今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

PR

カレンダー

コメント新着

にいがたんちゅ @ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ @ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…
にいがたんちゅ @ Re:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) 新潟で購入できるなんて! 食べたくなりま…
みなみ7017 @ Re[1]:ブラウニーをつくってみた(02/14) にいがたんちゅさん、ありがとうございま…

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2011.09.09
XML
雑誌などでの登場頻度が高く、ネットでのクチコミ評価も高い
パティスリー・パリ・セヴェイユ

「自由が丘に行くならはずせないっしょ!」ということで、
テイクアウトで生ケーキ類2種と焼き菓子3種を購入してまいりました。

で、購入した生ケーキ類はこれら↓
ケーキ.jpg


写真、右はシュー・パリジャン(320円)。

塩気のあるシュー生地はかなり分厚く存在感あり。
カスタードクリームも甘めながら美味。

うん、おいしいシュークリームです。


シュークリームに320円はなかなか出せんわ・・・。



で、写真、左はキャラメルポワール(501円)。

ここんちのキャラメルクリーム。
適度に苦味のある大人味で相当おいしいです。

そんで、クリーム系のまったりとした味わいの中で、
下層部の洋梨のジュレがさわやかでいい味出してる。

どこにもありそうでいながら、なかなかない味わい。



うん、ここんちの評価が高いのには納得します。



が、焼き菓子類は、
マドレーヌとフィナンシェとくるみ&チョコの焼き菓子を購入したのだけれど、
それらについては、普通かな・・・。




・・・ここんち、焼き菓子類としてはクイニーアマンが評判のようですよね。
残念ながら既に売り切れで買えなかったけれど、一度食べてみたいなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.12 22:56:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: