反復されればされるほど多くのエネルギーとパワーが生み出され、その思考はますます形をもって出現しやすくなる。散漫で弱い思考には散漫で弱い力しかない。凝縮された強い思考には凝縮された強い力がある。出典元 「マインド・パワー」おすすめ度5著者名 ジョン・キーオ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………WBC、本当に嬉しかったですね~とにもかくにも、優勝おめでとうございます~\(^O^)/今回、出場した選手たちの多くが、子どもの頃から、プロ野球選手になってWBCに出たいと思っていた、と語ってましたが、おそらく凝縮された強いパワーがあり、それが強靱なエネルギーとなり、今回の夢を叶えたのだと思えました。そして、この本にこんな言葉もありました。「どんなものも、その深いところにある 最も純粋な本質はエネルギーである」純粋に湧き出たエネルギーを前面に出し、本気で立ち向かっていってくれたので、多くの人に感動や勇気を与え、何か、忘れていた原点を思い出させてくれた、ように思います。私は、WBCを見て、お腹の底から、「私は、ここで終わりたくない。 本気出して、描いていた夢に向かっていこう。 ここで終わらない」と、決意できました。何かそんなことを強く感じさせてくれるようなエネルギーをもらい、とても感謝しています。ありがとうございます。■今日のおすすめ本タイトル:「ポール・スローンの思考力を鍛える30の習慣」著者 :ポール・スローン出版社 :二見書房 (2011/1/11)おすすめ度:4.5イギリスのトップセールスマンとして活躍し、その後水平思考、イノベーションの専門家となった著者が、発想力、記憶力、会話力を伸ばす方法、ヒントを30教えてくれる本。グローバル企業が、取り入れている脳トレーニング方法でもあるそうです。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 26, 2023
コメント(0)
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」世の中には、「すぐにわかるもの」と「すぐにはわからないもの」の2種類ある。若い頃は「すぐにわかるもの」ばかりが欲しかったけれど、人生後半は「すぐにはわからないもの」を大事に手繰り寄せていけたらいいなあと思います。出典元 「日常は5ミリずつの成長でできている」おすすめ度4著者名 一田 憲子………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………そうそう、若い頃は、すぐにわかるもの、わかりやすいものが欲しかったし、それに憧れました。そのほうが、手っ取り早いし、アピールもしやすかったからね。ブランドものを持っていれば、それだけで、ワンランク上になったような気がしてね。ただ、歳を重ねてきたら、経験も豊富になり、すぐにわかるものは、すぐになじんで普通になるし、わかりやすいものは、すぐに忘れたり、どうでもいいようになってきました(笑)そして、よくわからないまでも、続けて、身につけて来たことの方が、自分を助けてくれたり、自分を成長させてくれたりするのだ、わかってきました。それと、わからないから面白いか、とか、永遠にわからないこともあるね、なんてもね。もっとも、すぐにわからないこと、ついていけないことも多くなりました。時代の流れや技術進歩が早すぎて…でも、それでもいいかな、ま、まったりいくかと思ってます。すいませんっ、話はいきなり変わります。今日のWBCの試合…すごかったですね~~そして、嬉しくて嬉しくて。ハラハラドキドキ、最後は狂喜乱舞でした(笑)明日の決勝戦もまたそうなるのでしょうね。明日も、うんと応援するぞ~!■今日のおすすめ本タイトル:「ココロでわかると必ず人は伸びる」著者 :木下 晴弘出版社 :総合法令出版 (2004/6/25)おすすめ度:5灘中・高などのいわゆる超難関校と呼ばれる関西の進学校へ数多くの生徒を合格させてきた元塾講師の著者が、「人を伸ばし育てる」究極の教え方を教えてくれる本■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 21, 2023
コメント(0)
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」「心の弱さを受け入れると強くなる」の法則人は怖いときには怯えて身構えるもので、困ったときは助けを求め、悲しければ泣きます。そういう生き物だということを受け入れると開き直ることができて強さが芽生えます。(略)「怒られると、こういう感情が芽生えやすいな」「遅刻しそうになると、ビビるんだな」と気づけるようになります。要するに意識化できるのです。心の働きはほとんどが無意識ですが、それを意識できると人は、それに対して対処しやすくなり、感情とのつき合い方もうまくなれます。出典元 「怒らない習慣力」おすすめ度4著者名 種市 勝覺………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………心の弱さを受け入れられないと、自分の心は、無意識に弱いことを隠そうとしてしまうので、堂々とできず、強がってみたり、誰かに当たったりしてしまいがちだそうです。また、人は何かあれば心が折れるもので、そんなときは、無理して平静を装わず、心の弱さを受け入れ、振り返る時間にあて、修正点、改善点があれば改善するし、難しければ心に留めておくだけでも、立ち直りが早くなるそうです。いろいろと自分には弱さもありますが、その弱さを変に隠さず、素直に受け止め、自然に生きていけたらいいなと思っています。また、WBCでも活躍している選手たちを応援していて、「わあ~プレッシャーに強いな~ チャンスに強いなあ~ 心が強いな~すごいなあ」なんて感嘆しまくっておりますが、選手たちは、強さを活かすだけでなく、自分のいろいろな弱さも受け入れ、それを、強さに変えていける力もあるだ思いました。■今日のおすすめ本タイトル:「本当に強い人、強そうで弱い人」著者 :川村 則行出版社 :飛鳥新社おすすめ度:5国立精神・神経センターの心身症研究所室長であり、医学博士でもある著者が書いた、「自分の弱さをちゃんと見つめて、受け入れて 本当の強さを身につけよう」ということを教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 19, 2023
コメント(0)
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」常日頃から、イライラしてしまう、すぐに怒ってこまう、自分自身の感情に振り回されてしまう原因は、何なのでしょうか。大きく分けて、次の4つが挙げられるかと思います。1.受け止め方のクセ2.余裕がない3.自分のルールを他人に押し付ける4.自尊心の低さこれらの4つが、慢性的にイライラしてしまいがちな人の心の傾向です。出典元 「怒らない習慣力」おすすめ度4著者名 種市 勝覺………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………自分を振り返ってみると、私は、3の傾向が強くあるな、と思います。ついつい、押し付けたくなってしまったり、自分のルールに反しているようにみえると、文句を言いたくなったり…(苦笑)次に、2の余裕がない、かなあ。まだまだ余裕がないなあ…さて、1の「受け止め方のクセ」ですが、例えば、子どもが失敗したとき、怒る人もいれば、怒らないで対応出来る人もいますが、これは、その出来事に対する「受け止め方」が違うからだということです。確かに何とかしなくちゃと思っている人とこのくらいなら大丈夫、と思える人では、対応がちがってきますよね。これは、その人の受け止め方のクセで、「自分が何とかしなくちゃ」と思う人は、いつもそう思いがちだし、逆に、「なんとかなる、大丈夫」と思う人は、大抵のことはそう考える傾向やクセがあるということだということです。すぐにカッとする人はそのような受け止めクセがついているのかもしれません。そういうクセを抑えるには、まずは、「何をされると(されないと) カッとするのか」を、自分で知ること、だそうです。そして、徐々に自分の心の枠を広げていくことがよいそうです。■今日のおすすめ本タイトル:「「考え方のクセ」を変えるとストレスはなくなる」著者 :清水 栄司出版社 :家の光協会 (2014/6/26)おすすめ度:4≪本からの紹介文≫イライラ、クヨクヨ、オドオド、無気力。心の病は、自分では気づかない認知のゆがみから起こる!■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 15, 2023
コメント(0)
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」これからは、「いい服はとっておきにしよう」という考えは捨てること。とはいえ、スーパーへ買い物に行くのにまさかレース仕立てのカクテルドレスを着て行こう、というわけではない。そうではなく、せっかく買ったのに、「もったいない」と思ってちっとも着ていなかったシルクのブラウスを着てみるのだ。いつもいい服を着るのを習慣にしよう。凜とした魅力ある人たちは、いつも着こなしに気を配っている。いい服は特別なときのためにとっておいてふだんはどうでもいい古着で過ごす、なんてことはしない。なぜなら、毎日は大切な贈りものだから。きょうが最後の日になるかもしれない。だから、もったいないなんて言わずに、いい服をどんどん着よう。さっそく、きょうから!出典元 「ファイナル・レッスン 「凜とした魅力」がすべてを変える」おすすめ度4.5著者名 ジェニファー・L・スコット (著)………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………この本を読むと、がつんと刺激を受けます。たとえば、今日のことばの内容ですが、「いやいや本当にそうだ。 いい服(高い服)は、 とっておきのためにとっておいて、 気がつくと、流行が変わっていたり、 歳をとって顔がついていかなくて(泣) 着られなくなっていたことが 何度あったことだろう… ムダになった服が何着あったろう… 今もそうだ…懲りないね。 いい服は特別のときのためと思い込み、 いい服はふだんに着るなんて意識、 今までなかったなあ」なんて。また、「部屋着なんて持たない、 部屋着なんていうと聞こえがいいけど、 家の中で着るくたびれている服のことだから」などとも書いてあり、家に戻ると着古してよれっとした服に着替える私には衝撃でした。「外も家の中でも同じ服を着るようにしよう」ということことも書かれているので。靴をぬいで家に入る文化と、家の中でも靴を履く文化の違いもあるとは思いますが、家の中だからスエットでいい、休みはパシャマっぽいものでいいか、ということはやめて、これからは、家にいても、普段にも今持っているいい服を着ようと考えを改めました。そのほうが、服ももったいなくないし、いつ誰がきても、恥ずかしくないし、オシャレだしね。■今日のおすすめ本タイトル:「大人の生き方 大人の死に方」著者 :海原 純子出版社 :毎日新聞社 (2011/2/15)おすすめ度:4医学博士で心療内科医の著者が、停滞した思いや不機嫌の波を受け止め、ストップさせ、いい気分の波にして社会で活躍できるような大人の生き方、生への考え方などを教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 6, 2023
コメント(0)
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」考え方を意識的に変えることほど、強力な効果をもたらすものはない。たとえば、「これからはもっと外見に気を配ろう」と決心すれば、とたんにやる気が湧いてくる。スマホを見過ぎだと思ったら、「しばらくスマホを見るのはやめよう」と意識する。引っ込み思案な性格を克服したいと思ったら、「積極的になろう」と意識する。買い物中にショーウィンドーに映った自分の姿を見て、猫背になっているのに気づいたら「姿勢に気をつけよう」と意識する。意見がぶつかってイライラしても「冷静でいよう」と意識する。今度の仕事のプレゼンテーションのことを考えると不安になってしまう自分に気づいたら、「自信を持って堂々とやろう」と意識する。自分の言葉遣いの悪さに気づいたら、「言葉遣いに気をつけよう」と意識する。そうすると……想像もしなかったような素晴らしいことが起こるのだ。出典元 「ファイナル・レッスン 「凜とした魅力」がすべてを変える」おすすめ度4.5著者名 ジェニファー・L・スコット (著)………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………せっかくなりたい自分を意識しても、人は、自分の内から「いったい何様のつもり?」「見せかけだけのインチキじゃない」「詐欺師みたい」「みんなに気取ってると思われる」「友だちをなくすよ」「自惚れ屋だと思われるに決まっている」「こんなことをしていたら、 みんなに嫌われる」などなどの声が聞こえてきて、迷ったり、否定したりしてしまい、自分で自分の邪魔をしてしまうことが多いとか。うんうん、そうそう、意識してもなかなかね、なんて思いつつ、でも意識しなければ、いつまでたっても、このままで、よくもならないね、と感じるので、よくしたいところは、しっかり、意識していこうと思います。猫背、言葉遣い、イライラなどは、緊急性があるな、などと意識しつつ。■今日のおすすめ本タイトル:「限りなく透明に凜として生きる…「日本のマザー・テレサ」が明かす幸せの光」著者 :佐藤 初女出版社 :ダイヤモンド社 (2015/3/20)おすすめ度:3.5≪本からの紹介文≫ひと粒、ひと声、ひと手間をていねいに“今を生きる"と幸福の種が芽吹く。揺れる心をおだやかに整える51の気づき【著者からのメッセージ】ずっと、このことを話したかったのずっと、このことを書きたかったのずっと、このことを伝えたかったの透明のこと。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 5, 2023
コメント(0)
《お知らせ》■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」「寂しさ」が生み出す「怒り」僕はカウンセリングという場で、「過去の情念に取り憑かれている」としか思えない人たちとたくさん会ってきましたけど、彼らにひとつ大きな共通項があるとすれば、それは「寂しさ」なんです。おそらく、心の根っこに溜まった強大な「怒り」の8割以上は「寂しさ」から来ています。そして、なぜ寂しいかというとやっぱり子どもの頃に決定的な心の傷を負っているような場合が多いからです。出典元 「生きるのが “ふっ" と 楽になる13の言葉」おすすめ度4著者名 名越康文………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………名越さんは、「人間って、どんなに偉そうで傲慢でも ツッパっていたり、自信満々な人でも その根底には「寂しさ」があると思う。 その「寂しさ」が何かのトラブルで 増幅されてしまった場合、その強化された 「寂しさ」が自前の明るさで はねのけられなかった場合、 他の人たちより比較的、不安定な人格に なってしまうのかもしれない」と言っています。その「寂しさ」を癒すには、自分の信頼している人、尊敬している人、愛している人と会って、例えば10分でも話を聞いてもらったりして心を解放したり、小まめに自分自身をいたわってあげる習慣づけをしていくことが大切だ、とも。自分の「怒り」のもっとその内に、生きていく寂しさがあるのかもしれない、死への恐怖があるのかもしれない、などと思ったのでした。■今日のおすすめ本タイトル:「「俺は聞いてない!」と怒りだす人たち」著者 :榎本博明出版社 :朝日新聞出版 (2012/12/13)おすすめ度:4≪本からの紹介文≫「俺は聞いてない」「私はそんなこと知らないぞ」――上司や取引先の人にこう言われて、困った覚えのある人は多いはずだ。本書は、「俺は聞いてない! 」という人たちの心理状況から、日本企業の権力構図までを徹底的に解剖する!■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 1, 2023
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1