曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

全て | マンホール | 料理・グルメ | 地域 | 友達 | スポーツ | | 家族 | パソコン | 音楽 | 映画音楽 | 旅行 | 富士山 | 器、骨董など | 行事 | 健康 | ドライブ | 地域(静岡県) | 園芸・お花 | 映画 | | 飲み物 | | 気象 | テレビ | 温泉 | ファッション | 博物館・美術館 | 化粧品 | 宝石 | コンサート | 携帯 | 日帰りのお出かけ | 1泊旅行 | 写真 | 季節 | 山口県 | 海外旅行 | ティータイム | 2泊以上の旅行 | ニュース | ホテル | | 電化製品 | 講演会 | お土産 | 赤毛のアン | 乗り物 | 神社・仏閣 | プレゼント | 買い物 | 建築物 | 講座 | 観劇 | 季節の花 | その他 | 日々の暮し | 信州 | バスツアー | 着物リメイク | うましうるわし奈良の旅 | 山梨の旅 | 熱海が好き | ランチしたお店&カフェ | 伊豆の旅 | 京都の旅 | 大井川鉄道沿線のお出かけ | コーヒーブレイク | みえ旅(三重県) | 近江の旅 | 名古屋・愛知県 | 東京・横浜周辺旅
2020年12月31日
XML
カテゴリ: 季節

ようやくお正月気分になりました(笑)
いつも気遣いしてくれてありがたいことです。

友達のマジ子ちゃんが採れたて野菜を届けてくれて


自宅の庭木も切って届けてくれたので今年も助かりました。
花瓶に投げ入れ、後でちょっと手直ししました。


突然の寒さですが カラカラの晴天で風が強いです。
うっかり熱も出せないので、友達に貰ったレモンで
レモン酢(左)と蜂蜜レモン(右)を作ってあります。
レモン酢を作った日に撮ったのでまだ下に氷砂糖が沈んでる。
温まるし、乾燥した天気で喉に良さそうです。
こういうのを作るには、自宅栽培に限りますね。


もうすぐ2020年が終わります。
今年1年、ブログを読んでくださった皆さま、
コメントをしてくださった皆さま、ありがとうございました。
昨夜、カーテンを閉める時、あまりにも月が美しく、
煌々と光り輝いて眩しいほどだったので「コールドムーン」だと
気が付きました。
コロナの1日も早い終息を月に祈りました。

皆さま、どうぞ良い年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月31日 16時24分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年もありがとうございました(12/31)  
wakko さん
そう、月が綺麗でしたね。
今年は思いがけない災禍にみまわれ、それぞれに体も心も縛られるような年でした。
こんな時でしたから、メールもラインも、そしてブログにも助けられました。

お知り合いになれて嬉しい年でもありました。ありがとうございます。

新しい年もよろしくお願い申し上げます。
どうぞ佳い年を! (2020年12月31日 18時08分09秒)

Re[1]:今年もありがとうございました(12/31)  
曲まめ子  さん
wakkoさんへ

今年最後の満月でしたね。
Wakkoさんも月や星や空がお好きですよね。

想像できない1年でした。
人に会うこともままならず、
友人達とお喋りしながらストレス発散ができませんでした。

LINEやブログで気持ちを共有できたのが有難かったですね。

Wakkoさんと出会えて嬉しかったです♪
いつの日か、mamatamさんもご一緒に会える日が来るかも知れないですね(^-^)

来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年を! (2020年12月31日 19時13分48秒)

Re:今年もありがとうございました(12/31)  
mamatam  さん
カニにお野菜にとってもお正月らしい切り花、最後の1日も周りの方達の優しさに包まれた年越しですね。
我が家は静かで普段と変わらぬ大晦日です。
そうそう、まめ子さんとのお付き合いのきっかけはルバーブでしたね。
でも、京都の女子大に通っていらしたことや、お庭のさくらんぼでジャムを作られたことを閑人さんへのコメントで読んで存じ上げていたのですよ。
親しくコメントを交わせるようになり、とても嬉しく思っています。
コロナがなかったら、もうお顔を合わせるようなイベントを企画していたかもしれませんね。
来年はできるように願っています。
お互い、初めましてって言い合える時まで、元気でいましょうね。
(2020年12月31日 20時10分36秒)

Re:今年もありがとうございました(12/31)  
ふろう閑人  さん
一昨日のブログには、西から東からと書きましたが、今度は北の毛ガニが届きましたか。
ご夫婦1杯ずつとはたっぷりお召し上がりください。 (2020年12月31日 20時54分03秒)

Re[1]:今年もありがとうございました(12/31)  
曲まめ子  さん
mamatamさんへ

ルバーブをきっかけにmamatamさんとお友達になれた年でした。
でも、私もふろう閑人さんのところでお名前は存じ上げていたし
たまにブログを覗いていたんですよ(*^_^*)

見ず知らずの方のところにコメントするのはなかなか時間がかかりますし、
コメントしないままがほとんどです(^-^;
だからアドレスを教えてくださってLINEも招待して貰って
嬉しかったです。

コロナがなければフットワーク良く、東京に日帰りしていたり
熱海で会いませんか?と企画していたと思います(笑)

mamatamさんの脚の痛みが緩和されますように。
お互い元気で過ごせますように。
そのうちチャンスはあると思います(*^_^*) (2021年01月01日 00時28分08秒)

Re[1]:今年もありがとうございました(12/31)  
曲まめ子  さん
ふろう閑人さんへ

娘ムコ殿が毎年お歳暮に蟹を注文して送ってくれます。
4年間娘一家がアメリカに行っていたので その間は仕方なく(笑)
自分で買いました。

ふろう閑人さん、今年はお近づきになれて嬉しかったです。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
(2021年01月01日 00時32分00秒)

Re:今年もありがとうございました(12/31)  
新年おめでとうございます。

昨年は新型コロナに明け、新型コロナに暮れた一年になってしまいました。
国内の感染者総数は23万5900人となり、死者の数も3492人となりました。
世界全体の感染者数は約8300万人となり、死者数も181万人となってしまいましおた。
リュウちゃんの住んでいる奈良県の感染者数は1960人、死者数は24人、
一部を除き、政令指定都市のない都道府県では、群馬県に次いで感染者の多い県になってしまいました。
またリュウちゃんの住んでいる斑鳩町は、人口約2万7000人の小さな田舎町ですが、大阪市のベッドタウンでもあるためか、これまでの感染者数は46人、死者も2人となりました。

昨日の大晦日には、東京都の感染者数が初めて千人を超え、新型コロナの勢いは留まる気配がありません。また、イギリスで拡大している変異種は従来の新型コロナよりも遥かに感染力が強いようです。

今年も昨年に続き、新型コロナとの闘いに明け暮れる年になりそうですが、リュウちゃんは「新型コロナを正しく恐れ、その中でも前向きで積極的な生活を送って行きたい」と思っています。ブログもこれまでのペース(超スローペースですが)を守りながら、更新して行きたいと思っています。

リュウtyたんは今年の6月に「後期高齢者」になります。いつまでブログを続けられるのか、ちょっと心許ない年齢になってきましたが、元気な内は、「ライフワーク」としてブログを続けて行きたいと思っています。

本年も宜しくお願い致します。
(2021年01月01日 07時22分32秒)

Re[1]:今年もありがとうございました(12/31)  
曲まめ子  さん
リュウちゃん6796さんへ

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

私が住んでいるのも人口13万ぐらいの地方の市なのですが
コロナ感染者が80人を越えました。

今年は息子一家も帰省しません。
初詣はそのうち行きます。

これからも自分でできることを続けて 警戒しながら
でも楽しみを見つけて暮らしたいと思っています。
(2021年01月01日 23時33分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: