全13件 (13件中 1-13件目)
1
金曜日の夜診に、病院へ息子を連れて行った。発熱も治まり、咳も軽くなりつつあるので、学校に行く許可が出た。帰宅後さっそく学校に電話したが、やっぱり思ったとおり、運動会はダメ。当たり前かと思う。(初めから無理と分かっていたのに、、、、)来週あけからの登校になる。息子の病気は出港停止になるようで、欠席扱いでないらしい。またその書類を雨の中学校までもらいに行く。しかしそうである場合は、,,と早めに連絡が欲しかった。やっぱり代理の先生だ。保健の先生も以前よくしてもらった方が異動になり、今年から新任の先生だった。こちらから動かないと、なかなか忙しいのだろが動いてもらえない。ベテランの先生が少なくなり、学校の機能が少しうまく動か無くなってきているようにも思う。 今日は久々に空手に入ってきます。レスは後ほどさせて頂きます。
2011年09月30日
コメント(4)
1週間過ぎるのが早い。明日はもう金曜日だ。何もできず、1週間ほとんど息子とともに家にいる。家が片付いたかと言えば、それほど片付きもしない。息子が常に私を追うようにして、ついてくる。一人だと咳き込んだときが怖いので、不安なのだと思う。静かな時は寝ているときだ。まるで小さな幼児のようだ。ひととき、そんな生活も悪くはないが、何しろ手を取られて困る。まるで赤ちゃん返りのようだ。最低限の買物だけの生活。それも悪くはない。しかし、こんなに学校を休むのは初めてだ。連休も含めてだが、2週間休むことになった。せめて来週の火曜日はいけますように、,,と願わずにはいられない。今日は久し振りに捻挫の治療のため、接骨院へ行った。(右足首捻挫して、2週刊になります)
2011年09月29日
コメント(2)
今日は良いお天気!でした。久し振りにお布団を全部ベランダに干し、気持ちよく寝られそうです。息子の病気、,,昨夜はいったいどうなることか、救急車か?とも思いましたが、頂いたお薬を飲ませ、1時間ほど夜中に背中をさすっていました。息子も薬が効いたのか、私も一緒に眠ってしまいました。朝まで咳することもなく、ぐっすり寝ていたようです。少しホッ、としました。朝からはしんどそうにしていましたが、午後からは食欲も出てきたようで、お菓子なども食べていました。今はなんでも口当たりのいい物を食べられたら、と思っています。しかし咳をし出したら、話をするまもなく、本当にしんどそうで、,,,1週間でよくなるのかなぁ、,,,といった感じもありますが。まあ、1日中、ほとんどくっついております。(今は離れていますが)まあ、これほど11歳の息子と一緒にいることも今後無いでしょうから、病気に感謝すべきでしょうか?(少し自分の用事ができず困りますが)少し気分の良いときは、塾の補習(休講分)をパソコンで見ていました。
2011年09月27日
コメント(0)
先日来の息子の病気だが,やはり思った通りのものだった。今日、また、いつもの耳鼻科に行き、『先生、こんなに熱が続くのは○●ではないでしょうか?』と言ったら、『薬を変えるから、これでおかしかったら、水曜日の夕診に間に合うよう近所の大きな病院へ紹介状を書くから』とのことだった。しかし水曜日まで、咳をこんこんする息子をほおってはおられないのが親です。その近所の病院へ4時半に診察受付をしてもらい、5時半からの診察開始に息子を連れて行った。今日の担当は以前、医大でお世話になったN先生。覚えていてくださったご様子だ。さっそく診察して、レントゲン、血液検査と手際の良いこと。5年前くらいまで此処の病院で見てもらっていた。が、主たる小児科医がお辞めになったので、今は夕方の診療だけになっている。今の小児科の現状は個人医院か、大学病院か、もしくは地域の大きな病院のみになってしまった。個人医院では耳鼻科のようにエコー、レントゲン、また詳しい血液検査がすぐにできるところがほとんどない。だんだん小児科のお医者さんが減っているなぁ、,,,と感じてしまうこの頃だ。それでも大きな医大や病院が15分も行けばあるのだから,まだ恵まれている方だろう。1時間ほどでその診断が付き、家に帰って学校に連絡した。病院へ行く前に電話で,「おそらくこの病気だろうから、日曜の運動会へはでられそうにない」と、担任の先生に伝えておいた。これだけ休みが続けば学校から連絡があるものだが、さすがに代用の先生だ。其処まで気が回らないようだ。(担任の先生は7月で休職、9月から変わりの臨時教員の人が来ている)血液検査の結果が出るまでの間、またある程度の診断がついたので、再度6時半に学校に連絡した。「ほぼ○●なので、運動会には出られそうにありませんから、代理の人を立ててください』と。ですが、先生からは『競技には出られなくても、それぞれの分担が決まっていますので、それには参加できるでしょう』とのお言葉。ボードをしまったり、点数を表示したりの作業が6年生だからあるらしい。「いや先生。○●ですよ。私も20年前ですが、罹りました。そのとき、今の子供の状態とは違いますが、2週間会社を休みました。2週間経って会社に行きましたが、ふらふらで、そんなにすぐにからだが元に戻るものではありません。」と伝えておいた。この病気、場合によっては死に至る病気である。今でも死亡原因の10位以内に入っている。甘く見て欲しくない。私が罹ったとき、自宅療養ですんだが、死んだ方が楽だと思った瞬間もあった。それほど苦しい時間がある。息ができない、胸が苦しい。でも、そんな瞬間がすんだら、結構けろっとしているときもある。病気に罹ったことがない人は怖い、というか、その病気の怖さを知らない。最後に先生は諦めたように、『分かりました』と言われて、電話を切られた。それほどまでにして、最後の運動会だから、させたいのであろうか?私には分からない。命に関わる病気であること、たとえ、今の現状を見て、5日ほど欠席、という診断がでていても、5日で治る保証はないのだから。私はたとえ治ったとしても、運動会は休ませるつもりでいる。過保護だと言われようが、息子の身体のほうが大事だ。またぶり返さない、とも限らないし、それまで病気で寝ていた人間が1日中、炎天下でいることがどんなに辛いことかをご存じない。病気の怖さを知らない人は怖い、というべきだろうか?小学校最後の運動会???思い出作り?私は小学校を卒業してから、運動会の思い出など、2,3年生の時だけのもので、あとの運動会のことなどあまり記憶にない。それくらいのものなのなのだけど。高校の体育祭は覚えています。小中学校の運動会は先生主導。あくまで学校行事としてさせられるもの。高校の体育祭は自分たちで作り上げたもの。大きな違いです。衣装も自分で縫い上げました。人から指導されて、作ったものはあまり記憶に残りません。5年間、飽きもせずほとんど同じ競技ばかりを見てきて、保護者のほうもうんざりなんですが~。(応援合戦、リレー、玉入れ、ダンス、騎馬戦に組立て体操)思えば、私の子供のころの運動会のほうがもっと面白かったような気がする。それはきっと、人数も多かったし、借り物競走やパン食い競争など、面白いものがあったからだろうな。今は先生の数も少なくなったので、面倒なものはしなくなっているようだ。確かにあの人数で運動会を回していくのは無理がある。PTAの協力は必要だ。それにしても婿の病気、こんなことになろうとは。1週間で治ってくれればよいが、,,そう願いたい。
2011年09月26日
コメント(0)
まだ以前として、微熱、咳が続く息子。学校や運動会どころではなさそうだ。きっと運動会も参加できないのかもしれない。咳コンコンではしったり、運動したりは無理。明日も多分学校は休まざるをえない。今日は塾の模試も休んだ。あとで提出したら採点だけは先生がしてくださるそうだ。 昨日の携帯電話の件は、なんとかけりがついた。しかし腑に落ちないことも多い。こどもに携帯を持たすのはやはり考え物だ。息子も今回のことで、ことの重大さに気付いたようだ。本当に高い買物になってしまった。中学になって必要なかったら、解約だね~。
2011年09月25日
コメント(0)
さっき、30分かけて書いたのだが、クリックする場所を間違え、皆一瞬で消えてしまった。 息子が夕方からまたしんどいと言って発熱。また38度ある。解熱剤をまた飲む。咳もひどい。かわいそうなくらいだ。今日は空手に行こうと思っていたが、発熱と、息子の携帯トラブルでまた無理になってしまった。携帯トラブル。インターネットの契約を解除したのに、(できないはずなのに)また再登録され、高額料金の請求があった。息子にずっと携帯を持たせていた私も悪いのか。しかし、腑に落ちないシステムが多すぎた。ソフトバンクの詐欺的商法だ。先程書いたが消えたので、もう今からは書かないが。ネット(YAHOO))も、携帯も全てソフトバンクの契約は解除するつもりだ。明日、詳しく調べて、ソフトバンクから電話があるらしいが。(下の人で今日は何も分からないようだった)しかし今回受けた嫌な思いは、もうしたくない。少額訴訟の手もあるが、このくらいではその時間的ロスなど煩わしいものが多い。振り込め詐欺などではないが、商品を使った、買わせ方にかなり問題有りだ。息子もこのことで再度熱が出たのか。罪作りな携帯だ。やっぱり今回の携帯は解除しようと思う。こんなものを持っていても良いことはない。皆さん、今は詳しくはかけませんが、、量販店の携帯ショップで0円携帯と名を売ったものは買わないようにしましょう。結局高い買物になることが多いようです。我が家は携帯通話料、私の約1年分が、これでパーになりました。これを請求されずにすむのなら問題ないのですが、こんなことは2度といやなので、この携帯の契約は解除します。まるでフォトショップが売れないので,0円携帯にかこつけて売りつけられたようですね。ケーズデンキの携帯ショップはかなり悪質です。それとも、ソフトバンクがノルマを課し、このような商法を指導しているのだろうか?とにかくいろんなオプション契約をさせる。見守り携帯というものがあったのに、それも提示せず、結局大人向けの高額なものを買わせる。店にはその商品の展示もない。知らない人間には不利な契約をさせる。あとで直営店のショップに行って思ったことだ。「見守り携帯の話をそのお店ではしなかったのですか?」といわれて、店員さん同士が顔を見合わせていた。 これではまるで詐欺だ。これしかありませんと言いながら、他に子供用にてきした商品があるのに、高い商品を付録までつけて売りつける。いかにもこどもが好きそうなフォトショップなどをつけてくる。
2011年09月24日
コメント(0)
台風一五号のおかげで学校はお休み。(暴風警報が8時前から出ていた)息子にとっては好都合だ。まだ熱が下がらない。が、昨日1日休んだので、かなり元気が出てきた模様。解熱剤のお世話になって、塾の宿題をしている。勉強の合間にTVを見ながら、何かとちょっかいを出し、いたずらをしていた。少し元気になって良かった。明日は学校に行けるだろうか?12時現在、近畿地方はもう暴風雨範囲からは逃れたようで、雲がかなり薄くなりつつある。おそらく、夜は今日は塾があるかと思う。さて、行けるかどうかが問題だ。無理しない範囲で行けたらいいのだが。
2011年09月21日
コメント(6)
息子が風邪をひいたようだ。2,3日前から、おなかが痛い、などと行っていた。昨日から軽い咳もしていた。運動会の練習とで、からだがきついのだろうと思う。人にきいたところによると、今、お医者さんをしている人はその昔、星光に合格するために、6年生の時は運動会も修学旅行も止め、ひたすら勉強していたそうだ。お医者さんになるためにはそのくらいしなければいけないのか、とも思った。確かに中学受験で最難関に行こうとすれば、その勉強量たるや、中途半端なものではすまない。社会などで覚えるものも、高校受験に匹敵する内容のものもある。算数などは一部は大学の専門課程で習うようなものもある。ただ、中堅校になるとぐっとその内容は変ってくる。 うちの息子よ、、、、今は身体を休め、明日の夕方くらいには回復して欲しいと思う。この時期に熱を出すのは珍しいことだ。
2011年09月20日
コメント(4)
この日も学校説明会に行った。場所は大阪市内のかなり真ん中で、塾であったのだが、この学校までは徒歩10分以内と至近距離だ。実は昨年、息子は此処で模試を受けているかなり全国的にも運動、その他で有名な学校だ。大学進学率は、というと中堅クラスでしょうか?かなりしっかりした教育をされているようだ。(校則も厳しく、かなり面倒見も良さそうだ)息子は最初、「校舎が汚い、(古い)」とか言って嫌がっていたが、内容を聞くにつれ、「ここでも良いよ、受けてみる。」と言った。こちら姥学校、今年から4回入試にされるようだ。私もこれは知らなかったので、やはり説明会に行って、門戸を広げていくべきかと思った。本当は最初は受ける気もなく、息子が嫌がっていたので、どうしようか迷っていたが、やはり聞きに行って良かったと思う。なんと統一入試の午後入試があるなんて、初耳の学校だ。それにしても今年の入試はいろんなところで変化があり、それにより学校の難易度もかなり変化しそうである。 少し忙しいですので、コメントへのレスは深夜にでも書かせていただきます。
2011年09月15日
コメント(0)
今日も午前中は大阪で学校説明会があった。二校ともかなりの進学校で、トップは東大、京大に行く人が多い。朝から雨が降りそうな曇り空で、洗濯もせずに出かけていった。(洗濯機を洗浄中だった)しかし、、、、、蒸し暑い日だったこと! 学校説明会のことはまた後日にして、驚いたこと。最近では一番よく行っていた、BOOK OFFが閉店することになった。セールもここ半年行われていたかったので、「かなり本の廻りが悪いのだろうなぁ、,,」とは思っていたが、まさか閉店までになるとは思わなかった。本の値下げもまめにされたような様子もなく、何時行っても雑誌はいっこうに値下げされなかった。たいてい3ヵ月から半年経てば、プロパーものでも段階を折って値下げされそうなものなのだが、そこはいつも同じ値段だった。私がよく行くようになったのはここ1年半ほどだ。その前からあったが、まだできて3年に満たない。3年足らずで閉店になってしまうのは、残念なことに違いない。場所柄も少し不利だったのかもしれない。幹線道路からは少し入ったところだった。でも、それだけではなさそうだ。近くには競合店が多すぎた。市内だけでもBOOK OFFが3店舗あった。そのお店を中心に他の古書店が10KM円内に6店舗もある。今回閉店になるお店はフランチャイズ店だ。しかも系列店を持たないお店のようだ。その近くの店は大きな系列店が2店舗、あとは直営店がある。BOOK OFF自体は儲かっているのだろうか?本好きのためにも、どうか存続して欲しいものだ。
2011年09月09日
コメント(4)
この日の午前中は子供会の用事でお礼に行って来た。まだ雨がしとしと降っている。本当に長い間の台風の雨だ。本当は長靴など履きたくはないが、長靴を履き挨拶に行って来た。ほんの4,5分のお礼だった。雨の中のせいもあっただろう。 午後からは子供会の会計処理。午後にして良かった。まだ計上していないレシートがあったから。午後はまた子どもを途中まで迎え行き、お弁当を作り、塾へ。 最近、子どもはコース変更してから、頑張っている。やはり明確な目標が必要だ。コースのほうの成績も大分躍進した模様だ。しかし、まだ頑張れる余地はありそうだ。このあまりの部分が必要。精一杯でこの成績だと幾分不安があるし、伸び代がないことになる。残る時間は4ヵ月と10日もない。あとは算数の応用と、社会の暗記をしっかりさせることだ。暗記は残り2ヵ月でもなんとかなるだろう。 塾の送迎のあと、ホームセンターへ猫餌を買いに行った。うちの猫は8匹+外ネコのコン。でもクロは療養食なので、この餌は関係ないのでやっぱり8匹分だ。1ヵ月に6000円以上の猫えさ代はかかる。たまにごはんと缶詰の魚(猫用)を混ぜてやっているが。此処のHSにペットショップが入っているが、経営者が違い、HSが場所を貸しているだけのことだそうだ。だからペットショップのことはあちらにきいて欲しい、とHSの人に言われた。ソマリ、アメショーがいたので、気になり聞いてみた。ソマリはかなり大きな猫に見える。アメショーより幾分大きいようだ。お値段も5万円ほど高い。
2011年09月05日
コメント(0)
台風12号の被害が、近畿南部でえらいことになっている。こんな上陸時間の長い台風は生れて初めてだ。行ったこともある場所が被害に遭っているので、なんだか悲しいし、気の毒に思う。奈良県吉野郡十津川では、十津川に流れた土砂で川が増水し、民家二軒が流された。4名は救出されたようだが、7人の人が行方不明だ。(1名死亡)かつて此処を、若いころ2度訪れたことがある。その頃は川岸に、このような家は建ってなかった。十津川は清流と言ってもいいくらいきれいな川で、河原にキャンプ場もある。キャンプ場のコテージも流されたようだ。土砂崩れで車も入れないらしい。早く雨がやむのを祈るばかりだ。 塾の休講の変わりのメールが来た。どうも圧縮授業になり、新たな登塾はないらしい。どうも損した気分だなぁ、,,,
2011年09月04日
コメント(2)
「【台風に伴うお知らせ】 9月2日16時00分更新本日(9/2)の授業・テストはすべて中止といたします。15時40分、神戸市・西宮市(阪神)に暴風警報が発令されました。塾からこのようなメールが来ました。お弁当を作りかけ、息子を学校に迎えに行っている途中、15時40分頃、神戸市にも暴風警報が発令されました。私の住所は神戸ではないのですが、塾の教室が神戸方面にもあるため、このようになりました。こうして夜半にブログを書いている時間にも、各地に避難勧告が出ています。若干勢力が衰えては来ていますが、ゴトゴトと風の音はかなりしています。風よりも、雨のほうがひどい雨のようです。今月から息子の塾での立ち位置がランクアップし、息子も頑張っているようすです。夏休み中にあった、私の胃の痛い思いが通じたのか、それとも塾を辞めさせたれそうになったのに懲りたのか、また明確な志望校ができたからなのか、は分かりませんが、とにかく本格的にやる気を出して来たみたいです。このときばかりは、褒めました。まさか私も、其処までランクアップしているとは思いませんでしたから。「このままの調子であと4ヵ月半、頑張って~~!」と祈らずにはいられません。うまくいけば、6年間の素敵な中高生活があるのですから。あの環境で勉強できたら、何も言うことはありませんもの。 今日午前中は近所のBOが雑誌セールだったため、2時間ほど行って来ました。たいした雑誌はありませんでしたが、大型本の美術関係の本で良いものがありました。(金額的にはほとんどダメなのですが好みのものです)明日からもっと本の整理をしたいと思っています。でないと探すのが大変です。 しかしお盆の旅行以来、カメラの所在が分からなくなっています。困ったものです。そこに本のデータも入っているのですが~~~。新しいデジカメを買おうか、思案中です。
2011年09月02日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1