全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日もリサイクルショップ社長さんの仕入れ手伝いで福島県いわき市まで行ってきました!天気もよくてドライブ日和でしたね! そう、昨日今日と2日間とも日帰りです! 泊まりじゃないですよ!(^^:)
2020年01月30日

今日はリサイクルショップ社長さんの仕入れ手伝いで、群馬県まで行きました!ここ3週連続で群馬県へ行ってますが、赤城山と榛名山に囲まれていいところですね(^o^) ドライブは嫌いではないので遠くに行くのはいい刺激になります!明日は茨城、福島方面かな?楽しみです(^o^)/
2020年01月29日

すっかり忘れてましたが、お年玉付き年賀ハガキの抽選結果もう出てましたね! 調べてみたら1枚だけ3等切手シートが当たってました!今回はオリンピックチケットも当たるようでしたがやはりハズレで。チケットなかなか手に入らないですね~! にしざわさん当たりました! ありがとうございました(^o^)/
2020年01月27日

ようやくレイトショーで観てきました! 子供の頃に放映されていた映画がやっと完結だなんて感慨深いですね!また最初から観たいです(^o^)
2020年01月24日

今日は暦の上では「大寒」で一年で一番寒い日とされているのですが春のようなポカポカ陽気でして! ニュースで梅の開花の話を聞いて、我が家の梅が気になって見に行くと、はい、咲いてました(^^:) 全部で4輪咲いてまして、気象庁では梅や桜など標本木で4~5輪咲くと「開花宣言」を発表するそうなので、我が家の梅の開花宣言しまーす!昨年より1ヶ月くらい早く、過去では2番目の早さ(1番は数年前の暖冬でもう年末に咲いてました(^^:)です!椿も花を咲かせはじめてまして、今後の天気からしても一気に春が来そうな感じですね!
2020年01月20日

お店に置いてあるエンゼルトランペットが咲きました! とてもキレイですが毒があるので絶対に食べちゃダメだそうです(^^:)
2020年01月19日

【一般参加者募集】 昨日、5月3日につくばサーキットで開催される自転車8時間耐久レースの募集要項が郵送されてきまして。今年もチーム参加する予定でチーム編成の準備をしているところです。 そこで、経験者だけでなく自転車に興味のある人、これから自転車を始めてみたい!という人など、広く参加者を募集します! ○開催日 5月3日 ○参加費 1人13000円前後 (チームの参加人数により金額前後します) ○参加資格 小学4年生以上で完走できる体力を有する健康な男女 ○持ち物 ヘルメット グローブ必携 自転車はなくてもチーム内で貸し借り可能 今のところ参加希望者2人・参加保留者1人です。1チームは3~6人になります! 参加希望の方は1月28日までに参加費13000円を添えて大道までご連絡下さい!詳しく知りたい方も気軽にご連絡下さいね! さあ、みんなでサーキットの風になろう! (^o^)/
2020年01月16日

お店のお客様からまた杉戸町にあります坂斉養鶏場の卵をいただきました!(卵購入は未だに2ヶ月待ちだとか(^^:) これをいただくと生卵が美味しいので、すき焼きやTKGで食べることが多いです!本当に美味しいですね! かやま先生いつもありがとうございます! (^o^)/
2020年01月16日

昨年末にちょっと時間がありまして年内にどうしても食べておきたい味を求めて、自転車で一路北へ。 ここ春日部から距離にして40kmほど、渡良瀬遊水池沿いを佐野方面へ走り、道の駅きたかわべを過ぎて、セブンイレブンのある交差点を右に曲がって、体育館と道を挟んで反対側に佇むのが目的地のとんかつ「いもや」です。 昨年秋に東京方面へ自転車で行った際にランチで、大学時代にお世話になった水道橋のとんかつ「いもや」へ向かいまして。ただ残念ながら「いもや」はすでに閉店していて別の違うとんかつ屋さんに。そちらでランチした際に店員さんから、「いもや」が昨年春に閉店したこと、そして暖簾分けしたお店が藤岡にあるということを聞きつけて、この年末にぜひということで行ってきた次第です。 平日のお昼時に来店すると店内はすでにお客様でほぼ満席状態で、後から後からお客様が来店するので人気店だとわかります。ご夫婦でお店を切り盛りしてるようで、ご主人が調理全般、奥様がホール担当みたいです。 カウンター席に座りまして奥様からお茶を受け取るなりロースかつ定食を注文!先にカウンター越しにご主人から大盛りのご飯とお味噌汁は大根とかぶが具で入っていました。その後すぐにメインのロースかつが山盛りキャベツといっしょに登場、お新香もついて800円ちょっとです。 まずはとばかりにロースかつにかぶりつくと素朴で油加減もちょうどいいくらいのかつで、まさに大学時代にお世話になっていた味そのものでした!嬉しくて懐かしくて目頭が熱くなりましたね!お味噌汁は当時はシジミ汁でしたが、こちらもお新香共々栃木の田舎のいい味が出ていてとても美味しかったです。 ご夫婦にお話を聞きましたら開店したのが26年前とのこと。それ以前は水道橋周辺のいもやで働いていたと。私は28年前に水道橋の日本大学経済学部に通い始めて4年間お世話になったので、おそらく2年間被っているので当時のいもやでお会いしてますね! 他にもヒレカツやカキフライなどメニューが多種ありましたのでまた時間があれば他のメニューも食べてみたいですね! 帰りは渡良瀬遊水池を大きく回って野木神社経由で帰ってきたので、走行距離はちょうど100kmくらいのグルメライドでした(^o^) とんかつ「いもや」 下都賀郡藤岡町藤岡1990-21 0282-62-1967
2020年01月12日

月一のスーパー銭湯+マッサージ60分のあと、帰りの途中でミニストップに寄り道。 「アップルパイソフト」なる新商品を食べました!容器の底に小さなアップルパイがあり、その上にミニストップでお馴染みのソフトクリームが乗っているもので、アップルパイの温かさ、ソフトクリームの冷たさ、この温度差も楽しめる逸品。シナモンの香りも爽やかに、凍える真冬の深夜でも美味しくいただけるスイーツでした! 私はアップルパイもソフトクリームもどちらも大好きなので最高の組み合わせですね(^o^)/
2020年01月09日

先日、自転車の走り初めをしてきまして。 常総市にあります豊田城まで走ってきました!往復で66kmくらい。 大好きな場所のひとつです(^o^)/
2020年01月07日

2020年始まりましたね! 本年もよろしくお願い致します! (^o^)/ 元旦はコンビニの夜勤明けすぐにランニングで近くのみどりの丘公園まで初日の出ラン!丘の上で振る舞っている甘酒美味しかったです! 帰宅して朝食後は近くの香取神社で初詣!恒例のおみくじは大吉でした!(^o^) からの地元商工会主催の福引き大会へ!例年ですと神社でのおみくじで悪いくじを引いた人が福引きではいいものを引き当てるジンクスがあったのですが今年は大吉をひいた私が一番いい天然水引き当てました! その後はララガーデンで買い出しとランチとゲーセンでクレーンゲームなど。 いつもの元旦らしい1日でした! 今年は昨年作った新しい流れを本流にするべくさらにいろいろチャレンジしていきたいと思います!いくつになってもチャレンジャーですね(^o^)/
2020年01月02日
全12件 (12件中 1-12件目)
1