くんちゃんの・・・

くんちゃんの・・・

Aug 8, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は娘の二十歳の誕生日です。
家族で誕生日を自宅で祝いました。
母から娘へのプレゼントは
ミニチュアダックスの赤ちゃんです。。。

実はなぜワンちゃんを飼うことになったかと言うと
ICUでの母と娘の約束だったのです…。
ICUのナースに
‘意識が無いけど耳はちゃんと聞こえてるからいっぱい声掛けてあげてください’

私の声を聞けば涙をポロポロポロポロ流す娘に、
何を話すでもなく励ますつもりで
「○○ちゃんに母さんのお友達がワンちゃんくれるって言ってくれてるよ。
○○ちゃんが元気になったらお祝いにあげるって!早く元気になってよ!!」
って耳元で言ってやったのです、そしたらそれをちゃんと覚えてて…。

筋弛緩剤が溶けて、意思表示ができるようになった最初の面会で
私に向かってにおいおいでって手招きするので「何?」って顔を近づけたら、
私の顔に白い糸くずごみが付いてたらしくそれを取ってくれました(泣)。
声が出ないので茶目っ気たっぷりに目をクリクリッっとさせて笑うのです。
もう娘が可愛くて愛おしくて
「○○ちゃんのためなら何でもしてあげる!!」って言っちゃいました。

意識が無いって思ってたらちゃんと聞いてて覚えてた。
…その後半日娘は筋弛緩剤の離脱症状に苦しみました…
(主治医も『普通弛緩剤はじわじわ抜けていくものですが
娘さんは一気に抜けて可哀想なことをしました』と仰っていました)
それにたった一人で耐え抜いた娘に


このワンちゃん…娘が入院中たまたま訪問した知人宅に預けられていた
次の貰われ先が決まっていたワンちゃんでした。
私を見るなり人懐っこく顔を摺り寄せてきてクンク~~ゥンって啼くのです。
そしたらその方曰く
『この子は甘えたでやんちゃで寂しがり屋の次男坊』
それを聞いたとたん‘娘と同じ’と思うとこらえきれずに涙が溢れました。
「急にどうしたの?」と聞かれ丁度ICUに入っている娘のことを話しました。
そしたらその方が
『じゃ、ワンちゃん娘ちゃんに譲ってあげる♪』
と仰るのです…。
その時は「いやいや…まだ入院中だから」とやんわりお断りをしたのですが
退院日にその方から再度『ワンちゃんどう?』と電話を頂き
譲っていただくことになったと言う経緯です。。。

そんな経緯で娘の念願のミニチュアダックスが飼えることになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2008 11:35:58 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

くんちゃん138

くんちゃん138

Calendar

Comments

yumepiko @ あのね。。。 くんちゃん、書き込みありがとう! でも、…
yumepiko @ おひさしぶりです くんちゃ~~~~ん、覚えてます? くん…
yumemin @ Re:夢叶う(02/14) おめでとうございます。 わたしもCAには…
yumepiko @ Re:退院決定(08/06) とりあえず、退院おめでとう。 しばらく…
yumepiko @ Re:ICU脱出(08/01) 良かった。安心しましたね。 喉頭蓋炎が…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: