2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今月は多くの企業のボーナス支給月でしょうか。みなさんも貰いましたか?正社員で働いていた時はボーナスの月は最高だった♪合併するまでは公務員と一緒で年3回出ていて、8.5ヶ月出ていたので笑顔の日々でした。合併して年2回の6.5ヶ月に変わっても、そりゃあうれしかった。専業主婦になって、夫の給料を楽しみに生活しているわけだけど、やっぱ自分で働いてもらうのが一番何よりうれしいもの。なんかつまんねー。と、思っているところへ所有株の配当が振り込まれた!私にとっては株の配当がボーナスだぁ~♪株式投資をしていることは夫は知らない=配当の存在も知らない=すべて私のものと、言いつつこの間買ったテレビのローンがまだ30回以上残っているし・・・。とりあえずこのまま寝かせておこう(〃´o`)=3 フゥみなさんはボーナスの使い道はどんな感じですか?楽しい話を聞かせてくださいな☆しっかし、一緒に住んでいて隠し事は結構難しい^^;証券会社からのお知らせやら株主総会のご案内やらが来るし、そこら変にほっておけないし、プラスで売却しても一緒に喜べないし、マイナス状態の時のイライラ、不安を分かち合えないし・・・。株のために日経新聞読みたい!と言えないし^^;みなさんは何か隠し事を家族にしていることってありますか?
2005.06.30
コメント(6)

一昨年12月から去年の5月まで習っていたポルトガル語。この間、久々にブラジル人の友人に会ったらすっかり忘れていてショックΣ( ̄ε ̄;|||・・・!これじゃあいかん!と思って、前に行ってた教室とは違う、ブラジル雑貨屋さん主催のポルトガル語教室に今日行ってきました。前は生徒が多くて4人、少ない時は先生と私の二人だったんだけど、今回は生徒が多くて、今日は7名でした。カポエイラの仲間も二人参加していて、とても久々で懐かしかったです。できるだけ毎日CDを聞いて、少しでも早く会話ができるようになりたいな☆画像は教室で使うポルトガル語の教材です♪先週から日経新聞を取ることにした。毎日NIKKEI NETはチェックしてるんだけど、やっぱ日経新聞読んだ方がオンラインとレーダーとしてはいいかな、と。ところが、日経新聞の配達初日から夫が職場へ新聞を持っていってしまう。日経新聞とは別にずっと某地方紙を取っているので、そっちを持っていってもらいたいんだけど、「やっぱ日経読んでると、ビジネスマンって感じだよね!」とうれしそう・・・。うーーーーーん。早起きしてざっと見出しだけでも目を通すようにしようかな。私としては夫が読んでも意味ないような気がするんだけどなぁ~( ̄o ̄;)ボソッちゃんと読んで知識にするのなら別にいいんですけどね。持って行ってるだけで、読んでないんじゃないかな、とちょっと思ってます 仕方ないので、とりあえず持って帰ってきてもらって、夜読んでます ま、きっとそのうち飽きて持って行かなくなると思うから、しばらく好きにさせておきましょう(笑)
2005.06.27
コメント(6)

今日は朝早くから掃除の続きを開始!ああ、でもリビングの掃除だけで力を使い果たしてしまった もうこれ以上は無理です 何ヶ月かぶりにリビングの机がその全貌を現しました 文字が見難いですね ぜひ、この状態の時にみなさま遊びにいらしてください(笑)
2005.06.24
コメント(12)

ただいまあまりにひどいありさまの我が家の掃除中。夜になるとやる気になってくる 夜は掃除機かけられないから、ほうきとちりとりでたまりにたまったほこりを掃除してます 今日中には終わりません とりあえず今日はリビングを攻めて、明日は私の部屋、あさっては夫の部屋をきちんと片付けようと思います (B型同士のためか一応それぞれの部屋があります顔見たくない時あるし~)フェレ部屋だけはこまめに掃除してるんだけどね~ 私が珍しく何かをごそごそしている・・・とプリンが興味津々です。↑※本当はこんなにぶさいくではありません(笑)あ、でもあさっては土曜日か!私は仕事だ!っつーことは、夫の部屋の掃除は来週の月曜日ですね(笑)
2005.06.23
コメント(8)

我が家は真南にベランダがある。だけど、正面に10階以上の高さのマンションが建っているため、太陽が低い季節(11月~3月)は陽が全く当たらないサンセベリア、パキラ、ハイビスカス、ドラセナ、ガジュマルが去年の秋までは元気いっぱいだった。おととしの冬に植物を全部家の中に避難させたら、土の中が居心地いいのか、小さなショウジョウバエみたいな虫がぶんぶん家の中を飛んでいた虫は嫌だなぁ~って思って、去年の冬はベランダに置いておいた。ちゃんと暖かいように、って頑張ったんだけど・・・(〃´o`)=3 フゥ一つを残してみんな枯れてしまった!その一つは「がじゅまる」。南国の木なのに、立派に冬を乗り越え、立派に成長してます 我が家へ来た時は高さ10センチくらいしかなかった。夏は太陽がいっぱい当たるので、11月までにいっぱいおっきくなってもらって、今年の冬も乗り越えてもらいたいのでした。でも、あんまりおっきくなっても困るんだけどね←キジムナー
2005.06.22
コメント(2)

我が家は家庭内別居?という言葉が正しいのかは分からないけど、寝る時は夫は一人、自分の部屋で寝て、私はまろんとぷりんの部屋で寝ている。まろんとぷりんの部屋はケージが大きくて、人間一人しか一緒に寝れないし、何より、夜ちょっかいを出してくるのでゆっくり眠れない先月終わりに部屋にフェンスを付けて、狭いケージだけでなく、部屋の中なら自由に遊べるようになっている。↑このルーバーラティスにたどり着くまで、いろんな囲いを作ったんだけど、どれもこれも脱走され失敗ネットでラティスを注文し、私が作りました。何せ我が家は男手があってないようなもので・・・私もこの囲いの中で寝ています♪時々、私の布団の上をぷりんとまろんに占拠され、寝る場所がないことも・・・。でも、私の寝相がものすごく悪いので、夜中に何度もぷりんとまろんにぶつかって、迷惑そうに二匹ともケージに戻って寝てますさすがに私はケージの中では寝れませんからねー。私の布団を占拠するぷりんとまろんの画像です。(まろんは見えない・・・?)デジカメがあると便利。しかも小さくて軽いので、できるだけ持って歩こう!と思ってます。7月末に女5人で行く四国旅行でも美しい私たちの姿とおいしそうなご飯と素晴らしい景色をたくさん撮りたいな!と今からわくわくです
2005.06.21
コメント(16)

私が週末に働いているお店がリニューアルオープンしました。今日はオープンセールで1日限定30台のみ、ニコンの400万画素デジカメ(クールピクス4100だったかな?)が14800円でした。買ってしまいました~店員さんと同じ扱いにしてくれて、1000円引きで13800円。400万画素でこのお値段なら買いですよね~ ずっと食器洗い乾燥機が欲しいのに、12月からパソコン、テレビ、HDDレコーダー、プリンタ、デジカメ・・・と2台目のものばかり購入している・・・ 一番欲しくても、一つも持ってないと、なんか踏み切れなかったりするんですよね あー、でも次の買い物は絶対に食器洗い乾燥機にするぞ~~~!そして、その次は生ごみ処理機だ~~~!
2005.06.20
コメント(4)

私が住んでいる場所は、政令都市のひとつですが、とても小さい都市。ここに来てもう少しで丸二年だけど、それなりに知り合いも増えた。お店に立っていると時々知っている人と会う。昨日はブラジルからの留学生の友人二人がお店にやって来たすんごい久々に会ったんだけど、「今日の夜パーティーあるよー」と言われて、即決で私も参加 夕方6時半からパーティーに参加。ブラジルの人たちってとっても元気2次会は外国の方々がたくさん集まるバー。12時過ぎにやってくる友人も・・・普通は土曜の夜って言ったら、みんな翌日のこと気にせず飲めるもんね。でも、私の場合は皆さんで言ったら木曜日くらいの感覚仕事のことを考えて1時半に帰ってきました~すんごい疲れたけど、久々に夜中まで飲んで楽しかった~ でも、久々にポルトガル語を聞いたらワカラナーイ!やっぱりもう一回最初からポルトガル語を勉強するぞ!と心に誓ったのでした☆
2005.06.19
コメント(0)
今日は久々にウイルス対策ソフトの販売応援の仕事でした。今週は、今日から三日間です。お客様とお話をしているとつい・・・「セキュリティ対策ソフトはですね・・・」と、言ってします。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ。セキュリティ対策してどうすんだよ~!と一人心の中で突っ込みながら「セキュリティソフトは・・・」とさりげなく言い直します。「ウイルス、ウイルス・・・」と、思っていると今度は、「ウイルスソフトお探しですか?」と言ってしまう・・・。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイウイルスのソフトなんて売ってるんかい!と、またまた一人心の中で突っ込みながら「ウイルス対策ソフト・・・」と言い直します。どうしてかなかなか言えない「ウイルス対策ソフト」。明日は間違えないようにしよ~!
2005.06.17
コメント(4)
今日も気持ちよく晴れて、洗濯日和でした。うれしいような、これでいいのかな、と思うような・・・。ビアガーデンは連日大入りだとニュースでやっていました。お天気だと外に行こう!という気になるのはいいけど、やっぱ異常気象!?と心配になっちゃいます。特に私の居住地域は例年よりも三分の一の降水量だとか。水が足りなくなって始めて「節水」と騒ぎますが、足りなくなる前にみんなで気をつけないといけないのでしょうね。と、言いつつ、明日から三日間は仕事なので、雨は降らないで欲しいな。通勤がめんどくさくなる~!と思う矛盾した私でありました。
2005.06.16
コメント(6)
昨夜9時ごろから11時過ぎまで友人3人と旅行の打ち合わせのためチャット。その時にちょいとビール(正確にはその他雑酒)を1本飲んだ。夫は12時半頃手ぶらで帰宅。もう少し飲みたかったのにーーー!コンビニ近いし、仕方ない、買ってくるか!と私一人でコンビニへ。行く時に「空手やってたって言うと、みんな『いざって言う時安心だね』って言うけどいざって言う時なんてないしなー。そりゃあ自分の腕試しできる場面があればいいけどねー。まー、一生ないだろうなー」なんて考えていた。コンビニまでは徒歩1分か1分半くらい。うちのマンションは大通りを1本入ったとこで、コンビニは大通りに面している。マンションの出口を出て、すぐ右へ進み、10mくらい歩いて右折して、50mくらい先が大通り。コンビニで買い物をして、店を出て大通りを背にマンションに向かって歩く。一応夜中だし、背後の確認。後ろに男の人が・・・。今までも後ろに男の人が歩いていて、怪しい・・・と思ってもただ、偶然後ろを歩いているだけ、ということが多くあった。今回も同じ方向なんだろう。と思い込もうとしたけど、明らかに私を見ている。もう一度振り返る。やっぱり偶然じゃない。ついてきている。引ったくりかもしれない!と思って、財布の入った手提げをぎゅっと握る。でも、この状況やばいかも。もしかしてただ後ろを歩いているだけかもしれないけど、失礼かもしれないけど・・・。とりあえず大通りへ戻ろう!と思い、180度回転して大通りへ向かって走った。男の横を通り過ぎようとした時、がっと肩をつかまれ、引き寄せられ「おねーさん。セックスしようよ」と言われ「やめてよ!」と叫び大通りへ。後ろを振り向くと男は走り去っていた。でも、うちのマンションの方へまがった???こんな短距離で、まったく人通りがないわけではない道で押し倒されるとかそういうことはないだろうけど、やっぱ怖いよね。旦那に迎えに来てもらうため公衆電話を探す。ああ、携帯電話って、ほんのちょっとした外出でも必需品だね。公衆電話って最近探すの大変。迎えに来てもらって無事家に帰ったけど、ああ~怖かったー!空手を習っていて思うのは、「女性は男性にはかなわない」ということ。いざとなったら、普通の女性よりは強いだろうけど、やっぱ男性に勝つのは難しいよね。昨日はまさか・・・って思いながら走ったもんだから、まさか肩つかまれるとまでは想定していなかった。リスクマネジメントができてない・・・、と反省。もし通り魔だったら、私、間違いなく刺されてたよな。もっと距離をあけて走るべきだった。ほんの50mくらいの距離がすごく長い距離に感じた。やっぱ、そういう時って「戦うぞ!」よりも「逃げなきゃ!」って思うもんだなー。がつんと急所を蹴って、蹴って、蹴って、痛がっているところへ警察を呼ぶ・・・なんてできなかった・・・。↑過剰防衛?そんな感じのどきどき怖い夜でした。みなさんもお気をつけくださいね。合気道でも習った方がいいかな、と思うのでした。
2005.06.14
コメント(12)
この間書いた「体年齢」。香取慎吾は「45歳」と出たらしい。彼と私は確か10歳くらい違うはず。体力年齢も私も54歳と比べて9歳違うから、ま、そんなものなのでしょうか?みなさん、電気屋近くに行ったら、体組成計を見つけて測ってみてくださーい!そして午前中に書いた日記に追加。「堀江本。」はどうやら自分のブログを元に書いた本らしい。じゃあ、独り言っぽくても仕方ないのでしょう。「100億稼ぐ・・・」は違う感じなのかな?ライブドア株でせめて1億稼がせてもらいたいものです。(って、もっと株買え!って感じよね^^;)相変わらずの暇な月曜日でした♪
2005.06.13
コメント(2)

藤田社長の「渋谷で働く社長の告白」、結構おもしろかったです。本人も言ってますが、プレゼン能力があるというか、読む人がおもしろく感じるように話ができる人なのかな、と。経営のこととかIT企業のこととかベンチャーとかさっぱり分からない私も楽しめました。勢いにのってコンビニで「堀江本。」を購入。初めて堀江社長の本を読むんだけど、藤田社長の本の後のせいか読みにくい・・・。なんか、独り言って感じ!?分からない言葉も結構あるし。(注釈付きなんだけどね~)1200円も払って買ったけど、なんかネット上で彼のブログ読んだ方が良かったかも。一応ライブドアは今後何かするかも!?と思って僅かながらの株を保有しているんだけど、堀江社長と私はお友達になれないだろうなーって思う。(っつーか、向こうが別に私を相手にしないんだけどね^^;)きっと頭が良くて自分の頭の中で完結していて、私が理解できないだけなのでしょうけど、うーん、1000円以上する本だからね~。やっぱもっと読者を意識して書いて欲しいなーとも思うのでした。まだ途中までだから最後まで読んだら感想も変わるかしら!?興味がある方はとりあえず社長ブログでもどうぞ藤田社長の渋谷で働く社長のブログ堀江社長のlivedoor社長日記 今まで韓国ドラマってどうしていいのか分からなかったんだけど、今お昼前にやってる「秋の童話」。ちょっとどきどきしながらはまってます。ウォンビンかっこいいー♪
2005.06.13
コメント(2)
夏の旅行の計画開始。女4人での旅になりそうです。場所は四国。とにかく旅費は安く抑えて、食事を楽しみたいなーと私は思ってます♪グァムとパラオはまたいつか・・・(いつだろう?)明日は肉じゃがの発祥地と言われている場所へ仕事です。おいしい冷麺屋さんがあるということなので、お昼は現地在住の友人と冷麺を食べようと思ってます(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪あ、今からよだれが。。。!
2005.06.10
コメント(4)
東京在住の友人と「夏に旅行に行きたいね」って話をしているのですが、どこへ行きたいかなー。御蔵島に行こう!と私から声をかけておきながら、とりあえず東京まで帰るのに飛行機代が高いから別の場所にしたいな、って思っている私。7ちゃん、連絡しなくてごめんね^^;読んでるかな?別の場所にしようよ~!と、勝手に別の場所へ行きたいな、と別の友人Rとチャットでどこへ行こうかと話をした^^;ごめんね、自分勝手で^^;現在信用で空売りした某株の値動きをじーっと伺っている日々。このキャピタルゲインの額次第でどこへ行きたいか決定しようと思っています。今自分の中で行きたいのはグァム+パラオ。7ちゃんどうかしら?あくまでもお金儲けできたらの話なんだけどね~。日記ネタがあるようでないので、私用文をアップします^^;
2005.06.09
コメント(4)

私が現在販売応援している美容器のご紹介です。楽天市場で一番安いお店にリンクしておきます。フォトイオン機能1:プラス、マイナスイオンの導入効果1:マイナスイオンで毛穴のクレンジング。化粧水の栄養分を肌の深部まで浸透させる。プラスイオンで毛穴の引き締めができる。機能2:発光ダイオードによる美肌作り効果2:色によってそれぞれ効果が変わる。シワ、くすみに効果あり。あとはバイブ機能があるので、マッサージをしながらイオン導入できるのでマッサージ効果もあるし、温熱効果もあるらしいっす。機能が少なくて、電池式のマイクロフォトイオンが私は欲しいっす~。おでこの小じわが気になるのですぅ~。スポットスリム機能1:超音波効果1:セルライト撃退、ボディ、フェイスの引き締めお風呂の中で使用できるのがすごい!湯船に浸かりながら全身に使用可。お風呂の中では専用ジェルがいらないのもうれしい♪機能2:つぼさがし効果2:気持ちがいい!?ってことかなーあとはレーザー美容器も扱っているのですが、ここでは省略。上記のスポットスリムよりもスリムソニックスパがいいかな、と思います。多分つぼ探し使わないんじゃないかなー、と。メーカーから借りてるスポットスリムを返却後購入したいと思ってます。興味のある方は覗いてみてくださーい♪とにかく「続けること」が大事だと思いまーす♪
2005.06.06
コメント(2)
昨日、某家電量販店内をうろうろ物色しておりました。そこで目に入ったのが・・・そう、香取慎吾(←漢字がわからん)君がCMに出ている「体組成計」。どんなものなのか使ってみたくて挑戦してみた。体脂肪以外にいろいろな数値が出てきて、その中に「体年齢」なるものも・・・。現在私は35歳。体年齢は・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・うそでしょ~!54歳!やっばーい!せっかく入ったキックボクシングジムには全然行ってないし、やっぱ運動しないと5年後には体年齢は還暦を迎えてしまうかもしれない・・・。どこまで正確なのかわからないけど、ちょっとした健康の目安になりそうな体組成計が欲しくなったのでした♪
2005.06.03
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


