マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:友人と再会、TV「女帝」を見て(08/31) New! こんばんは。 ランチは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:読書レビュー 「パラソルでパラシュート」一穂ミチ:著 講談社文庫(11/27) New! こんばんは。 読書レビューをしましたね。…
ミリオン@ Re:過ぎゆく夏『おもいでの夏』(08/30) New! こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:映画レビュー U-NEXT「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」(11/26) New! おはようございます。 映画レビューがあり…
ミリオン@ Re:今日も雨、そしてサッカー(08/29) New! おはようございます。 サッカーは面白いで…
2024.03.28
XML
カテゴリ: 家で見た映画



ほぼ原作に忠実に映像化しているのはすごいと思える。
原作小説を読んでいるのでこまごまとしたことが分かり、たとえ映像で端折っていても理解が進むので、とてもわかりやすく楽しんで見た。映画で初見の人も楽しめただろうか。小説通りに描こうとすると3時間を越える超大作になってしまうだろう。そこを端折ってつなげて、2時間13分にまとめ上げたのは素晴らしい。しかもそれがダイジェストだったり、意味不明に飛ばされるわけもなく多少の改変をしながら、すべてのエピソードを落とすことなく映像化している。
ただキャストには不満があり、キムタク(木村拓哉)はいいにしても、長澤まさみは存在が大きすぎるように思う。竹内結子あたりが良いと思えるのだが、若手なら西野七瀬あたりか。この頃だと誰が良かったのか。原作を読んでいるからキー・パーソンは誰かと注目したが松たか子であった。名演!と思える化け方は最高。監督が「HERO」シリーズの鈴木雅之であるがゆえ、彼女の演技に欠けることが出来たのだろう。これ以上ないというベスト・キャストに思える。逆に能勢役の小日向文世は小説からはまったくイメージできない、あまりにも違った。もっと小太りの仕事できなさそうなおっさんというイメージなので最適な役者は誰だろうか、悩みどころである。
あれだけの長編エンタメ小説をよくうまくまとめたものだと感心した。
あっぱれ!

Amazon Prime Video にて

2019年/日本/133分/G

監督:鈴木雅之
原作:東野圭吾
脚本:岡田道尚
出演:木村拓哉、長 澤まさみ、 小日向文世、 梶原善、 泉澤祐希、 東根作寿英、 石川恋、 濱田岳、 前田敦子、 笹野高史、 高嶋政宏、 菜々緒、 生瀬勝久、 宇梶剛士、 橋本マナミ、 田口浩正、 勝地涼、 松たか子、 鶴見辰吾、 篠井英介、 石橋凌、 渡部篤郎
お薦め度
「​ マスカレード・ホテル ​」
★★★★(80%)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.28 23:39:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: