くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年09月20日
XML
カテゴリ: 我流子育て♪
1泊2日の温泉旅行に行って来ました

シルバーウィークの初日は、
まだ混雑もマシだったみたいで、
わりとすんなりと目的地に辿り着けました

とはいえ、高速が渋滞すると思って、
下道を通って延々何時間もドライブしたのですけれど(笑)



2世(1歳7ヶ月、♂)は、

色々なモノが見える下道はそれなりに良かったのかも

川が流れていたら、ちゃんと「カワ!」って叫びますし、
トンネルの入り口が見えたら大興奮で「トン!」もしくは「トントン!」って
いちいちお知らせしてくれますし(苦笑)

今、2世、工事関連の車に興味津々でして、
特にショベルカーは
「ガー(またはガーガー)!」って名付けて(?)お気に入りの様子です。

いえね、ちゃんと「ショベルカー」って正式名称を教えているのですけれど、
いかんせん、うちの2世、
そんな難しい発音、できるもんか!
とばかりに、

「ショベルカー。ガーガー」(って絵本に書いてありました。)
って何度も説明していたら、
結局「ガー」になってしまいました。。。

往々にして擬態語、擬音語の方をマスターするおしゃべり下手な息子です(笑)
(彼の語彙のほとんどが擬態語か擬音語じゃないかと…)



ショベルカーを見かける度
「ガー!」ってそれはもううるさくて。

世の中にこんなにショベルカーがいっぱいあるとは、
露ほども思ってみませんでしたが、、、
とりあえず、大小、色も様々なショベルカーと出会う頻度、、、
ものすごく高かったです。

こんなにショベルカーの存在を意識したことは無かったのですが、
1歳児の子どもと一緒に旅すると、
普段の目線とは全然ちがうなぁ~、
子どもの視点って、親とは全然違うところを見てるんだなぁ~、って、
しみじみそう思いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月21日 17時41分07秒
コメント(1) | コメントを書く
[我流子育て♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: