2013.09.01
XML
カテゴリ:
9月のスタートがいきなり最高気温36度って(笑
でも日没後は急に気温が下がって、今は26度ぐらい。ようやく一息ついた。

もう2学期が始まっている学校も多いが、息子の学校も私の勤務先も明日から2学期。
冷房のある息子の学校は暑くても大丈夫だろうけど、私の職場はもちろん冷房など無いうえに運動会の練習なんてのが始まるので、子供たちが心配になる。昨今の夏の暑さの危険度が上がっているのを見ていると、健康面からも運動会を5月末~6月初めにするのは理に適っていると思うんだけどなあ。

それはさておき、やっぱり買ってしまった。



ぱらぱら見てみたけど、なかなか面白い。チュノムの歴史とか黒タイ文字とか、こりゃなかなかちっとやそっとじゃお目にかかれない。wikiを当ればもっと詳しく解説されていたり新しい知見が書かれていたりすることもあるんだけど、とにかくいろんな言語を俯瞰して見るとか気の向くままにあちこち眺めるとかするにはやっぱり書物の形が使いやすいと思う。
暇な時にのんびりあちこちページを繰っていろんな文字の解説を読んでいきたい。契丹文字とかアラム文字とか、結構詳しく解説があるので腰をすえて読まないと。

とは書いたものの、外国語の文字に興味がある人とか、どうでもいい無駄なことを面白がる人とかじゃないとこういう本を買うのはお勧めできない。値段も結構いいし、真剣に読むと結構時間もかかるし頭も使う。こんなことを知って何になる?と疑問に思う可能性があるなら、図書館で眺めるに留めておく方がいい。
実際この本持ってても、実生活で活躍するチャンスはほぼ皆無だと思う。チュクチャ文字を知っていたからといって給与査定に影響することは100%無いだろうが、でもそれがどういうものか、単なる好奇心だけど知っときたい、と思えるならもしかすると買っても後悔しないかもしれない。



【送料無料】ちょちょら [ 畠中恵 ]

【送料無料】ちょちょら [ 畠中恵 ]
価格:746円(税込、送料込)


とか、


とか、


とか、


など。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.01 23:41:22
コメント(4) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱ買っちゃったか(他人事かよ)(09/01)  
★紺桔梗  さん
5千円の本を買うなら、思い切って1万円くらいまで本に注ぎ込むぞと決意されたのですね。(笑)
(2013.09.02 05:26:26)

Re[1]:やっぱ買っちゃったか(他人事かよ)(09/01)  
風任  さん
★紺桔梗さん
>5千円の本を買うなら、思い切って1万円くらいまで本に注ぎ込むぞと決意されたのですね。(笑)

-----

大きい声で言えませんが、ポイント還元率の高い他のネット書店で買ってます。時期や金額、買い方によっては2割近く還元されるんですよ。しょっちゅう本を買うので、ばかになりません。
(2013.09.02 07:07:43)

Re:やっぱ買っちゃったか(他人事かよ)(09/01)  
VeryBerry  さん
普段は朝のTVなんて見ないんだけど、今朝たまたま目に入ってきたのが、日本語(主に漢字)の書かれたTシャツを買う外国人観光客達のレポートで、これは結構面白かった。
漢字の意味を知らずに形や雰囲気で選ぶので、「ド変態」とか「二度寝常習犯」なんて意味を聞いた時の反応が面白かったし、ボードに書かれた数十種類の漢字の中から好きな形の物を選んでもらうアンケートではベスト3が上から順に「米、金、力」で、シンプルな物に人気があったのも興味深かったなあ。

黒タイ文字とか契丹文字とか、こういう見慣れない文字をモチーフにデザインしてTシャツにするのも案外格好良いかもしれないけど、「馬鹿丸出し」「罪深き人」なんてのを平気で着てるかもしれませんね。
(2013.09.02 09:33:01)

Re[1]:やっぱ買っちゃったか(他人事かよ)(09/01)  
風任  さん
VeryBerryさん
>普段は朝のTVなんて見ないんだけど、今朝たまたま目に入ってきたのが、日本語(主に漢字)の書かれたTシャツを買う外国人観光客達のレポートで、これは結構面白かった。
>漢字の意味を知らずに形や雰囲気で選ぶので、「ド変態」とか「二度寝常習犯」なんて意味を聞いた時の反応が面白かったし、ボードに書かれた数十種類の漢字の中から好きな形の物を選んでもらうアンケートではベスト3が上から順に「米、金、力」で、シンプルな物に人気があったのも興味深かったなあ。

>黒タイ文字とか契丹文字とか、こういう見慣れない文字をモチーフにデザインしてTシャツにするのも案外格好良いかもしれないけど、「馬鹿丸出し」「罪深き人」なんてのを平気で着てるかもしれませんね。

-----

昔、上海で「バケツ型が」と角ゴシックででかでかと書いてあるTシャツを買ったことがあります。昔中国ではひらがなロゴの入った衣類が結構あって、「旅の楽」と書いてあるリュックなんかはポピュラーでした。漢字で何となく意味がわかって、そこにちょいおしゃれ(笑)なひらがなが混じっているのがよかったみたいです。
個人的には西夏文字のTシャツが欲しいんですが、うっかり西夏語で「二度寝常習犯」なんて書いてあったりしないよう、未解読の文字で作るのがいいかもしれません。
(2013.09.02 21:26:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

発表会まで十日ほど New! ぼちぼち7203さん

出費続き New! ★紺桔梗さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: