2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

祝日は色々うろうろしたんですがまずは神泉苑の観月会に行ってきました朝は激しい雷雨で着物では出掛けられないかなと思ってましたが小雨になりましたので着物でお出掛け♪西陣へ行ってやはしパンケーキを食べ(笑)清明神社さんや西陣千両ヶ辻を楽しんで夜には神泉苑へ神泉苑に着いた頃からお月様が見え始めましたこの赤い橋をお守りを胸に願いを込めながら渡ると願いが叶うとか観月会では船に乗ってお抹茶をいただけるのですお抹茶をいただいてのんびり船に揺られながらお月様を眺める…素敵な夜でした
2010年09月24日
コメント(4)

言わずと知れた四角い?みたらし団子で有名な『梅園』さんの新店です入口なんかレトロで可愛いんですが入るととっても綺麗な店内(お店に写真撮っていいかちゃんと聞いたので)時間が遅かったので私一人でしたのでとってもゆったりできましたお抹茶に150円プラスで3種のスイーツ付きにできますみたらしと5種盛り…とも考えたのですがそれはまた次回…お抹茶パンケーキもパフェも…気になるスイーツがありすぎて通いそうです(笑)ここなら19時までなので仕事帰りに甘いもの…っと…寄れるな^m^のんびりお店にあった京都カフェの本を読んでたら温かいお茶までだしていただけました2階のギャラリーもこじんまりとしてますが素敵なお花の絵がたのしめましたよでもでもちょっと残念なのがお抹茶が…お茶が…薄ひ…なまくまはお茶の入れ方にはこだわるので「これは…う~ん…」っとちょっと残念でした…京都の甘味処は特に感動する美味しいお茶を入れてくださるトコが多いので期待も大きかったので…ああ…せっかく出していただいたのにごめんなさい…通いますので
2010年09月19日
コメント(2)

多分これからはないだろうという奇跡の平日休み(笑)だったので久々に美味しいもの食べ歩きしようとお出掛けしましたずっと気になってた『松之助』さんの姉妹店のパンケーキのお店…に行こうと思ってたのですが『松之助』さん本店でもパンケーキが食べられるということで本店に行ってきました京都文化博物館のすぐ近くなので観光がてらに新風館などウロウロしてこちらで休憩なんていいんじゃないでしょうかさて丁度ランチタイムだったのでサラダとドリンク付きでお食事スタイルに…しようかと思いましたがやっぱり甘いのが食べたい!(^^)!でサワークリームブラックカレンツパンケーキをいただきましたふわふわ~甘酸っぱいブラックカレンツにサワークリームの酸味が爽やかに…そしてメイプルシロップも美味しいパンケーキ自体は甘みが無いのかな?なのでお食事としていただくのもいいんだろうけどやっぱ甘いのがいい~メイプルシロップにたっぷり浸して…でもでもこのふわふわ感も楽しみつつ…なんともいえない「あ~もう幸せ~もぉいいやぁ~」っとなんだかダメ人間になってしまう幸せな口どけです(笑)食べ始めた頃は「軽く食べれそうだし姉妹店におやつにいっちゃおうかな」なんて思いましたが結構お腹が膨れました(笑)今度のお休みに姉妹店の方に行ってきます
2010年09月16日
コメント(2)

なまくまの実家は和歌山と島根県の隠岐の島なんですが今和歌山は別荘状態になってるので(ふふ…言い方よね)この夏休みはちょっと迷ったあげく隠岐に帰ってきました。しかーしちょっと迷ってる間にいつも使う高速バスは行も帰りもとれなくてまぁちょっとずれたとはいえお盆ですからしょうがないんですが贅沢?にJRで帰ることにしまして新幹線→岡山、やくも→米子で米子でご飯でも食べてバスで行くか電車で行くか…っと迷ってましたら15分くらいだったかな?で境港行の電車が出るようなのでまぁそれならと0番ホームへ…最初はそんなに人がいないいつものカンジだったのですが…家族連れ(小さい子供から大きな子供?まで様々)カップル、一人旅、まぁなんだかガイドブックやらスタンプラリー持った人が次々と…そう、お子様たちは『ゲゲゲの鬼太郎』大人様たちも…そして『ゲゲゲの女房』もなんですね境港に着いてさらにびっくり食事しようなんて考えが甘かった…『ぴったんこカン〇ン』で安住さんも言ってましたがどこも一杯で食事ができましぇん仕方なくいつも行くソフトクリーム大吟醸かけ…ではなく今回は梅酒かけをいただいて船でパン買って食べましたなまくまが子供の頃は「ほんとにこの街には妖怪がいる…(失礼な)」と思わせるようなひっそりとしたトコだったのに0番ホームとかも寂し~い雰囲気満載だったんですよぉ水木しげる先生さま様ですね~
2010年09月14日
コメント(0)

めちゃめちゃお久しぶりです(^_^;)ぢつわの調子が非常に悪くて…っつってもかなり古くてメモリの増設もできない子だったのでそろそろ買い換えないとなぁと思ってましたら夏休みに隠岐に帰ったんですが年金生活なのにバイトで忙しく裕福になった親から「半分出してやるからMP3に音楽いっぱい入れて送って♪」っとの申し出がありビッ〇カメラへありえない重さの古いPCを自転車に乗せ(夜行って良かった…かなり恥ずかしい光景でした)しっかり買い取ってもらって買い換えました「絶対今日買うから!!!」って勿論値引きもしてもらったし週末でポイント還元も13%あったのでポイントでウェークマンも買えたしはぁ~さくさく動きますなぁっというわけでこれからはちょこちょこ更新できると思います♪今月は祝日もありますしいろいろ京都生活満喫してるんですが…今年もしっかり仕事終わってから下鴨神社のみたらし祭で厄落とししてきましたし京都駅『subako』に新たにできた『うじきんソフト』もしっかりいただきましたし抹茶ゼリーが人気の中村藤吉商店さんがやってるので白玉も餡ももちろんソフトも美味しくてほうじ茶と抹茶のソフトにしたんですがコレで350円て下手なパフェ食べるよりいいですよ~そして今自転車通勤なので帰りにフラフラしてるんですが(笑)家にスパークリングワイン冷やしてたし(ん?)甘いものが食べたいなぁと『Beau,bel,belle!』さんでチーズケーキを買って帰ったり手前がアボカド、奥が桃のチーズケーキです「気が付いたら一本食べてしまいました」っというとろけるチーズケーキが人気のこのお店、確かに素敵ななんだか人間をダメにしちゃうような口どけのチーズケーキです(笑)甘さも控えめでスパークリングワインにぴったり写真が携帯ばっかですが(デジカメが行方不明…いやどれかのカバンに入ってる…うん…)ようやくちょっと…ほんのちょっと朝夕涼しくなったので(今日はなんだか暑いですが…)また色々お出かけしたいと思います
2010年09月12日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


