故郷のくらじろう

故郷のくらじろう

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くらじろう

くらじろう

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

かし@ Re:ご無沙汰を…(06/30) 伊忠さん、樫だぞん。 急がず、焦らず、…
くらじろう(松平伊忠)@ ご無沙汰を… もしや、樫さまですか? お懐かしい…。 お…
かし@ お元気ですか へぼを肴に発泡酒、ぼちぼちとやっとりま…
かし@ お元気ですか へぼを肴に発泡酒、ぼちぼちとやっとりま…
夢穂 @ 武田流縄張り遺構 奥三河は信州などにも近いですから いろ…

お気に入りブログ

クワガッタのオーク… クワガッタさん
おさるとコブタのク… 石田三成パパさん
種茶ん♪ 種茶ん♪さん
ハンサムネコ ☆アビ☆ Smile smileさん
クワガタ好きっ!! STAG BEETLEさん
オオクワ採集狂 かっしーオオクワ採集狂さん

カテゴリ

2002年11月30日
XML
カテゴリ: 子育て関係
2週間前からの持病の腰痛や昨日までの発熱・嘔吐・下痢などで更新を長らくサボっていました。といっても先月からこんな状況を繰り返してますからサボりっぱなしです。m(__)m

○クワネタ
もう材採集は無理な体かも・・・。そういえば以前アイ××の大師匠さんからも「腰を治すのが先決だよ」と言われてました。(泣)
この間、羽化していたギラファ♂とニジイロ♀が相次いで☆に。ニジイロ♂蛹も☆に・・・。
明るい話題といえば、残りのギラファ♂蛹が羽化に近づいていること。またタイクルビF2とタイアンタエウスF1が産卵中。山梨産オオクワ♀の飼育ケースからは2齢幼虫が出ました。♂が☆になってからおよそ8ヶ月経ってます。♀は冬眠に入りました(ごくろうさま)。
また新顔では、光沢県・海南ホーペWF1成虫ペア、ミャンマーアンテ(タチルク)F2幼虫複数、リツセマオオWF1幼虫複数、佐賀産オオクワ成虫♀43mmと佐賀産幼虫などがこの1月の間に仲間入りしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月30日 22時14分32秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: