なまくまのなごみの和~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あ、もう昨日になっちゃったσ(^◇^;)昨日2月3日は節分。数日前に近所のポスターで八坂神社でえらく華やかな豆まきがあるのを知りお参りに行ってまいりましたぁ(≧▽≦)ノ中々2月3日に行けることもないので知らなかったんですが楽しいですねぇ福豆を買うと福引ができます空クジなし…まぁ当たったのがジップロックでしたけどね(笑)自転車や着物もあるみたいですよぉさてさて何が華やかって流石祇園、舞妓はんが舞を奉納して豆まいて下さるのです(≧▽≦)ノご本殿向いて舞うのは解ってましたが30分前にもかかわらず既に人が沢山並んではったんで後からでもご本殿と写真がとれるわぁと思いましたが他に豆をまく福男、福女さんが丁度舞をふさぐように座るのですなので4人いた舞妓はんは2人しか見えず…まぁなまくまは見えた方だと京都サンガの年男の選手も豆まいてくださります。でも前のほうにいたらもみくちゃにされて一つもとれませんでした(笑)やっぱちょっと遠くても正面だったかなぁσ(^◇^;)なまくまは15時のを見たので祇園東の舞妓さんが舞を奉納して豆まいて下さりました。舞妓さんは前にしか豆を投げてくれないので来年行く方は前の方で頑張って場所取りして下さい。椅子があるところには福男、福女さんが座るので舞を見たい方は要注意です(笑)2日は先斗町と宮川町の舞妓さん、3日の13時からは祇園甲部の舞妓さんだったようです。甘酒なんかもありましたので~(*^_^*)
2010年02月03日
コメント(2)