もうすぐ秋です。
ええ、こんなに暑い日が続いても、もうすぐ秋ですとも。
で、秋といえば 芸術の秋 ですね。
芸術と言えば、音楽です。
学校は、音楽会のシーズンです。
別に音楽会でなくてもいいのですが、
合唱
というのはなかなかむずかしいものです。
定番のようになっていてあちらこちらで 合唱
というのは当たり前のように
ララランラと歌われているのですが、
斉唱とちがってパートが分かれるので
歌うほうとしては、 自分の音をとりにくい
、というのが一番の問題点です。
もちろん、練習をたくさんこなして自分のパートをまるで主旋律のようにおぼえて
自信満々でうたう、となるのが理想ですが、
はたしてそこまでいけますか!?
というわけで、練習練習の努力と根性の世界からちょっとでもラクをしてみたい、とお思いの方にはうってつけの情報が!
MIDIを使うといいですよ。
では、つづきはまた次回。
さだまさしの「オーロラ」という曲、ご存… 2024.05.29
YouTube再生時の音を変化させるChrome拡張… 2024.05.20
クマガイタツロウ『おまえ誰やねん!から… 2024.05.14
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments