きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.07.22
XML
テーマ: 自己成長(455)
カテゴリ: 考え方

夏休みに入ってから、毎日かなり暑いです。

夏休みとはいえ、午前中は子どもを呼んでいます。1時間お勉強をして、1時間プールに入ります。

一緒にプールに入って、熱いからはりきって泳いで・・・そして午後にはもう眠くてしょうがないです。(^^;)

午後は大体会議や研修なのですが、ちょっと頭が働いていないかも。

それはさておき、読書メモの続きを書きます。

感謝するということ
感謝するということ-もう、ひとのせいにしない
ノエル・C.ネルソン ジェニーン・レメーア・カラバ
サンマーク出版 、2005、1700円)

============================
感謝するということ 』読書メモ星   (p69~145まで)
(・は本の内容、 #の緑文字 は僕のコメントです。)

感謝のエネルギー を活用すると、
 心からの願いはすべて叶えることができる。

・それを 実現できる と信じられるか。

・願望が 実現したときの感情 を自覚する。

実現したときに味わう感謝の思い を明らかにする。

・できるだけ強い感情をかき立てる。

   ・ わくわく   ・ 興奮   ・ うっとり  ・・・

#僕は「わくわく」という感情が好きで、
 この言葉もよく使います。

  未来を楽しみにする言葉ですね。

集中し、統合する

・現実になるのをワクワクしながら待ち望み、
 その兆しを探しつづけよう。

 (小さな変化に注意していよう。)

・「私の望みには価値があり、
 あなたの望みにも価値がある。
2人とも正しい 」という立場をとる。

  → 感謝すると、 協力できる

2人の関係そのものに感謝する

・心の中で、「あなたに感謝します」と言いつづける。

・クライアントや顧客に誠心誠意感謝すると、
 相手にもそれが伝わる。

・全員の仕事に価値がある。

・自分の 現状に感謝する

・職場での自分の感情に、自分で責任を持つ。

・あなたは職場にいる価値がある。

あなたが自分に感謝し、
 あなたが自分に配慮すればいい。

・私たちは感謝することによって成長する。

(p145まで)============================

こうやってブログを読んでくださったことに感謝します。 

ではまた次回!

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング
▲内容がお役に立ちましたら、ぜひ1クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.22 20:22:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: