光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「富士山」近辺の歴… New! 【 たまのを 】さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
クリスタル・ピープ… やまとごころさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん
カエルぴょこぴょこ 森の中の海さん

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 11, 2008
XML
カテゴリ: 埋もれた名曲
きのうの日記、 『YELL!~16番目の夏~』 では、井上昌己さんの曲を4曲、「You Tube」で紹介しましたが、今までに紹介した「埋もれた名曲」も、「You Tube」にあるのがあったので、徐々に、日記に加えていこうと思います。

「埋もれた名曲」と勝手につけたのはいいのですが、その一番最初の曲が、広末涼子さんの曲だというから、自分でも恥ずかしくて、少しあきれてしまいます(笑)

もともと、東野圭吾さんの原作「秘密」という作品の映画化で、映画を観たのがきっかけで、広末涼子さんを好きに手書きハート…というか、いい女優さんだと感じたのです。
それまでは、失礼ながら、彼女に興味もなかったのですが、あれ、こんなにいい演技するんだと新鮮でした。
ですから、もともとは東野圭吾さんが好きで、見てみた映画だったのです。
広末涼子さんは、たまたまだったというわけです(と言い訳をする…)

そして、彼女のCDを借りてみたのが、これまた、間違いでした…。


と、いうことで、そんなことはどうでもいいのですが、 『真冬の星座たちに守られて』広末涼子 (File:1) と題して、「埋もれた名曲」シリーズをスタートさせたわけです。

曲については、 こちらの記事 をみていただくとして、実際の歌は「You Tube」のPVをご覧ください。
おセンチな曲なのですが、こういう曲調と歌詞には弱いのです。
恥ずかしながら、何度も繰り返して聴いたものです。。。

▼かなり若くてかわいらしい広末涼子さんが見れるのがいいですねぽっハート
「真冬の星座たちに守られて」の試聴はこちらから

★★★

おまけで、下記の2曲は、上記の『真冬の星座~』と合わせて、広末涼子さんの個人的ベスト3と言ってもいい曲群です。
どちらも、映像に広末涼子さんが出演してて、音楽、映像ともに個人的にはうれしいです。

▼とにかく、さわやかな曲。
『風のプリズム』試聴はこちら

ぽっ手書きハート
『明日へ』試聴はこちら

★★★

そして、第2弾として、 『ほんとの気持ち』 松たか子 (埋もれた名曲 vol,2) を以前紹介しました。

この曲の個人的感想は、、 こちら を見ていただくとして、試聴は下記からできます。

「ほんとの気持ち」試聴はこちらから



タイトルからすれば、これが本題ですが、付けたしみたいになってしまいました~。

今日は、 この日記に書いた ICレコーダーを使って、自分の話す声を録音してみました。
今までは、買ってから、好きな曲を入れて聴いていて、何のために買ったのか分からなくなっていました。

聴いてみて、自分の声は恥ずかしいですね。。。

自分自身の声というのは、正直あまり好きではないのです。
そして、自分の声を聴くというのは、違和感がけっこうあります。

自分の話す声を録音して、聴くことで、自分の話し方のくせなどもわかりました。

「え~、あの~」
「まあ、え~」とか、よく言っています…。

また、「ちょっと~」というのも、よく使っている

自分のくせが、こうして聴くとよくよくわかります。
修正できるところはできたらなあと思います。

どちらかというと、くぐもった感じで、声の通りが悪いので、昔からよく通る人の声っていいなあと思っていました。

話かた、声についての本なども見てみようかなと。

自分なりに、心地いい話し方、声をだしていきたいなあと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2008 01:30:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[埋もれた名曲] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: