くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年09月21日
XML
カテゴリ: 我流子育て♪
常に、じゃないのですけれど、
時々驚くばかりのマメさを発揮するくぅです。

出産病院で2世(1歳7ヶ月、♂)を産んだ時に、
粉ミルクやら足形やらパンパースの試供品やら…
色々もらったグッズの中に、
大手粉ミルク会社(明治と森永)の育児日記(育児Diary)とかも
入っていたのです。

森永の方は、

およそ 半年分 記録が付けられるようになっていました。

明治の方は、
最初の半年分が森永同様、
24時間タイムテーブルになっていて、
後の半年分は、見開き2ページで、
1ヶ月分の記録が出来るようになっているもので、
全部で1年分 付けられるというものでした。

なので、先に森永の24時間タイムテーブルを半年付けて、
それが終わったら、引き続き明治ので、24時間タイムテーブル調に記録して、
(なので、2世の24時間の動向が1年分は振り返れます!)

毎日毎日…
せっせと育児日記を記録し続けました

旅行に出ても、
帰省しても、、、
常に持ち歩いて、


その姿を目撃した人は、
一様に、
「え、くぅって、そんなにマメだったっけ?」
って。。。

自分でもビックリなのですけれど、
そこに記載する欄(枠)があり続ける限りは、
なんとなく惰性で記録し続けてしまいました。


でも、たいした事は、なーんにも書いてないのですけれどね。

ひたすら、
睡眠と、
排泄(大、小)と、
食事
の3点だけなのですけれど(苦笑)

ちょこっとメモみたいな欄もありますので、
出かけた事や、
「初○○」みたいなのも
この日誌を見れば一目瞭然なのですけれど、
いつのまにかやっていた系のもの
(たとえば、後ずさりなんかは歩くなりやっていたようで、
はっきり覚えていないし記載もなしです~)
なんかは、書き留められず、だったりするのですけれど。


そんな日誌が、
とうとうこの連休中に終わってしまいました


ただただ、睡眠、排泄、食事のみの記載なのですけれど、
それこそ2世がこれまで
何をどれだけ食べて、どれだけ寝て、いかに快便かを物語る記録でして、、、
このまま止めてしまうのももったいない気がして、、、

続けようかとも思うのですが、
続けようって思うと
なかなか続かない三日坊主気質のくぅだったりもします。

いや、それにしても、
よく毎日毎日、、、記録したもんだと、
我ながら驚いているところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月24日 16時24分59秒
コメント(6) | コメントを書く
[我流子育て♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいすごーい。  
nahano  さん
「毎日書く」ということがどれだけ大変なことか!
それに、2世くんのことをすごく気にかけてないと、こんなに長くなかなか続きませんよー

私も長女のときは、「たまひよ日記」を買って、妊娠中が1冊、出産後1年間を毎日毎日書いてました。
最初の頃は排泄とか、離乳食とかまめに書いてたけど、私の場合は後半部分はその日の出来事中心。
でも、後で読み返しても結構面白かったりします。

次女が産まれた時も、「上の子と同じようにしないとダメかな」と思い、たまひよ日記を買ったのはいいのですが。幼稚園生活も始まったので、毎日書かず、まとめ書きの多かったこと!
それに内容はというと、「今日は幼稚園のイモ掘りに連れていった」とか、「長女のお友達の家に連れていった」とか(笑)
成長をゆっくり見守ってない感が…はは

でも、これも私のありのままの記録なので、将来は娘たちにあげたいなぁと思ってます。



2世くんの快便記録…笑
しばらく続けられてみてはどうですか?
トイレトレ完了するまでの道のりがわかっていいかもしれません。

育児日記、後で読み返すといいものですよね。
くぅさんの頑張りも文字から見えるはずです。 (2009年09月24日 17時34分55秒)

Re:育児日記(09/21)  
*mamao*  さん
すごい、すごい!!ホント、すごい!!
どうせだったら3年日記とか10年日記とかを買って続けてみたら??
私、息子が生れてから3年日記を買おうとしたら旦那に「続かないから辞めておけ」って言われたw
ダメでも元々、やってみたら良かったと今でも後悔してるよ~(T_T)
(2009年09月24日 18時00分23秒)

すごいですねぇ。  
すずね。  さん
今まで続けて書かれてたってのはすごいですねぇ。

私も飽きっぽい性質なんですが、娘が生まれたときにもらった育児日記、せっせこせっせこ書いてました。
生後6カ月までは。

明治の24時間タイムテーブルが気にいって書いてたんですけど、半年たつと1カ月見開きになって、一気に書かなくなってしまいました・・・
まあ仕事復帰したのもあって忙しくなったから・・・というのは言い訳がましいですが。(苦笑)

今は思い出したようにブログに書くぐらいですかねぇ。

そう考えると旅行にまで持っていき、毎日書いていたくぅさんは偉いですね。
(2009年09月24日 20時26分10秒)

nahanoさんへ☆  
くぅ1025  さん
ブログは毎日、、、書こうと思っても書けないので、
確かに産まれてからの毎日の記録と言う意味ではスゴいですよね。
我ながら、そんなに長続きするタイプだったっけ??って
実は驚きなのですよ!

nahanoさんの次女ちゃんの日記も、
それはそれで、第2子のサダメといいますか、上のお子さんがあっての2番目のお子さんということですから、
それもアリですよね☆
お二人を同じように!っていう、nahanoさんの愛情深さが感じられます、十二分に!!

くぅも妊娠中は、それこそ暇で、
ブログをほぼ毎日付けていたのですが、
それを消してしまったのは今でもちょっと悔やまれますねぇ。

たいした事書いていない日記とはいえ、
確かに毎日毎日の積み重ねは大きいかもしれませんよね。
ホント、タダの快便日誌なんですけど(笑)

トイレトレの成功実績も、確かに最近は書いてますので、
せっかくですから、もう少しつづけてみようかしら~って
気持ちにもなってきました。

惰性で、また粗品の手帳に書き続けてはいるのですけれどね(笑)

がんばってるようで、育児の内容は全然がんばってないところが、、、くぅらしい感じです(苦笑) (2009年09月25日 16時02分19秒)

mamaoさんへ☆  
くぅ1025  さん
あはは~、
これが、そうなのですよね!
3年日誌とか、10年分かけるヤツとか、
そういうのを気合い入れてかったとたん、、、
ムクムクと元来の三日坊主気質が表面化するくぅなのです(苦笑)

粗品、貰い物の日誌ってのがいいみたいです!

なので、、、
今は生命保険会社の粗品の分厚い手帳に、、、
続けて食事睡眠排泄日記を書き綴っております(笑)

ちょうどトイレトレも途中ですしね!

(2009年09月25日 16時05分28秒)

すずね。さんへ☆  
くぅ1025  さん
すずね。さんも、明治のあれに付けておられましたか!
そうそう、あれって、タイムテーブルまでは、わりとやる気が出る枠組みなのですけど、1ヶ月単位になると、まず自分で日付を入れるところらへんから、すでに面倒くさいといいますか…。
タイムテーブルもそれは同じなのですが、きっと生後○○日ってのが、
ちょっと感慨深いって感じで書く気になったりするのですよね(笑)

くぅは森永のと2冊もらってたから続いてたようなものです!
あ、それとあと、暇だから、というのもありますよ~。
24時間2世とべったりですと、記録の一つも付けてないと、、、みたいな。
その点、保育園とかに預けたりしますと、
給食メニューを取っておけばどんなものを食べたかわかりますし、
生活は規則正しい時間にお昼寝しますし、
なにより日々の連絡帳が良い記録になりますものね☆
そんな意味でも、保育園ってくぅは憧れなのですよ~。

この日誌をつけていなければ、
身内バレしたときに、過去のブログを消さなかったかもしれません。
生後100日くらいまでブログも毎日付けていましたので、
どちらかというとブログの方が細かい事やくぅの思いも書いていたのかもしれませんが、情報の一元化という意味ではよかったのかも(笑)
ただ、妊娠中や出産時の事はブログに細かく書いていたので、
その点だけは悔やまれますねぇ~。

皆さん、がんばってもう少しつづけてみては?と応援コメントしてくださったので、粗品手帳にでも、また排便日記を付けてみたいと思います☆(我ながら暇だな、とホント思います~) (2009年09月25日 16時13分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: