2004年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
辞書なしで原書に挑戦、E.B.ホワイト作 『シャーロットのおくりもの』 第3期生が


このおはなしは、10年以上前に出会い、英語で年長の子ども(3歳までアメリカで過
ごしたた子)に読み聞かせをしたものです。読み聞かせですから、辞書無しです。わか
らない単語は適当に読みました。
それでも毎晩「もっとよんで」とせがむ様子に日本に帰って2年、この子に英語力がそ
だっているのか、おはなしの力なのかふしぎな気持になったものです。

子どものことはさておき、ことばがわからないなりにも伝わるものがある文章に感銘を
受けました。ぜひこれを大人として読みたい、こまごまと辞書をひかなくてもストーリー

しました。

本を読むのは一人で好きな時にできることですが、仲間とともに書いてあることをもら
さず音にして最後まで読み通すことで、黙読とは違った達成感が味わえます。また、内
容について意見交換をするなかで、ものがたりから伝えられるメッセージもより多く感
じることができました。

私にとっては5回目の読み通し、まだまだ発見があることにこの作品の強さを感じま
す。
そして読み通していく期間に、必ずドキッとする出会いがあるのです。

今回は、『沈黙の春』『センス・オブ・ワンダー』の作者レイチェル・カーソンがホワ
イトを大変尊敬していたということです。
別の用事で久しぶりに『沈黙の春』をめくって、それに気づきました。


やら、教科の英語は苦手科目です。笑えるね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月05日 19時09分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バルーガ

バルーガ

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/5df8xjk/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/uwhlmds/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/kr9y6e4/ お…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: