全28件 (28件中 1-28件目)
1

この間、年が明けたと思っていたのに、もう2月の末日!早いですねぇ、もうお待ちかね、ボツネタですわ~(・´艸`・)という、とらぞーきゅんのツッコみショットは、同時に写した数枚のうち、コタツのヒーターが強く出てボツにした分です。続いては、ミツコです。ヒドイって…ボツにしたから?(^^:;実は、この箱ですが。ペコの1周忌用に購入した、高野山のお香が入っていた箱でして~にゃんとも罰あたりな感じですが…不用意にここに置いた私がいけないですし、きっとペコも同じことをしただろうなと思うのです(;^ω^A そして今月は、チャコとミランのメタボコンビによる~アクティブショットで締めたいと思いまっす♪アクティブ過ぎて…ブレまくりですが(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.28
コメント(8)

ぽかぽかと春のような陽気になった、昨日。ビーズクッションでお寛ぎのトラちゃ~ん♪あら、どうしてわかったのかしら(^^:;凄いわねぇ~賢いわね~さすが母ね~じゃ、いい子でお留守番お願いしますねヽ(∀≦*)え~っと、気のせいか…聞きたくない言葉が聞こえたような気がしましたが(^^:;駅から近い、ホテル内のレストランに出かけてきました。あ、いつも女子会で行っているお店とは違いまして、目的は、ウォーキングクラブの新年会兼次年度の活動予定周知です。集まったのは30名ほど、うち5名が新規メンバーでした(^^♪クラブの全会員は、60名を超えたそうで、まぁまぁの出席率だったかと思います。予定表の説明などを受けたあと、会長の「今年もよろしく~♪」の音頭で、会食開始(〃▽〃)肉or魚のメインを選び、サラダバー、ドリンクバーに、スープ、デザートのお替り自由という、にゃんとも嬉しいお店♪今、葉物がお高いですからね~(昔の)食べたガール達は大胆にサラダバーに群がり(*≧ω≦)人参のポタージュも、1杯2杯、当ったりまぇ~で、今回私はメインに魚をチョイス。バターソースにブロッコリースプラウトを散らし、菜の花、スティックカリフラワーに、揚げたごぼうとナスにポテトまで添えられた、ボリューミーな一品撮り忘れましたが、もちろんパンもありました。いや~美味しくお腹いっぱいになれたね~♪しかも、次年度の会費(500円)込みで、2,000円でっす( ̄m ̄〃)いえ、とらぞーきゅん。これらを消費するための、ウォーキングクラブですよ(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.27
コメント(6)

昨日は、ミツコがお世話になっていた里親会さんの譲渡会でした。新聞紙やシーツなど少々の支援物資をお届けしてきました。甘えんぼミツコの近況もお知らせすると、心から喜んでくださいました。里親会では、置き去りにされた母娘猫6匹や、多頭飼育でお世話が難しいワンちゃんたちなど、厳しい境遇の動物たちは、切れることなく現れていて、慈愛に満ちた会の皆さんの活動に改めて、頭が下がります。そして帰宅すると~椅子を横取りしていたら、所有者のお父さんが戻ってきて、抱っこサービスさせられているミランです(*≧ω≦)例によって、ちっとも会話がかみあいませんが、訪問者に敏感なのは、さすが、猫です(^^)と、私の膝で寝んねしていた、ミツコも~お仲間には敏感ですね( ̄m ̄〃)さ、そのクロネコさんがお届けくださったのはこちら。レオン&まいあさんより、ペコの三回忌にと、とってもキレイなお花をいただきました。どうもありがとうございます。3年前にいらしてくださった時には、発作を起こしたペコの看病を手伝ってくださいました。私だけでなく、ペコも心強かったと思います(´_`。) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.26
コメント(8)

おはようございます。いつもご訪問いただきまして、ありがとうございます。本日はペコの2回目の祥月命日・3回忌ですので、お休みをいただきます。最近、ミツコの行動がペコに似てきて驚くことがありますが、きっと、気のせいですね。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.25
コメント(2)

ミランと遊ぶのに使っていた、段ボール箱を使って、今度は、お父さんと遊んでいたミツコです(*≧ω≦)※注:お父さんはミツコを「ミッツぞうくん」と呼びますミツコが入るのにちょうど良い大きさで、丈夫な段ボールは、にゃんこ心をくすぐるのでしょう。殊の外ミツコが気に入って、最近は入り浸りです、が。別に誘導などしていませんわ。それがたとえ…ミカンが入っていたダンボール箱だったとしても( ̄m ̄〃)そういえば…以前、誰かさんも喜んで入っていたわね~おほほのほ(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.24
コメント(4)

昨日の夕飯少し前のこと。ミランとミツコがかくれんぼをして遊んでいました(・´艸`・)上手に段ボールに隠れたつもりのミツコでしたが、そこは、猫生の先輩・ミラン。猫がひそんでいそうな場所はすぐにわかるようです。さ、楽しそうなところをお邪魔して申し訳ないけど、ディナーのお時間ですわよ(^^)トラちゃん母娘には、ドクターズケアに、ミツコには懐石ディッシュに、それぞれ、先月naenataさんにいただいた、蒸しささみをトッピングしました♪獣医さんの指導もあり、普段ほとんどトッピングをしないので、いつにもまして、チャコとミランは待ちきれない様子。もちろん、トラトラコンビにも喜んでいただけました(^^♪ところで、ディナーというわりには、寂しいトッピング?と、思われるでしょうね(^^:;実はCMでも大人気のちゅ~る。うちのにゃんずも大好きでしたが、トラちゃんとミランが嘔吐するようになってしまいまして…でも、naenataさんにいただいた、この鶏ささみは大丈夫♪ミラン、よかったね~さすが、ミランの体調もお見通し、でしょうか(^^)そして、ミツコの懐石ディッシュは、超高齢の17歳を過ぎて、療法食に切り替えるまで、亡きマルとペコの大好物でした。マルとペコは、ほんとにこれしか食べなかったので、特にマルの食事を切り替えるのが大変でした(-∀-`; )たまたま、妹のYが買ってきてくれたので与えたら、すっかりミツコも気に入ってしまいました(^^:;でも考えようによっては~17歳までマルとペコが食べ続け元気でいたのですから、黒猫の体に合う、良いご飯なのかと思ってます(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.23
コメント(7)

本日は、猫の日です(=^・^=)昨年、制定されて30周年を迎えたのですっかり定着していて、都内では、色々なイベントも予定されているようですね~…反応、薄っ(-∀-`; )と、ともかく、猫の日なので、にゃんずのみにゃさんにお寛ぎいただこうと、ミツコにはお膝を提供し~トラちゃんには、moyatodoさんにいただいたブラシで~喜んでいただきました(=^・^=)夕飯もサービスするから、期待してね~♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.22
コメント(8)

昨日はウォーキングクラブで、官ノ倉山へ行ってきました(^^)クラブに入会したての4年前以来、2度目。今回も抜群のウォーキング日和でしたぁ♪あ、ミッツ、それはあにゃたのおもちゃじゃなくてよ。ほほほ、本当に賢い子ねぇ( ̄m ̄〃)じゃ、その調子でお留守番お願いね~ということで、例によって駅で仲間と待ち合わせて、いざ♪今回はお天気も良かったので12名の参加でした(^^)行きは東武竹沢駅から向かい、小川町駅から帰るという、ハイキングコースです、が。山へ入る手前の畑などに(多分)先月の雪が残っていたので、「もし、山道に雪があったら竹沢駅から帰ろう」と。というのも、小川町方面への下山ルートは意外と険しく、途中にくさり場も出現する、侮れない箇所があるからです。しかし幸い、山に雪は残っていなかったので、ちょうどお昼に山頂に到着できました♪浅間山も見えて、思わず皆で深呼吸でした~(〃▽〃)そして、お楽しみのランチはというと、ここから10分ほど移動した石尊山でとることにしました。木製ベンチのほか、いい感じに積み上げられた椅子のベンチも複数あって、お弁当を広げやすいんです(^^)風もなく穏やかな日差しの下、山頂からの絶景を見ながら食べる、ランチは格別でした♪ちなみに~にゃんこのスープポットにトン汁を詰め、おにぎりと卵焼きのお弁当でしたが、食べている途中、チョコレートにおせんべい、リンゴや金柑羊羹、クッキーまで様々なおすそ分けに与り、オヤツにも困らなかったのでした~と、そこまでバッチリ栄養補給した後に待っていたのは…出ました、鎖場でっす。鎖につかまりながら上り下りする登山道、ひとりひとり、ゆっくり降りていくべきでしょうが、なにせ12名です。坂の上で待っているのもナニなので、数人は鎖場周辺で岩や木を伝いながら、低い姿勢で降りることに。えぇ、まぁ、時短に貢献、ですね(^^:;さ、そんな険しい箇所を全員無事に通過すると、のんびりとしたお散歩コースのような道になりました。香り豊かな梅の木にも遭遇したりして、楽しいウォーキングでした(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.21
コメント(6)

一昨日の日曜日、チャコとTVを観て寛いでいるお父さんです。はいはい、ヘルシーなランチをご用意しました(^^)え~っと、レンチンなんだけど、糖質オフのリゾットなんだぁ(^^)と、よ~く確認すると…あ、違った、リゾットじゃなくて、オムライスだったわ(^^:;些細な違いよぉヽ(∀≦*)だって、どっちもご飯じゃないの。ほほほ、こちらとっても美味しかったのですが、私がこの後、ブドウパンをいただいたのは言うまでもありません♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.20
コメント(7)

何か言いたそうなお顔で私を見つめるトラちゃん。いや、言いたそうじゃなくて、思いっきりツッコんでました(^^:;そうですね、取り換えよう、取り換えようと思いつつ、うっかりしていたのは、首輪ですぅ今回購入したのはこちら♪にゃんぱくさんの「なでしこ」、全にゃん赤で統一し、にゃんこ鈴はゴールドを合わせてました♪あ、それ、言わにゃいで(・∀・;)いや、まぁ、隠しても仕方ないですね~えぇ、実は12月にほかのモノと一緒に購入していたのに、お披露目がこんな遅くなってしまいましたが…そんにゃことは気にしないミツコは早速、モデルを買ってでてくれました♪はい、と~ってもお似合いですよ(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.19
コメント(9)

ダイニングコタツの中に、横型に組みなおしたモックを入れてにゃんず各位にはご好評をいただいておりますが、今は下段の人気は芳しくありません。チャコ~あにゃたは、naenataさんプレゼンツのしまホイに潜り込みひとりぬくぬくしてますねぇこちらは、特別仕様ですから下に置いてあっても温かいでしょう。それはさておき~やはり、並列にしても、あとの4にゃんで争奪戦になるんですね。なので、使っていない時は椅子を布団の内側に寄せて、いただたいたベッドやマットを設えると~ん~なんだか、広々としたような気が?こうなると、「にゃんず専用コタツ部屋」ですね(=^・^=)いつも、お父さんベッドに潜り込んでいるとらぞーきゅんにも~気に入っていただけたようです(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.18
コメント(5)

年明け早々にお引き受けした、単位区設定のお仕事は、14日に市役所に提出し、無事完了することができました。えぇ、本当に(;^ω^A 今回担当した学校や幼稚園に近い区域で、新しい住宅が増えていて、なんとなく嬉しかったのでした(^^)そして本調査、つまり実際に帳票記入をお願いするのは10月です。国勢調査と違い、全戸調査ではありません。ご参考までに、前回、2013年の調査は全国350万世帯が対象でした。今回もこの規模超でのご協力をお願いすることになると思います。防災対策や様々なインフラ整備等、国の施策のほか、民間企業の商品開発にも利用される大事な調査です。ご依頼があった場合は、どうぞご協力をお願いいたします。あのね、お若いあなたたちはわからないかもしれないけど~…( ̄。 ̄;)と、とにかく、月日の経つのはあっという間なの。8か月なんてすぐなので今から~はい、その通り~ヽ(∀≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.17
コメント(7)

私がお父さんに購入した、「小さいチョコ」ですけど、画像のアップを忘れていました(^^:;コージーコーナーので、犬・猫のお顔の一口サイズのものです。これはオフィスに持って行ってました(^^)さて~昨日はというと、今年最初のにゃんずの健診。トップバッターは3姉妹の長女チャコです。も~キャリーに入れる前から激しく抵抗し、ドアの間からお手手を出さんばかりの勢い( ̄  ̄;)冗談抜きにドアが壊れるかと思いました(^^:;本当は先週連れて行こうと思っていたのですが、院長先生がまさかのインフルエンザに罹患!(Bだったそうです)腕を上げた勤務医の先生がいらっしゃるので、休診にはしなかったそうですが、kumaru04家は健診だけなので1週遅れていったのでした。しかし、そんなことは関係ないチャコ。診察台に上がっても抵抗しきりだったのでした(^^:;目・耳・口・触診といつものメニューで診ていただき、爪を切ってもらいながら特に問題ないと伺って…kumaru04「先生、3姉妹もそろそろ、エコーもお願いできます?」院長先生「あ、今、空いてるからやっちゃいましょ(^^)」ということで、即座にエコー♪健康体だからでしょう、とってもキレイなエコー画像でした。それというのも…適度な脂肪がコントラストが出て見やすい要因だそう(*≧ω≦)食事もこのまま、ドクターズケアの避妊用でよいそうです。 ちょうど学校から帰ってきた、院長先生の坊ちゃんも見ていて、チャコの頑張りを労ってくれました( ̄m ̄〃)次は5月、暖かくなってからまた診てもらいましょうね~はいはい(^^:;この後帰宅して、オヤツをあげたのは言うまでもありません。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.16
コメント(6)

運転しながら聞いたラジオネタなので、聞き間違いかな?と思ったのですが、昨日のバレンタインデー、「ギャレンタイン」と銘打って、女子だけで楽しむパーティも増えているのだそうですね(^^)確かに、バレンタイン・デーに、女性から男性にチョコレートをプレゼントするのは日本ならでは。お菓子メーカーによる経済活性化が始まりですが、この手の前向きな企業努力って好きですわ(^^♪という流れの一環?か、元お蝶夫人さんから、こんにゃに可愛い友チョコをいただきましたぁも~すっごく可愛いですよね~♪食べ終わったら、ケースも有効利用させていただきます。お父さんも殊の外喜んでいました(*≧ω≦)お蝶さん、どうもありがとうございました(〃▽〃)チャコもお礼言ってくれたの、ありがとね(^^)それなのに…あのね(^^:;それに昨日はkumaru04家の結婚記念日でもありましたから~んな、バカな(^^:;と、とにかく、せっかく日本中がお祝い気分でもあるし、胃腸に多少の不安があるお父さんのために、私も小さめのチョコレートも買ったのでした(^^)も、好きにして(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.15
コメント(7)

おはようございます。いつもご訪問いただきまして、ありがとうございます。本日は、亡きマルの6回目の祥月命日、7回忌ですのでおやすみをいただきます。どなた様も体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.14
コメント(5)

数日前のことです。今年もちゃおりんさんから、いただいていました。目にも麗しい友チョコです~(^^)さすがのセレクトで、食べるのがもったいない~(・´艸`・)…ったく、ミランったら…いちいち、ツッコみ担当しにゃくても(^^:;あのね、お父さんも一緒にいただいたんですよ~ピロリ菌の除菌以来、すっかり胃腸の状態が変わってしまい、大好きなチョコレートも控えめですが、たまに、少しなら大丈夫、美味しくいただきました(^^♪ちゃおりんさん、ありがとうございました~(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.13
コメント(5)

三連休最終日は、いかがお過ごしでしょうか。例によってkumaru04家は平常心ですので、お父さんは仕事に行きました(*≧ω≦)そんな主不在の、2Fお父さんベッドでは~にゃんずがまったりお昼寝しています(=^・^=)ミツコはお子ちゃまなので、体温が高めです。私のお布団に潜り込んでも、そう感じますので、ミランも同じなのでしょうね。でも、ふたりだけじゃないんですよ。見事な4にゃん団子~と思いきや(*´-ω・)ン?チャコもいるとの、母の言。そういわれてみれば…いささか、布団が盛り上がってますね~では♪今日もしっかり、にゃんずが集まっているのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.12
コメント(7)

昨年は、セミナーやらシンポジウムやらの招待券に当選し、リーズナブルにお出かけできていましたが、今年もまた、当たりましたぁ~「古代歴史文化賞」の記念シンポジウムでっす♪言うまでもなく~ほほほ、褒め言葉と受け取っておくわよん先月、例によって新聞の観覧募集に応募して当選しました(^^)奈良県が主催する、古代歴史文化に関する書籍を表彰するもので今回が5回目、歴史文化への啓発のために創設されたそうです。実は私、この分野も大好物でしてヽ(∀≦*)シンポジウムは、地下鉄新富町駅からほど近い、銀座ブロッサムで開催されました。大賞を受賞した、熊本大学・小畑教授の基調講演は、ユーモアたっぷりで、楽しかったです~(^^)そして多分、多くの方が第一目的にしていたと思われるのが、女優・浅野温子さんによる、古事記よみ語りです。台本が一部600円で販売していたので、購入しました♪2003年からライフワークとして、この活動をされているそうです。既に、アナウンスがYouTubeにアップされていました、撮影禁止だったので雰囲気を感じ取っていただければと。古事記よみ語り浅野温子さんはトレンディードラマとか、あぶない刑事とか、代表作がたくさんおありですが…どれも観たことがなく、正直、どんな女優さんなのかな~?と思っていました(^^:;それだけに、複数の声色を自在に操るエネルギッシュなよみ語りは、とてもひとり舞台とは思えない圧巻の演技で、本当に素晴らしかったです(〃▽〃)と、よい気分で帰宅したのですが…と、ご不興を買ってしまったので、オヤツで胡麻化したのでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.11
コメント(4)

夫婦そろって猫好きなkumaru04家ですが~私の場合、猫と同じくらいパンも好きなものですから、またこんなパンを買ってきてくれました(*≧ω≦)にゃはは、アンデルセンのパンですぅレーズンパンやカレーパンのほか、チョコクリームの黒猫パンまで(・´艸`・)おっ、さすがトラちゃん♪そーなんです、猫にはよろしくありませんが、パンは私の日々の活力です(^^)と、パンにかじりつく私を横目にお父さんは相変わらず~高機能ヨーグルトを摂取しているのでした( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.10
コメント(7)

昨日の記事、言葉足らずだったので、補足させていただきます~猫柄布団カバーは、ですね。お父さんが自分で選んだんです(・´艸`・)あ、チャコさん、グッドタイミング♪プレゼンターをお願いしてもよろしくて?実は布団カバーと共に、これらのスリッパも購入していました(^^)私のは、黒猫が奥床しく縫い付けられていますが、お父さんのは、ダイレクトに「NEKO」と、刺繍されています。「CAT」じゃないところがミソです、そして~どちらもお父さんセレクトなんですよ~ちゃおりんさん( ̄m ̄〃)ということで。その通り~(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.09
コメント(6)

一度点けっぱなしにすると、オフにできないエアコン~だってあまりにも寒い…いえ、凍りつきそうなんです(-∀-`; )それでも、フリース、ニットベスト、厚手の靴下のほか、レッグウォーマーと、場合によっては手首ウォーマーも追加して、設定温度を16℃に保っております。しかし、そんな私の努力をよそに、にゃんずは窓辺で、ぬっくぬくです(^^:;いいですよね~猫的にメタボリータとは言ってもきちんと、あのわずかな幅で収まるんですから( ̄m ̄〃)とはいえ、トラちゃんとチャコって珍しいツーショットです(^^)トラちゃんにひっつくのは、とらぞーきゅんと相場が…あ、いえ、またミツコとちびっ子コンビ組んでますね~で、姿が見えないミランがどこにいるかご存知?そこ~ってどこですか?ぷっ(*≧ω≦)我が家は5にゃん。コンビにあぶれると、ひとりになってしまうので可哀想です。そこで、たくさんのお友達?を集めてみました♪にゃんこががた~くさんプリントされた、布団カバーです。これで、楽しくお昼寝できるよね(。ゝ∀・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.08
コメント(9)

立春寒波って勘弁してほしいですが、お日様はきっちりお顔を出してくださっています(^^)なので、お父さんベッドでひっつく、とらぞーきゅん&ミツコのちびっこコンビは、ぬっくぬくでご機嫌です(・´艸`・)え?チャコ?どこに?姿が見えないので、カメラを引いてみます。あ~窓辺のシルエットですね~先月は、夜、ライトの影になったショットですが、今回は、お日様の影で…ほほぉとらぞーきゅんが断言していますが、確認してみましょ(^^)じゃ、カーテンめくりま~す♪おぉ、チャコでした~ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.07
コメント(5)

最近あまりアップしていませんでしたが、お父さんは相変わらず~※注:お父さんはミランをみなこちゃん、と呼びます(*≧ω≦)お土産にパンを買ってきてくれます( ̄m ̄〃)えぇ、ミツコにはあげられませんが、色々と美味しいパンを見つけてきてくれます(^^♪定番のアンデルセンやのほか、最近は、浅野屋や成城石井でも買ってきてくれます。画像は、食パンと安納芋のアンパンで、まいう~でした(〃▽〃)先日は取引先と打ち合わせで行ったという、喫茶店の手作りパンをテイクアウトしてくれたりもしました。右上から半時計回りに~アップルフィリングとクリームチーズのパンに、シナモンロールと、イチジク入りアンパンです(^^)パン生地はすべて国産小麦とかで、本当に美味しかったです~♪いや~パンって、食事にも手軽なオヤツにもなって、ありがたいですね~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.06
コメント(7)

数日後にはまた、最強寒波に襲われそうですが、昨日から少~し寒さが和らいでいます(^^)それでも、にゃんずは不満と見えて…みんにゃでコタツに入り浸っています( ̄m ̄〃)あ、そうね、そうね!ナイスフォロー、ありがとうねヽ(∀≦*)ということで、今月もコラボカレンダーからでっす♪今月は、我が家の母猫・トラちゃんの登場です。こうして見ると…結構幼いお顔してるんですよね( ̄m ̄〃)続いては、ちゅーちゅーカレンダーですぅ今月も可愛いちゅーちゅーですが…桃、被ってますよね(*´-ω・)ン?2月に、桃…ん~いや、桃じゃないのかな?ちゃおりんさん、教えてくださ~い(^^:;では続いて、naentaさんにいただいた、盾のようなこちら。玄関の靴箱の上に鎮座されていますが、幸い、にゃんずの餌食にならずに済んでいます(*≧ω≦)ラストは、猫川柳カレンダー♪1月分含む先週の仔猫ちゃんが可愛いので、つい(^^:;で、やっぱり、季節柄でしょうか、受験生のみなさん、体調にお気をつけて、もうひと踏ん張り(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.05
コメント(6)

ココナッツさん、naenataさんとお会いする時は、つい、たくさんのプレゼントをご用意したくなりますが、目的はお会いして主に、にゃんず談義に花を咲かせることなのでお土産は負担にならない予算内で収めることとし、その代わり、美味しいものをたらふく食べる、というのが、女子会のゆる~い申し合わせとなっています、が。またも美味しいお土産をいただいてしまいました(*≧ω≦)…ん?ミッツ、それは、私がいただいたの(・∀・;)naenataさんが、美味しいパン屋さんで購入してきてくださった、レーズンパンはいい香りがしたのでしょう。ミツコがロックオンしたので、慌ててキッチンへ退避( ̄m ̄〃)あ、今回は独り占めしないで、お父さんにも「1枚」あげました(*≧ω≦)そして、ココナッツさんからいただいたお菓子にも~やっぱりお子ちゃまが反応しちゃったのでした(^^:;こちらは、プリン味のケーキでこれもお父さんといただきました。ココナッツさん、naenataさん、美味しいお土産をありがとうございました、ご馳走様でした♪そして、手前の袋に入っていたのは、にゃんと!ミッツの分身、いえ、黒猫型のペンだったので、ココナッツさんのセンスに脱帽なのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.04
コメント(7)

昨日、2週続けて降った雪は朝、それなりに積もっていたので、またも「朝からダイエット~」でした(^^:;え?口だけじゃありませんよぉまたまたご近所さんたちと一緒に1時間半ほどで~ほら、これ、この通り(^^)つくづく、女子会の後でよかったなぁと思ったところで、一日インターバルをいただいた、女子会の続きです~…イタリアンでお腹いっぱい(この時点で)なってから、ココナッツさん邸へリターンすると、可愛い可愛いココちゃんがお出迎えしてくださいました(〃▽〃)耳の後ろあたりをなでなでしていたら、気持ちよさそうにごろごろ言ってくださいました~もう、最高です♪…感心してにゃいで、あにゃたたちも見習ってくださいな(^^:;さて、お邪魔するたびに少しずつ、そして美しく進化されている、ココナッツさん邸インテリア♪本当にセンス抜群でしかも、お掃除も行き届いてらっしゃる。この素敵な空間で、女子会恒例マシンガントークが炸裂(*≧ω≦)おかしいなぁ、さっき、ランチを食べたばかりなのに、どうしてまたオヤツやお茶が収まるんでしょうね~この胃袋には( ̄m ̄〃)と、首をかしげて?いると、チャッピー君がお顔を見せてくださいました。ココナッツさんの側に行きたくて、ピアノの影からそぉ~っと様子を伺っていましたが、女子会が盛り上がっているので、またベッドへ戻られました。そして入れ替わりに、ココちゃんがおいでになりました♪はい、おかげさまで楽しいです~(^^♪その後、naenataさんはお仕事の都合で早めにご帰還されまして、私もしばらくしてお暇しました。みんにゃ~いい子でお留守番しててくれた~(〃▽〃)まぁ、うるさいだにゃんて、ごあいさつね(^^:;ということで、…ココナッツさん、naenataさん、今回も楽しかったです。また遊んでくださいませ~∩( ´∀`)∩ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.03
コメント(6)

本日2月2日、にゃ~にゃ~の日は、レオン&まいあさん家の、次男・樹里君4歳のお誕生日です♪おめでとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノ小さい時はちょっと病弱で、ママを心配させていましたが、3年半前にお邪魔した時には、一番に遊んでくれたのでした(^^)そして昨今は、弟くんや妹ちゃんたちをそっと見守る、イケメンの優しいお兄ちゃんになられました。またお会いしたら、遊んでくださいね~(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.02
コメント(9)

昨日はお掃除・お洗濯などなど、ちゃっちゃっと片付け、ブログも早い時間に更新して、車でお出かけしました(^^)はい、わかってますってば♪ココナッツ0403さん邸で、naenataさんと3人、新年女子会だったんです~幸いよいお天気で、道路のコンディションもバッチリだったので、珍しくも、naenataさんより先に到着してしまいました♪その間に、家主のココちゃんと~チャッピー君にご挨拶。おふたりともバッチリカメラ目線を決めてくださり、気をよくしていると、naenataさんが到着されたので、早速、いつものイタリアンへレッツゴ~♪まずは、この時期嬉しい、貴重なレタスサラダと、ドリンクバーで胃の準備を整えました(*≧ω≦)何度も行くのが面倒なので、ホットとアイスをWで取りました。そして、メインのパスタ~ココナッツさんは、野菜たっぷりペペロンチーノ、naenataさんは、蟹クリーム、私は海鮮ビアンコと、それぞれ好きなパスタで胃への戦闘開始~うん、アルデンテで美味しいパスタです(^^)と、混みあう店内をウッドトレーを携えた数人のスタッフさんが軽やかに、女子会メンバーテーブルへ来襲(*≧ω≦)美味しいピザが、次々と胃へなだれ込みました~(・´艸`・)その間も、次への用意を怠っておりませんよぉマシンガントークできちんと消化していました。〆のデザートは、バニラアイス、パウンドケーキ、パンナコッタの3点盛り~これらもしっかりドリンクバーとともにいただきました。さぁでは、ココナッツさん邸へリターンでっす♪It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.02.01
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1