今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.19
XML
カテゴリ: ガーデニング
もともと一般的日本家屋に、和庭だった我が家に、バラを取り入れ、徐々にバラを増やし、遂には松、ヒバ、イチイを切り倒した我が家の庭に、次に進出してきたのが、クレマチス。

プリンセスダイアナ、アフロディーテエレガフミナ、ポーリッシュスピリット、パルセット等
これは、ポーリッシュスピリット

気がつくと、白い花が無いじゃないかと、旧枝咲き弱剪定なんだけど、大きな花が魅力で取り入れた、ロコローラ

以上は、一重咲きのクレマチス。
我が家にも、豪華咲きのクレマチスが、1つだけある。その名も花炎

これは、旧枝咲き弱剪定のクレマチスなんだけど、咲き進むうちに、グリーンとピンク、紅が混じり合って、燃え上がる炎のようなクレマチス。

どれもこれも、ブログやるなんて思ってなかったから、去年の写真が残ってなかった。残念。



白万重とビエネッタ、豪華な咲きっぷりで、ウキウキするとても素敵なクレマチスだけれど、暖冬の冬を越えたので、安心していた翌冬、凍み枯れてしまった。
それ以来、おぎはら植物園さんで耐寒性を確かめてから、買うようにしてる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.19 16:42:11
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: