「ことば探し」

「ことば探し」

September 15, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(逆風期、低迷期、結果がでなくて)
落ち込んだときこそ、一生懸命に仕事をすること。
いつにもまして仕事に打ち込むことで、
自分の弱った気持ちを立て直すのです。
うまくいくかいかないかを頭であれこれ考えたり、
想像だけしていても物事は一歩も前へ進みません。


自分の根っこである仕事や学問に集中することです。
それによって、やはり自分のやっていることには意味がある、
間違ってはいないことを再確認する。
その確信を心棒にして逆風に耐える力とするのです。



出典元 「「抜く」技術 」
おすすめ度 5
著者名 上原 春男



これから先もうまくいかないように思えて、
暗い気持ちに陥りがちだ。
さらに、こんなときに、あれこれと考えると、
よくないことばかりが頭に浮かび、
やる気さえも、失われがちだ。

こんなときには、
落ち込むことをいったん棚にあげて、
あれこれ考えることをいったんやめて、
何かに没頭することが大切だということは、
多くの書籍にも書いてある方法だ。
また、こんなときに、

(バランスが崩れているときだから)

落ち込んだら、一生懸命仕事をしよう。
落ち込んだら、何かに没頭しよう。
落ち込んだら、好きなことをしよう。
考えるのは、その後でいい。



星 ■今日のおすすめ本 ↓
「こころをほぐす小さな「開き直り」術」

大野 裕著
おすすめ度 4.5

精神医学博士で、認知療法、うつの専門家である著者が、簡単には
開き直れない人、あれこれと思い悩んだり、迷ったり落ち込んだり
している人のために、そこから抜け出すためのヒントやアドバイス
を教えてくれる本。





星■「ぼちぼち日記」↓
「どひゃ~だね、福田さんも苦笑だね」

秋葉原で見つけた、笑ったものたち。
かなり有名なものらしいけど、はじめてみて感心しましたぁ。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2008 12:21:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: