PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
5月11日(日)に荻窪体育館で開催された「第83回杉並区新人戦」に出場してきた🏓
今年で、4年連続4回目の出場となる
そろそろ何とか(入賞しないまでも爪痕を残すみたいなこと)しないとな〜😕
この新人戦の参加資格は、全国大会出場経験のない者、区市町村大会で優勝経験のない者、区の代表選手経験のない者となってるものの、区の大会での入賞経験者がズラ〜っといるでやんす👀👀👀
さらには、若くて活きの良い兄ちゃん達が、年々増えている、
運営には全く異論はないので、新人戦と言う大会名は変えた方が良いのでは⁉️
今年も、ダブルスとシングルスにエントリー
ダブルス、シングルスともに、3ペア、3人によるリーグ戦後に、1位のみトーナメントを実施
ジングルスは、2位、3位の順位別トーナメントが無いので、勝ち抜けるわけじゃーん状態のノンプレッシャーで挑んでみた
まずはダブルス
今回も師匠のミスター U とのペアだ!
1試合目は、左利き同士ペアとの対戦
1ゲーム目を取られ、想像以上に苦戦しながらもかろうじて勝利
左利きコンビは、サーブを逆から打てるとかにしないと、不利な気がするのは私だけだろうか・・・
2試合目は、親子ペア
親子ペアとの対戦は初だけど、親と子の片方づつ、それぞれ、過去に2回くらい対戦したことがあり、今回もいけるかな〜と思っていたら、ガツンとやられてもーた
うまくパターンが出来てたね〜
さすが親子の絆と言ったところでしょうか、参りました〜🙇♂️
次は負けねーぞ💢
気を取り直してシングルスの部🏓
1試合目は近隣のPTAの方
気心の知れた人との対戦は、どうにも真剣味に欠けてしまう
プレイ自体は真剣にやってるんだけど、相変わらずミスが目立つね〜
カットされた球とはいえ、ふんわり浮いたレシーブが返ってくる(^。^)
それを、翌日、腕が筋肉痛になるほど、振りまくったスマッシュは、 15.25cm のネットの高さを超えて行くこともなく、同じシーンの繰り返し
勝てると思ったけどな〜の敗北
まいったまいった・・・
2試合目は、若い兄ちゃん
今時の好青年で、上手いね〜球が強いね〜って感じ+可愛い彼女の応援付きと来たもんだ
勝てる要素ゼロ0️⃣
様子見の1ゲーム目は点数的には善戦したものの、今の私に勝てる技術も無く、あっけなくシングルスも終了
こりゃ、試合出るだけで、経験どうこうも無く、何もかわらんね
試合でても、負けるために出ている、単なるエキストラ役みたいな
相手がどうこうじゃなく、今は、自分を変えようとしているところなので、伸びしろがあると思って、練習やるしかねーけども
我慢するけど、ここまで上手くならないと、モチベーションがあがらんす〜
何はともあれ、参加された皆さんお疲れ様でした
第54回蕨市市民大会 2025.10.18
第78回杉並区スポーツ祭秋季大会 2025.10.12
朝柄杯 2025.09.23