今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.24
XML
カテゴリ: ガーデニング
私勉強不足なもので、お花は植えっぱなしで、咲いたら種になるまで放っておいて、秋になったら切り取って、(または抜き取って、)終わり……という事が多かった。

そしたら、たくさんのブログ様インスタ様を覗いているうちに、切り戻したらまた花が咲くらしい?!という事に気がついた。(今更?)

そこで、花が咲き終わったら切る!
ものによっては、全部が咲ききらないうちでも切る!
そうしたら、咲いたよ!や~だ、今までかな〜り損してたんじゃない?

ペンステモンルビーレース。
買ってよかった、すごく可愛い。
高温多湿に気をつければ、夏越しも簡単と、タグに書いてあった。



ゲラニウムのサンギネリウム・ストリアタム。

大株になって、真ん中がハゲてきたから、秋になったら株分けしようと思う。



これもゲラニウムで、スプリッシュ・スプラッシュ。
茎が太くて、立ち上がるタイプのゲラニウムらしくて、バラより背が高くなりそうで、咲いたそばから切り戻している。
これも秋になったら、株分けして植え替えようと思う。



メルテンシア・マリティマ。
高さ10センチ位のまま、ほふく前進あるのみ!みたいに広がって、座布団くらいの広さを覆ったけれど、先細りで花も小さくなったので、切り戻したところ、また元気な花を咲かせ始めた。



シレネユニフローラ・バリエガータ。
と入っても、班入りだったのが班が無くなってきて、ほぼシレネユニフローラ状態だけどね。


分かるかなぁ、ブロックの上で切りそろえたんだけど、また伸びてきてブロックを覆っちゃった。でも、蕾をつけ始めたよ。


繊細な可愛らしい花なのに、意外と丈夫なユニフローラ。端っこを千切って、土を被せておけば簡単に増える。
無くなりそうな班入りの部分を、千切って挿しておいたら、根付いたみたい。(草も写ってる 笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.24 17:00:30
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: