全48件 (48件中 1-48件目)
1

溜まった写真を見ながら思い出しながらの後書き日記。1週間後ぐらいに書いてる・・基本、くだらない呑み歩いた時の日記で、時間が経って曖昧になってることが多々ある。スマホのアルバムからアップロードしてない画像をチェックしてみる。4/22「GONTa2」に呑みに行ったときの写真がある。「GONTa2」に開店狙いで嫁はんと行ったのは確か!日にち・曜日はムロ覚え・・「GONTa2」の開店時間が16:00なんで16時に三宮?その日の午前から午後にかけて何してたんかな?仕事のスケジュール帳を見てみる・・オレの公休日やん!?前日は23時をまわってから帰宅してる。昼近くまで寝てたのは想像がつく。何で夕方から三宮に出て行ったんやろか?4/22のアルバムの残りを見てみると3軒呑み歩いてる。その後どーしてたんやろか!?4/23のアルバムを見てみる・・実家に帰ってるやん (;^_^Aよーするに実家に帰るのに途中・・三宮でメシ喰ってるだけやん(/ロ゜)/「こんなでも日記が書けてる」と!?とるのか?「そんなんアカンやん」と!?とるのか?こちらのスタンドGONTa→GONTa2に来るのは初めて・・阪急三宮 楽天地2Fの提灯に無いちっちゃい「っ」が入ってますねー(笑GONTa→酔笑いGONTa2→酔っ笑い 過去記事参照 広~いワンフロアフロアの真ん中が厨房になってる(厨房は別にもあります)コの字のカウンター形式カウンターと壁の間は広く片側は樽と4~8人用のテーブルがある。生ビールとウォッカトニックぜいたく海鮮サラダ上ミノとごぼうのおつまみ揚げジントニック鶏のなん骨のアーリオオーリオ高架下ステーキやっぱりたのむのね(笑東店では炭火の直焼きスタンドではオーブンで焼くのだそうでレア感があるのはオーブン焼き(店長談)赤ワイン(グラス)GONTa2ジャンル:バーアクセス:JR東海道本線(米原-神戸)三ノ宮(JR)駅東口 徒歩2分住所:〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-23 サンデンビルB1(地図)周辺のお店:ぐるなび 三宮×バー情報掲載日:2016年4月30日
2016/04/30
コメント(0)

「晩めし食うてから帰ろか!」呑む気満々やからドコで呑もか?で良ぇのとちゃうの(笑「ごんた」めぐり 後半戦4/20 スタンドGONTa 阪急三宮 楽天地2Fトマト酎ハイ本日、2回目の乾杯 (*^o^)/\(^-^*)甘鯛のフィッシュ&チップス前回から嫁はんとも気になってたヤツ前半戦の東店ではなかってんこいつのためにやって来た!トマト酎ハイ ジントニック 枝豆Gontaジャンル:居酒屋アクセス:神戸高速鉄道東西線(三宮-西代)神戸三宮(阪急電車)駅西口 徒歩1分住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-26(地図)周辺のお店:ぐるなび 三宮×居酒屋情報掲載日:2016年4月28日
2016/04/29
コメント(0)

この日は別段、何しよーって考えなしに漠然と三宮をウロついて夕方には帰ろうか!?みたいな・・お互い打ち合わせと言うか意思の確認し合うことなくな~んとなく家を出て来てもた。呑んでる(昼メシ)最中80年代の音楽を聞いて昔を懐かしがってたらお互いに思い出した。一緒になった年(まだ子どもは出来てなかった)浴衣着て中突堤から「みなとこうべ海上花火大会」見に行ったな~この頃はまだハーバーランドは開業してなかった。(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン「メリケンパークをブラつこか?」神戸開港120年(1987年)を記念してつくられた海に面する公園開港120周年を記念するオブジェフランク・ゲーリー作の「フィッシュ・ダンス」神戸港震災メモリアルパーク神戸のシンボル的な建物神戸メリケンパークオリエンタルホテルポートタワー神戸海洋博物館ポートタワー電導電磁推進船 ヤマト1テクノスーパーライナー疾風鐘楼「オルタンシアの鐘」「第1回神戸ファッションフェスティバル」開催を記念して設置されたモニュメント。ポートタワー2階から神戸メリケンパークオリエンタルホテルに繋がってる通路から見上げたショット。
2016/04/28
コメント(0)

ごん太(GONTA)めぐり前半戦嫁はんがいたく「ごん太」を気に入りまして・・( *´艸)「昼メシなにしよー」ってときでも「ごん太の高架下ステーキ!!」だってさ(笑安い・旨い・ボリュームあるし、普通にランチする値段でほろ酔い出来るくらい呑めるしね(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)飲み屋を昼メシ使いする二人である( *´艸)飲み屋がランチタイムを設けてるトコあるけど、そこで呑んでたら昼食しに来たサラリーマンや店員が煙たそーにすんねんな・・その点、ここは三宮界隈では希少な昼から呑ましてくれる「呑み一本」の飲み屋!中休みもないし気兼ねせず呑める。座って呑めるのと開店時間の関係かな?料金設定がスタンドGONTA GONTA 2に比べて若干高めとなってますが、それでも、他店と比べても安いです。居酒屋「ごん太」東店 月間メニュー「ごん太」東店 オススメ「ごん太」東店 メニュー「ごん太」東店 メニュー 2「ごん太」東店 メニュー 3生ビールとハイボール(嫁)キャベレツオーダー順と出来上がり順が前後してます。三元豚トンテキと高架下ステーキこの日のお目当て各々2・3口ガッついてビールとハイボールをゴキュゴキュ呑んで生ビールのおかわりと日本酒熱燗(嫁)店に入ってから15分での出来事である!肉は熱いうちに喰え!!ガツガツ・ゴキュゴキュ豚・牛ステーキ・生ビール・日本酒熱燗をあっという間に平らげた!!テーブル上をかたずけてもらってマッタリ呑みにチェンジ (゚∀゚*)(*゚∀゚)オレも日本酒が呑みたくなった(;^∀^)マグロとアボガドの岩のり和えごん太揚げ80年代の音楽が流れてる20代を過ごした年代である。嫁はんと出会ったのも80年代当時乗ってたシティに積んでた自作のベストテープに入れてた曲が何回か流れた。嫁はんがくちずさんでる酒のせいかな?無意識やったんやろな!?横目で見てたオレの視線に気がついて恥ずかしそーにしてたわ ( *´艸)居酒屋ごん太 東店ジャンル:居酒屋アクセス:神戸高速鉄道東西線(三宮-西代)神戸三宮(阪急電車)駅西口 徒歩1分住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-4(地図)周辺のお店:ぐるなび 三宮×居酒屋情報掲載日:2016年4月25日
2016/04/27
コメント(0)

出現予告4/27(水) 午前中から4/28(木) 夕方17時以降4/29(金) 午前中から4/30(土) 14時くらいから5/2(月) 午前中から(別の予定が入る可能性大) 阪神百貨店 8階催場第40回 阪神大ワイン祭に試飲しまくりに行きます。第40回 阪神大ワイン祭 準備葡萄品種を単一種に限定。温暖な気候の国・地方のものをチョイス。とりあえずチェック入れてみたけど109種もあったわ ( ̄ロ ̄lll)4/27(水)は11時くらいから飲みはじめてます。ちょっと伸びた坊主刈りに縁なしの眼鏡をかけてます。人畜無害です。
2016/04/26
コメント(0)

思えば燗出来る酒を買ったことなかったよな!?好みが生・無濾過・生原酒なんでどーしても「冷」やねんな!?熱燗が嫌いって訳ではない。飲み屋では熱燗を呑むけど家で呑んだことはなかった。燗するつもりやったらアテはやっぱ「おでん」でしょう(^o^)/4/17 家呑み 「参宮」燗で燗するにも雲家ではチン🎵するしかなく、レンジでは温度指定できない。秒数管理しか出来ない・・・まずは1分から始めて50秒・40秒・45秒・50秒の順で試してみた。この日のグッドフィーリングは50秒!!こんなことでは真剣になれる二人であった・・
2016/04/25
コメント(0)
こちゃさん確かにバトン受け取りました。こちゃのお料理ONとOFF超久しぶりにバトンがまわってきました。今回のバトンは「ハンドルネームの由来バトン」10年前にブログを始めたときに丁度、流行ってて色んなバトンがまわってきました。10年前はハンドルネームのことを「ハンネ」って言ってましたね(笑私こと「はぐれ雲」は勝手気まま・無責任・適当がモットーなオヤジです。自己分析協調性が全くないちょっとした矛盾・理不尽でも許せない思ったことを直ぐに口に出してしまう指示・命令されるのが嫌責任を負うのが嫌い気を使われるのが嫌い(気を使わせたくない)↑の理由から人と付き合うのが下手和の内に入りたくない世の中を上手く渡って行けない人からも組織からも人生からも「はぐれ」ています。多感な時期には悩んだこともありましたが、早い時期から開き直ることを覚え自分のスタイルを確立することができました。私は自分のことが大好きです。色んな意味で「はぐれてること」が大好きです。開き直りで「はぐれてること」を公表してることにより、心・気持ちの解放という意味からではハンドルネームに本当に助けられています。雲雲○稼業の「雲」後付けで色・形・大きさ・流れて行く様を縛ることの出来ない無所属孤独なものと勝手に定義付けて気に入ってるため。次のバトンはブログの師匠であり酒の師匠であり流離いのギャンブラーの頼れる先輩であるZALTS2988さんに渡したいと思います。 ZALTS2988さんのブログはいか たこ なんきん先輩!可愛い後輩のためバトンを受け取ってくだされm(_ _)mヨロシクお願いします。もう一人こちゃさんと共通の知人である「マグナム・キットの極上お気楽ライフ」の管理人さんマグナム・キットさん バトンを受け取ってくだされ m(_ _)mヨロシクお願いします。こちゃさんバトン・・ありがとうございました。久しぶりに真面目にブログを書きましたわ(^o^)/
2016/04/24
コメント(4)

魚稚でランチの後、帰りは250号線(はりまシーサイドロード)を瀬戸内海を眺めながらドライブ4/17 室津漁港を見下ろす道の駅「みつ」から海岸線に下りれる!砂浜ではなくジャリ浜寄せる波・引く波音が濁点混じり彼方に見えるのは家島諸島鞍掛島と太島(ふとんじま)も見えるでよ!前日の大雨で濁ってます。着いた時から水上で停泊してた!なにやら道具を持った人が集まりだした。初めて見るモンばっかやったんで興味津々様子を眺めてた。スケートボードにブーツが固定ローラーの代わりに茶筒みたいのが二本突き出してる!もう一種スノーボードにブーツが固定ボードの後ろがわに茶筒みたいのが一本突き出してる・・テレビで見たことあったけど実際に見るのは初めてで名称も分からへん消防ホースばりに長いチューブが巻いてるリールが運ばれて来てんけど内心・・全部使わんやろな!?思うより高く上がらんやろな!?って思ってた・・見てた人たちの第一声は「むっちゃ上がるやん!高~い!!」オレも嫁はんも言ったで (*^▽^*)道の駅『みつ』http://www.totonaya.com/
2016/04/23
コメント(0)

片道40キロ ドライブデート in 相生加古川バイパス→姫路バイパス姫路バイパス(相生)→250号線(通称浜国)目的地まではほぼ一本道渋滞もなくストレスなしに40分で到着 (^o^)/ある事件が起こらなかったら去年の今頃・・来てた場所魚稚相生水産物市場店でランチ4/17 魚稚相生水産物市場店食券売場あれまっ!?第一候補の焼あなご丼売り切れやん (>Д<)ゝ”嫁 あなご天丼かき天丼定食になってます。タクアンと味噌汁(アサリ)付きです。かき・あなごハーフ&ハーフ丼大粒のプリっプリタウンページよりhttp://nttbj.itp.ne.jp/0791231501/smp-index.html
2016/04/23
コメント(0)

4/16 家呑み スシロー単品持ち帰り午前中に注文してたのを「岡田本家」で酒を調達したあと取りに行った (^^)dさぁ今日は!?今日もか ( *´艸)宴会の始まりじゃ (゚∀゚*)(*゚∀゚)スシロー 単品メニュー持ち帰り二人で28皿!一部、写真を撮ってないのがあります。4/16 家呑み スシロー持ち帰りでスシロー 加古川野口店ジャンル:回転寿司アクセス:山陽電鉄本線浜の宮駅 徒歩28分住所:〒675-0017 兵庫県加古川市野口町良野790-1(地図)周辺のお店:ぐるなび 加古川×回転寿司情報掲載日:2016年4月21日
2016/04/22
コメント(0)

4/16 岡田本家長男坊の運転なんで初めて試飲できるわヾ(*>∇<*)ノ試飲ラインアップ一通り試飲して2種選びました。「一升瓶タイプのはまだラベル貼ってないんですよー」「今から貼ってくるんで、それまで自由に呑んでてください」だってさ(笑育ちの悪さが出てもたわ!呑まな損とばかりに並々と注いで呑んだわ(((^^;)合名会社 岡田本家 ホームページhttp://www.okadahonke.jp
2016/04/21
コメント(0)

今回の一時帰宅の理由の1つ歯医者・・月曜日に削った所に舌があたりむっちゃ痛いねん(ToT)水でさえも飲み込むと激痛が走る!喋るのでさえも困難・・・次の予約を入れてるのも月曜日やねんけど、後、4日も耐えること考えると精神衛生上よろしくない・・仕事にも支障が出そうだった!削った当日から我慢しておりもー限界やった。前日から事情を言ってたので待ち時間も短かったし、治療も3分ぐらい・・支払いもなんと!?140円食べたり飲んだりが大丈夫か確かめらんとなー(笑4/15 立ち呑み所『たんばや』別府晩めし使いです (;^∀^)赤星とハイボール(嫁)じゃこ天と小アジの南蛮漬けこだわりのお酒「南方」 無濾過生原酒嫁「雪小町」 純米大吟醸生原酒酢ダコ(わかめ・きゅうり・いりこ入り)おでん(厚揚げ・じゃがいも)
2016/04/21
コメント(0)

2016 日本酒17本目 「参宮」 雄町 特別純米 月夜見
2016/04/21
コメント(0)

今回の一時帰宅は3泊4日仕事の終わる時間に待ち合わせして一緒に帰った。途中下車してランチデート(゚∀゚*)(*゚∀゚)4/15 中華料理『三宮一貫樓』『三宮一貫樓』メニュー日替わり定食(嫁はん)Bセット(ラーメン)Bセット(ミニ肉飯)Bセットハーフ & ハーフ エビ入り玉子めしハーフ & ハーフ 焼きそばハーフ & ハーフ三宮一貫楼 本店ジャンル:中華料理アクセス:神戸市営海岸線旧居留地・大丸前駅3番口 徒歩2分住所:〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-9(地図)周辺のお店:ぐるなび 神戸元町・トアロード×中華料理情報掲載日:2016年4月18日
2016/04/20
コメント(0)

「蕎麦前」って言葉を最近になって覚えた。「そばと酒」はお互いの良さを引き立てるきわめて相性のよい組み合わせ!日本料理で言うところの「であいもの」注文したそばが出されるまでのひとときを楽しむ酒を「そば前」と称した。蕎麦屋では酒に合う肴がある!そば屋では度を超さぬ程に飲むのが良いらしい・・あくまでも蕎麦が主役ってことでしょう(笑遍歴を重ねる過程で(時は勝手に流れる時代とは人が動かした証)「中割」あるいは「中入り」と称して一杯。この間に、ちょっと、つまみを頼んだりして。で、仕上げにそばをもう一枚。ズズッと手繰り終わったあとで、「箸洗い」などと称して、さらに一杯の酒!蕎麦屋で酒を呑むのが粋とされてたのでしょう。蕎麦前を意識した訳ではないよー〆にラーメンでも食べようかな!?って思っててんけど在庫がなかったんで代用です。呑んだ後にそばを湯がくの面倒になるの決まってるので呑む前に用意しといたわ (^^;)))
2016/04/20
コメント(0)

やきとん酒場「ぎんぶた」からの続き呑み→呑みの予定がランチ→呑みになった。ランチ中から「早く呑みてぇ~」モード全開やった。お初天神側に移動≡3≡3≡3(いまだに大阪では方角がわからん)4/13 立呑み『たに』お初天神通りタイムサービス 日本酒メニューとアテ × 2「雁木」純米 無濾過生原酒タイムサービスの地酒×3が2セット6杯なはずなのに8杯(厳密には8種)ワンショットが110mlなお店・・ワンショットが110ml以下になった場合足りない分を違う銘柄で補ってくれる(^^)d得した気分 (^o^)/量より多くの銘柄を体験したいもんな~🎵焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店ジャンル:鶏料理 豚料理 バルアクセス:地下鉄谷町線東梅田駅7番出口 徒歩1分 阪急線梅田駅 徒歩8分 JR大阪駅 徒歩8分住所:〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-7-12 松浦レジャービルB1(地図)周辺のお店:ぐるなび 東梅田・お初天神・太融寺×居酒屋情報掲載日:2016年4月19日
2016/04/19
コメント(0)

久しぶりにリアルタイムでの更新雲の実家に届いとったわ (*^▽^)/★*☆♪第40回 阪神大ワイン祭ちょっとは知恵がついたんで闇雲に飲みまくって訳のわからんよーにはならんと思うわ~(^^;)))今から試飲リスト作ろっとΨ(`∀´)Ψケケケ今回は4日間いけるな(*^^*)4/27(水) 4/29(金) 4/30(土) 5/2(月)昼過ぎから16時くらいまでうろちょろしてまっせ~( *´艸)服装UPするかも・・
2016/04/18
コメント(0)

4/13 曽根崎 お初天神通り4/13 やきとん酒場 『ぎんぶた』「立呑みスペースだと飲み物が半額!!」釣られて行ってみたけど、それは夕方からであってランチタイムではやってないとのこと・・じっくり煮込んだ牛スジ豆腐定食もつ味噌炒め定食(嫁)やきとん酒場ぎんぶた 梅田お初天神店ジャンル:居酒屋 やきとん 梅田アクセス:地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩2分 地下鉄御堂筋線・阪神本線梅田駅 徒歩5分 JR線大阪駅 徒歩5分住所:〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-14-13(地図)周辺のお店:ぐるなび 東梅田・お初天神・太融寺×居酒屋情報掲載日:2016年4月16日
2016/04/18
コメント(0)

歯医者に行ってきた(雲の地元)帰りに「たんばや」で呑もうとしててんけど、麻酔が効いてて飲んだのが制御不能でピューって出てまうねん・・まぁこれは仕方ないわ (;^∀^)1時間半かけて嫁の地元に到着したときには痺れは少し残ってるものの感覚は戻ってた!「たんばや」で呑んで帰るって言ってたんで晩めしが用意されてないは分かってる。さぁ~ドコで呑もー\(^^)/一人呑み~ Ψ(`∀´)Ψケケケ4/11『コロちゃん』庄内看板の無い飲み屋まず水を貰ってピューってなるか確かめた!(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン大丈夫 (^^)d豚バラ・厚揚げ・シメジの炊いたん新玉ねぎとホタテのかき揚げ佐藤(麦)ストレート×3しらすオム・・こんな名前やったと思う・・酔っパゲ~ (((-д-´。)(。`-д-)))
2016/04/17
コメント(0)

今回の元町遠征三宮のごん太 & GONTa も視野に入れててん(^o^)/丸玉食堂に行く前に下見したんやけど嫁はんの好奇心くすぐったみたいで「夕方まで三宮に居れたら行こな!」って言っててん (^^)d↓↓↓事前計画では3件立ち飲み続きになるけどまぁ~なんとかなるやろーとは思ってたけど、今日は嫁はんもまだまだ元気!(大分、オレに鍛えられてるからなー笑)4/9 スタンドGONTa 阪急三宮 楽天地2F スタンドGONTa 飲み物スタンドGONTa メニュー生ビール ジントニック アンチョビポテトサラダ高架下ステーキトマト酎ハイシークヮーサー酎ハイと枝豆GONTa ワイン群Gontaジャンル:居酒屋アクセス:神戸高速鉄道東西線(三宮-西代)神戸三宮(阪急電車)駅西口 徒歩1分住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-26(地図)周辺のお店:ぐるなび 三宮×居酒屋情報掲載日:2016年4月14日
2016/04/16
コメント(0)

『神戸マシュマロ浪漫』を出て嫁はんに「こんなトコあるで!」って教えたくて「赤松酒店」に寄ってみた!写真撮り忘れたんでUPはなしですm(_ _)mさぁ、まだまだ行くで~🎵🎵🎵三宮に戻る前回、来たときにイベント情報を得てました。嫁はんを連れてくるのは初めて(^-^)ヴィノスやまざき そごう神戸店新年度応援企画「テイスト・オブ・デイリーワイン」コスパ抜群のワイン5種を参加費500円で飲み比べ出来ます。トーラ・カタラットイタリア 白ビニャルバ・シャルドネアルゼンチン 白トーラ・シラーイタリア 赤モンマルサル・ガルナッチャスペイン 赤ソレイユ・キュベ・ユーコフランス 赤ヴィノスやまざき そごう神戸店ジャンル:ワインアクセス:阪神本線神戸三宮(阪神電車)駅西口 徒歩1分住所:〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 そごう神戸店本館 B1F(地図)周辺のお店:ぐるなび 三宮×ワイン情報掲載日:2016年4月14日
2016/04/16
コメント(0)

マシュマロ専門店 『神戸マシュマロ浪漫』編 嫁はんが行きたいお店・・2件目 4/9 マシュマロ専門店 『神戸マシュマロ浪漫』 Marshmallow Romanジャンル:スイーツアクセス:神戸高速鉄道東西線(元町-高速神戸)元町(阪神線)駅西出口 徒歩2分住所:〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2-10-3(地図)周辺のお店:ぐるなび 南京町×ケーキ屋・スイーツ情報掲載日:2016年4月14日
2016/04/16
コメント(0)

今日何しよー!?珍しく嫁はんからの提案!最近、テレビで元町の特集をやってたらしい。気になった店(2件)をメモ書きしてたのを見せて「ここ連れてって」嫁はんから提案してくれた方が男としては助かる (*^^*)検索かけなくても知ってるトコだったんで、お安い御用で・・\(^^)/念のため定休日と開店時間を確認した。一件目4/9『丸玉食堂』元町4/9『丸玉食堂』メニュー嫁はんの第一目的である「ローメン」は「〆で食べるで」と!?釘を刺しといた!まずはエンジンに火を入れんとな( *´艸)紹興酒腸詰め胃袋(蒸し)4/9『丸玉食堂』昼呑み『丸玉食堂』ローメン(餡かけ卵とじ麺)丸玉食堂ジャンル:ラーメン店アクセス:JR元町駅 徒歩2分住所:〒650-0014 兵庫県神戸市中央区元町高架通1-124(地図)周辺のお店:ぐるなび 神戸元町・トアロード×ラーメン・麺料理情報掲載日:2016年4月12日
2016/04/15
コメント(0)

4/8 大阪造幣局桜通り抜け 5/5もつ焼 煮込み『寅屋』編4/8 もつ焼 煮込み『寅屋』 天満開店時間を少し過ぎてからの訪問でしたがまだ暖簾が出てませんでした。情報誌の取材を受けてました。ウーロンハイ(男割り) ウイハイ(嫁はん) 軟骨チャーシューカイ刺しスジ(タレ)とハラミ(塩)ツル(酢)一番乗りの特権かな(笑毎回、希少部位(数量限定)を薦めてくれる。知らない部位名だったんで聞いてみた!う~ん・・書きにくいな!?カチ割りワイン早目の引き上げには理由があってん。謎が謎を呼ぶあぶら事件~🎵
2016/04/15
コメント(0)

4/8 大阪造幣局桜通り抜け 4/5休憩編疲れた~座りて~休憩と飲み屋の開店までの時間潰しじゃ境内にある販売機コーナーでコーヒータイム4/8 大阪天満宮 登竜門むっちゃ胃もたれを感じるねんけど(理由はわかってる)予定どおり最終目的地へ
2016/04/14
コメント(0)

4/8 大阪造幣局桜通り抜け 3/5「てんぷらまきの」を出て天二の方に向かう(大阪天満宮 中村屋のコロッケのある辺り)グーグルマップの指示どおり進んで行ったんやけど出口専用の方に向かってた・・「通り抜け」って言うぐらいやから一方通行なわけね (^^;)))600メートル弱の遊歩道なんやかんやとマナーや禁止事項を告げる録音テープが延々と流れてるねんやろな・・行楽地であるにもかかわらずその場所・状況に不相応な警官の数またその警官たちがな!?仕事とは言え、なんでオレらがこんなことせなアカンねんて!?心の声が聞こえてきそうなダルそーでやる気のない態度で突っ立てるねん・・情緒もヘッタクレもあったもんじゃなかったわ (>ω<。)
2016/04/14
コメント(0)

4/8 大阪造幣局桜通り抜け 2/5昼メシ「まきの」編天神橋筋商店街を脇から入って一番近いのが「大阪トンテキ」並んでないし、店ん中も空きがある・・嫁はんの第一候補は「てんぷらまきの」なんで「まきの」を覗きにいった。あらまっ!?中も外も並んでないやん!貴重なショット \(^^)/雲 魚天定食嫁 ご馳走天定食野菜かき揚げ野菜(ナス)魚三品(鰯)魚三品(キス・カレイ)と 海老ご飯大盛り繁盛店ならではの弊害が・・謎
2016/04/13
コメント(0)

会社の食堂でニュースを見ながら晩めし喰うとった!丁度、時・・同じくして同じニュースを見とったらしい(嫁)仕事から帰ってきて「明日、「大阪造幣局桜通り抜け」行こか?」「夕方のニュースで言ってたな~」「見とったで!」「行こう、行こう」珍しく前日から次の日の予定が決まったんで、二人で計画を煮詰めた!⬆大袈裟なもんちゃうけどね(笑造幣局までは梅田から歩いて行く!⬇途中、天満で昼メシ!(天ぷら or トンテキ or 汁無し担々麺)⬇造幣局桜通り抜け!⬇開店時間次第の行き当たりバッタリ呑み煮詰めたわりには「ザックリ感」丸出し~ ( *´艸)4/8の徘徊記録関テレてんぷら「まきの」造幣局桜通り抜け大阪天満宮もつ焼き 煮込み「寅屋」さぁ行ってみよーか!?関テレ編当日梅田東通り商店街を抜けて関テレの西側を目指す!丁度、天4辺りになり天ぷら or トンテキ or 汁無し担々麺の店の混み具合がそんなに移動することなく確認できる。3/19に撮ったものです。4/8 関テレ天満に着たら必ずここを通ります。(理由は秘密🙊)モザイク代わりにしてんのとちゃうで( *´艸)く
2016/04/13
コメント(0)

4/6 昼一人呑み ラスト赤松Sakura Styleヴィノスやまざき熊沢酒商熊澤編「ヴィノスやまざき」を出る頃には完全に仕上がっており思考不能状態c(>_<。)シ*デジャヴか!?こんな感じ以前にあったぞ・・前は「熊澤」に行ったんとちゃうか!?時計を見てみる・・15時前やん!「熊澤」の開店時間やっ!やっぱ一件で帰れるヤツではなかったんや・・反省する気はない!むしろ難問が解けたよーな清々しさになったわ開き直るしかないわ (;^∀^)4/6 『酒商熊澤』 元町 鯉川筋今日も一番乗り本日のワイン本日の日本酒本日のおばんざい 「寺田」 銀海 純米吟醸生酒泉州・水茄子サラダ「?」 ラベル無し「加古屋」 GREEN 純米生原酒酒盗クリームチーズ「但馬」 柱 焼酎仕込み新筍 木の芽味噌焼きこの日は女の方に縁のある日やったな~ここ(熊澤)でもオレ以外みんな女の方。女性専用車両に間違って乗ってもたみたいに感じたわ (^o^;)常連でブロガーな方と楽しくお話出来ました。緊張である意味、クールダウン出来て良かったです。酒商 熊澤ジャンル:居酒屋アクセス:JR東海道本線(米原-神戸)元町(東海道本線)駅東口 徒歩3分住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-4-15 1F(地図)周辺のお店:ぐるなび 神戸元町・トアロード×居酒屋情報掲載日:2016年4月11日
2016/04/12
コメント(0)

4/6 昼一人呑み赤松Sakura Styleヴィノスやまさき熊沢4/6 ヴィノス やまざき編Sakura Styleを出るときは大分、酔ってるし、荷物もあるし今日は本当に終了って決めてた!がっ!?駅に近づくにつれて誰かの声で呟いてきた(/≧◇≦\)ワイン・ワイン・・ワイン・・・精神も思考も崩壊してもとるやん( >Д<;)4/6 ヴィノス やまざき4/6 パライソ ピノノアール 2010イスアレナス カリニャーノ セルバ昼呑みしてるとな!?店の方と二人きりになることが多いねん(^-^)雲は元々変わり者で話すと(それと容姿かも知れん・・)印象に残りやすいと思うねん。前回来たときのこと覚えてくれてた!他のお客さんが居れば話を控えるがいっこうに誰も来ーへんテキトーに相手してくれてテキトーにあしらってくれるだけで良いのにワインのこと色々と教えてくれた(*^^*)おっちゃん・・この娘にやったら騙されても良ぇわって思ったわ ( ゚д゚)ハッ!1時間以上は二人きりだったと思う・・やっと他の客が来た!やっと帰るタイミングが出来たわc(>_<。)シ*ヴィノスやまざき そごう神戸店ジャンル:ワインアクセス:阪神本線神戸三宮(阪神電車)駅西口 徒歩1分住所:〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 そごう神戸店本館 B1F(地図)周辺のお店:ぐるなび 三宮×ワイン情報掲載日:2016年4月11日
2016/04/12
コメント(0)

赤松Sakura Styleヴィノスやまざき熊沢4/6 Sakura Style編赤松に居た時から気付いてたけど12時やん!贔屓にしてる服屋・・開く時間やん(*^^*)チクっと覗いてみよー(^-^)/酔っパゲ~って意思とか決意を維持出来へんねんやろな(;^∀^)4/6 Sakura Styleジーンズとパーカー買っちゃった(^o^;)約束も決意も反故散財癖も発覚・・orzSakura Style 参照
2016/04/11
コメント(0)

「明日の非番な!?前から気になってるトコ行こかなって思ってるねん」「明日は晩ごはん作らんで良ぇねんな!?」「昼メシにチクっと呑む程度で直ぐ帰ってくるから、」「家で晩ごはん食べるで!」「ほんま~!?チクっとで帰ってこれる???信用してないから晩ごはん作らんとくわ」⬆な会話をして仕事にでかけた。言ったものの自分でも一件だけで帰って来れるか見当もつかんし、自信もない・・そもそも帰って来る気があるのか?「~しなければならない」と言った義務感・感覚を持ち合わせているのかを試すが如く決意を持って家を出た!嫁はんの予想通りとなった怠惰と堕落の様子・・赤松Sakura Styleヴィノスやまさき熊沢赤松酒店編4/6 南京町東側から赤松酒店へ4/6 赤松酒店 昼呑みチクっと一杯のつもりが日本酒×5杯も呑んでしもた~( ゚д゚)ハッ!店主さんと話し込んでたら1時間半も店に居ったわ!当初の決意はどこ行った!!(*ToT)赤松酒店ジャンル:焼酎バーアクセス:神戸市営海岸線旧居留地・大丸前駅2番口 徒歩3分住所:〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-25(地図)周辺のお店:ぐるなび 南京町×焼酎バー情報掲載日:2016年4月11日
2016/04/11
コメント(0)

2016 日本酒 16本目 楯野川 目移りしてまうわーあれもこれもって選んだら晩めしに何品かの惣菜買うつもりやったのに他に足す枠がなくなってもたわ(^o^;)4/4 家呑み 楯野川でねぎイワシ天いわしバーグじゃこ天甘鯛天練り物尽くし!偶然にも色目・味・食感がそれぞれ違ってて飽きることなく楽しめたわ(^o^)/こんなのも「アリ!!」でしたヾ(≧∀≦*)ノ〃
2016/04/10
コメント(0)

近所の猫・・目付き悪いです。
2016/04/09
コメント(0)

4/2 金峰 櫻井4/2 家呑み 金峰櫻井で
2016/04/08
コメント(0)

やっぱ自分の家は良ぇわ 目覚めバッチリ🎵 熟睡出来たわ~ヾ(≧∀≦*)ノ〃 さぁ今日何しよー!? コンビニで弁当と飲み物(ノンアルコールビール)調達して、 花見と言うよりも 花の咲いてるトコを散歩ってとこか!? 滞在・・1時間30分・・ ⬆これでも長く居たほうだす(^-^; もともと野外で呑むの性に合わない二人・・ 花見→❌ バーベキュー→❌ ビアガーデン→❌
2016/04/07
コメント(0)

4/1 焼肉『さわなか』加古川 『さわなか』メニューとりあえず何品か注文して水&お茶(セルフです)を取りに行ったときふと!?見上げたら違和感がした・・値札が新しいやん!価格変更してるのは分かったがいつからやったんやろー!?ここでは値段を見たこともないし、会計を気にして食べ飲みしたことないけどね(^-^)/値上げしたところで他に比べたらまだまだ安いしな(笑瓶ビール塩タン×4嫁はんと長男坊の好物アバラ×2 上ミノ×1上ロース×2 センマイ×1焼肉スタート (*^ー^)ノ♪オレは家族での焼肉のときは鍋奉行ならぬ「焼肉奉行」!!嫁はんと子供たちは焼くのが長いっ!つーか!?食べ時ってのが分かってない様子なんよ(^-^;上手いこと好みが分かれてて嫁はんと長男坊は塩タンばっか喰うねん!網・鉄板が綺麗なうちに「タンを焼け!!」って言うやん!正解なんかどーかわからんけど入社当時から先輩から言われてた!嫁はん・長男坊の食が落ち着くまでビールだけを呑みながら暫しの焼き係に専念・・撮るの忘れてたけど嫁はん・長男坊ともライス注文してます。食べるだけに専念出来てるから気持ち良い食いっぷり (^-^)焼いてる方も気持ち良ぇ (^o^)/食べるスピード・様子見ててどーやら落ち着いて来たのがわかった!さぁオレの番ですわヾ(≧∀≦*)ノ〃日本酒(冷)オレの飲み食いが終わるのを待ってもらうのも集中出来んので塩タン×3を追加して自分でチビチビ焼いとってもらおかー( *´艸)自分用の上ロース×1 ライスを追加(^o^)/さわなか焼肉 加古川店ジャンル:焼肉アクセス:山陽電鉄本線浜の宮駅 徒歩27分住所:〒675-0017 兵庫県加古川市野口町良野961-4(地図)周辺のお店:ぐるなび 加古川×焼肉情報掲載日:2016年4月5日
2016/04/07
コメント(0)

3/31 ベンチ呑みからの・・3/31 日清 AFURI 柚子塩らーめん
2016/04/06
コメント(0)

家に帰りたくないのか?呑む金がないのか?って 声が聞こえそーだが・・そーじゃないで!!状況は説明せーへんけどベンチ呑みで「妄想にふける」ってのも通で「有り」ってのが雲の持論だぁ~ヾ(≧∀≦*)ノ〃春夏秋冬 時・場所選ばず、勝手気ままに呑めるのが『ベンチ呑み!!!』夜桜がキレーでよ!星がキレーでよ!月がキレーでよ!(゚∀゚*)(*゚∀゚)
2016/04/05
コメント(0)

3/31 中華料理『宝ミン』 東加古川店ここが好きな理由美味しいってのが一番やけど店全体が綺麗動きに無駄がなく、無駄口もない!野菜の切り方や食材の下処理の仕方出来上がりや盛り付けを見れば素晴らしい職人気質が窺える!!鶏肉飯(鶏めし)日替り定食(嫁)この日は酢豚と八宝菜の組み合わせ宝ミンジャンル:中華料理アクセス:JR山陽本線(神戸-岡山)東加古川駅 徒歩13分住所:〒675-0013 兵庫県加古川市野口町二屋127-6(地図)周辺のお店:ぐるなび 加古川×中華料理情報掲載日:2016年3月31日
2016/04/04
コメント(0)

2016 日本酒 15本目 盛典3/30 雲の実家 家呑み嫁はんの実家ではテーブル&椅子がない・・炬燵 or 卓袱台 での呑み途中で必ず脚が痛くなってきて呑みに集中できない(ToT)やっぱ我が家が良ぇわ (^o^)/
2016/04/04
コメント(0)

3か月に一度の嫁はんの定期検診雲の実家に一時帰宅。山陽電車に酔うことなく(嫁はん)無事、地元に到着。別府鉄道跡←地元民はこう呼ぶ!松風小道を通って自宅へ「松風こみち」に咲いてる花々採血の結果が出るのが1時間後腹ごしらえしたいところだが山ん中にある病院・・道中、魅力的な食いもん屋がないねんなー(|||´Д`)マックスバリュで妥協す(^^;)))これよ!?これっ!!地元に帰って来たゾ~~ヾ(≧∀≦*)ノ〃マックスバリュ横の公園にて幼稚園児を連れたママさん達が井戸端会議してる・・その周りを子供達が「きゃっきゃ」言いながら走りまわってる・・嫁はん他人の子供ながら優しい眼差しで見守ってるように微笑んでた。オレは・・妬みであることはわかってる・・嫁はん以外が健康であることが無性に羨ましいかった。
2016/04/03
コメント(0)

きっと最後であろう訪問・・何も言えんわ (ノ_<。)ありがとう
2016/04/03
コメント(0)

3/28 野田阪神 新橋筋商店街3/28 大衆酒場『お多福』梅田から歩いて40分かかったわ天気も良かったんで汗ばんでた!11:00 入店ど~もぉ~初めまして~🎵加古川から大阪に引っ越ししてきて午前中から呑めるトコ探してるんですよー(^-^)/このエリア来るの初めてです。ヨロシクです~ m(_ _)m「友達からの紹介と食べログ見て来たんやけど看板が新しくなってますね?」建物に看板を取り付けてる箇所が老朽化しており落下する恐れがあったらしい・・以前のモロ昭和な味のある看板を直に見たかったな~(^_^;)))この時点でまだメニューの掲示なし昼になって息子さんが来てかららしい・・それまでは出来合いで繋ぎましょう(^o^;)ビールと太刀魚塩焼き大盛力(冷)とおでん大盛力(冷2杯目)とうまいかウーロンハイと新子の釜揚げ大衆酒場『お多福』メニュー13:30ここでやっとメニュー登場大盛力(冷3杯目)と明石焼風オムレツ里芋饅頭穴子天婦羅山芋チップスお多福ジャンル:居酒屋アクセス:大阪市営千日前線野田阪神駅7番口 徒歩1分住所:〒553-0006 大阪府大阪市福島区吉野2-13-14(地図)周辺のお店:ぐるなび (大阪)福島・野田・中之島×居酒屋情報掲載日:2016年4月2日
2016/04/03
コメント(0)

勤務体系が変わり午前中に余裕ができた。朝メシ兼昼メシに外食って選択が増えた!喫茶店でモーニングする値段でガッツりご飯が食べれる・・やっぱ!?日本人は米と味噌汁よなーヾ(≧∀≦*)ノ〃3/27 すき家で朝食 納豆朝食すき家 豊中浜店ジャンル:牛丼・定食・丼ものアクセス:阪急宝塚線庄内駅 徒歩15分住所:〒561-0817 大阪府豊中市浜4-3-7-2(地図)周辺のお店:ぐるなび 豊中×牛丼情報掲載日:2016年4月2日
2016/04/02
コメント(0)

やっとこの日のメインにたどり着いた!午前中に天六→扇町一旦家に帰り嫁はんの買い物に付き合ってそして西へと新開地にのり込み2軒呑み歩いた後、湊川公園へと・・・1日で東から西へと忙しなく動いたな~(^_^;)))3/26 湊川公園 花見ターザン山下さん寿ブラザーズ冨月主催の花見ディスコ3回目の参加(2013 2014 2016)昨年は参加出来なかった(|||´Д`)2013/03/30の記事http://plaza.rakuten.co.jp/kumo2007/diary/201304020000/
2016/04/01
コメント(0)

まだ1時間あるがな!?前呑み2弾目3/26 新開地 『世界長』熱燗ホルモンミックス熱燗追加とサラポテと明太子炙り世界長 新開地直売所ジャンル:バーアクセス:神戸高速鉄道南北線新開地駅8番口 徒歩1分住所:〒652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地3-4-29(地図)周辺のお店:ぐるなび 神戸×バー情報掲載日:2016年4月1日
2016/04/01
コメント(0)

この情報は前から知ってた!17時までなら呑めるんやな!?前呑みと行っとこか~( v^-゜)♪3/26 新開地 『冨月』トマト酎ハイと古瀬炙り冨月ジャンル:居酒屋アクセス:神戸高速鉄道南北線新開地駅8番口 徒歩1分住所:〒652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地4-6-16(地図)周辺のお店:ぐるなび 神戸×居酒屋情報掲載日:2016年4月1日
2016/04/01
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1