現在開催されているのじぎく兵庫国体のキャンペーンソング
「 はばタンカーニバル
」は、はじめて聴いたときから
なかなかのお気に入りです。
子ども受けは非常にいいと思います。
つかえるのは、「はーばーたん!」というところを、
4音のよびかけで子どもの名前を入れて「○○くん」とか「○○ちゃん」とか言う歌い方がかなりぴったりはまるときがあるということ。
(「ゆーうーくん」、とか 「とーもーちゃん」 とかですね。)
かえうたがつくりやすい曲で、メロディーもおぼえやすいので、ちょっとした子どもとのかかわりの中でこのフレーズをつかうことができます。
たとえば私が使った例で言うと、
「・・くん ・・くん ・・くん さあ よういして」などのかえうたが自然と出てきて
楽しい雰囲気で朝の用意や場所の移動をうながすことができました。
国体のサイトで無料で聴いたりダウンロードできます。楽譜やダンスのふりつけも見れますよ。
http://www.habatan2006.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=16

余談ですが楽譜では2拍3連になっているところ、曲を聴くとどうしても
付点8分付点8分8分( タ
ツツ タ
ツツ タ
ン)のリズムだと思うのですが。
自分はこのリズムが好きで自作曲でもよく使うので
わかる人はめっちゃ少ないと思いながら書いてみました。
この違いがわかる人はあんまりいないでしょうけどね。(^^;)
さだまさしの「オーロラ」という曲、ご存… 2024.05.29
YouTube再生時の音を変化させるChrome拡張… 2024.05.20
クマガイタツロウ『おまえ誰やねん!から… 2024.05.14
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments