全30件 (30件中 1-30件目)
1

先日、Amazon に交換依頼していた商品が配達されました。またもや紙袋で!!案の定、箱の角が凹んでます。しかも2箇所・・・こんないい加減な発送するなんて、Amazon には学習能力がないの?再度、交換依頼しようとしたら、返品しか受け付けられませんでした。
2025/09/30
コメント(0)

Amazon で購入したオーディオテクニカ インシュレータ AT6099aが配達されました。インシュレータが結構重いのに、なんと紙袋に入れた状態で配達されました。プチプチもなしです。紙袋を開けると、案の定、製品の箱の角が凹んでました。なので、Amazon には返品・交換を申し込みました。実は、ヨドバシカメラでインシュレータを購入した時も紙袋配達でしたが、プチプチで梱包されていたので、商品は無事でした。
2025/09/29
コメント(0)
先日申し込んでいた交換品が到着しました。さっそく交換しましたが、LUMIN U2 がネットワークにつながりません・・・交換前より奥に刺さりますが、少し隙間があるのでそれでネットワークにつながらないと思います。交換品を2台の HUB 間で使ったら、ネットワークにつながりました。
2025/09/28
コメント(0)
Nature Remo 3 が高速赤点滅しました。これはネットワークか Wi-Fi に接続できていないことを意味します。メーカーサイトのサーバー障害を見ると、特に記載なし。Nature Remo とルーターを再起動しても改善せず。最後の手段として、一度リセットすることにしました。1.Nature Remo 背面の穴をピンで5秒教えてリセットします。2.アプリで Nature Remo 3 を追加する際に、Wi-Fi を設定します。以上の結果、赤点滅は消え正常に動作するようになりました。
2025/09/27
コメント(0)

OP WING Silent Fidelity SFP は、一部製品と組み合わせた場合に相性問題が発生します。この問題の対策品を9/26から順次提供するとのことです。私も LUMIN U2 に Silent Fidelity SFP を接続したら、ネットワークが繋がらないので、「Silent Fidelity SFP対策品お申し込みフォーム」から交換を申し込みました。尚、対策品が到着後、未対策品を着払いでメーカーに送ることになってます。未対策品は、LUMIN U2 に奥まできっちり挿せません。対策品は、その辺が改良されていることを祈ります。
2025/09/26
コメント(0)
HP の Windows11 PC を起動するとキーボードエラーが出ます。原因は、キーボードを Bluetooth 接続して使用しているからです。(PCを起動してすぐには Bluetooth 接続を認識しないようです。)そこで、Logi Bolt USBレシーバーを使って、キーボード、マウスと PC を接続しました。すると、キーボードエラーが出なくなりました。このエラーは、昔、DELL の PC を使っていた時も出ました。いまだに解決していなかったのか・・・
2025/09/25
コメント(0)
macOS Tahoe 26 にバージョンアップして3日経ちました。M1 Mac mini を一晩シャットダウンすると、起動時の内部温度は、38度ですが1時間ネット閲覧すると47度まで上がります。Tahoe は、新機能が追加された分、その機能を使わなくても、他の処理負荷が高くなり発熱しやすくなっていると思います。
2025/09/24
コメント(0)
■ macOS アプリで iOS アプリが表示されるのを停止する方法1.Mac の Dock またはメニューバーにあるシステム設定のアイコンをクリックします。2.サイドバーで「Spotlight」をクリックします。3.右側のパネルで、「システムからの結果」セクションにある「iPhone のアプリ」のチェックボックスをオフにします。これでグッと見やすくなります。
2025/09/23
コメント(0)
M1 Mac mini の OS を macOS Tahoe 26 にバージョンアップしました。1.Launchpad の廃止macOS Tahoe 26 では、Launchpad が廃止されました。代わりに Dock に「アプリ」で各アプリが表示されようになりました。しかし、iOS のアプリまで表示されるので、人によっては膨大な数に・・・2.内部温度バージョンアップしたら、内部温度が37度から50度に上がりました。アクティビティモニターを見たら StatefulFirewall の CPU 使用率が200%になってました。これは、Mcafee のファイアウォールのようです。
2025/09/22
コメント(0)

2025年09月19日発売の新製品オーディオテクニカ ハイブリッドインシュレーター 8個 AT6098aが到着しました。実物は、そのサイズに見合わぬ重く、意外とズッシリしてます。表面がツルツルな机に置くと底のOリングがピッタリ付きます。AT6098a は直径2cmと小さいので、PCスピーカー向けでが私はアナログ電源に使用しました。サイズ的にピッタリ!この価格で8個とは、とてもとてもコスパが良いです。さすがに、価格が10倍以上するクリプトンのインシュレーターには負けますがなかなか質感が良く、高級感があります。旧製品は、ゴールドで個人的には浮いた感じがしましたが、新製品は、シルバーなのでオーディオ機器にマッチした印象です。オーディオテクニカ AT6098a ハイブリッドインシュレーター ステンレス インシュレーター 8個1組
2025/09/21
コメント(0)
ライクン+カプ・コケコ+αのデッキを使ってみました。これが、今月組んだデッキの中で一番楽しい!先攻の場合は、ライクンをバトル場に、ゼラオラをベンチに出します。そして、2ターン目で敵のたねポケモンを倒します。後攻の場合は、カプ・コケコをバトル場に、ゼラオラをベンチに出します。そして、2ターン目で90ダメを出します。上記パターンで進められたら、勝ちやすいです。
2025/09/20
コメント(0)
スイクンデッキで快勝できたのは、1日だけでした・・・スイクン対策としてライクンデッキが増えたからです。以前、ライクンを使った時は、そんなに強いと思わなかったんですが、カプ・コケコ+αで組むことで、スイクンに刺さるデッキになります。
2025/09/19
コメント(0)
ここ数日間、ランクマッチのハイパーボールランク3と4を行ったり来たりしてます。原因は、スイクンとの勝敗がトントンなので。最終手段として、スイクンデッキを使うことにしました。。。スイクンを使ってみて、良かったのは、ポケモンをフルで展開できることです。ただし、ミラーの時は出すタイミングを間違えると負けます。初手でギラティナ、ケロマツしかバトル場に出せない時は、戦況が厳しくなります。
2025/09/18
コメント(0)
テレビの HDMI 入力を切り替えると FF11 が接続エラーになります。これは Windows10 でも Windows11 でも発生します。Windows11 の PC とモニターを DisplayPort 接続したら、入力を着替えても FF11 がエラーにならなくなりました。FF11 は、DisplayPort 接続が推奨かもしれません。
2025/09/17
コメント(0)

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の続きで Dr.ストレンジ とマルチバースの話です。ノー・ウェイ・ホームでは、並行世界のスパイダーマン達が協力しますがマルチバース・オブ・マッドネスは、敵対します。めまぐるしく変わる景色は、ドクター・ストレンジの売りだけあって、圧巻でした。ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 4K UHD MovieNEX【4K ULTRA HD】【3D Blu-ray】 [ ベネディクト・カンバーバッチ ]
2025/09/16
コメント(0)

スパイダーマンの正体が暴露され、ピーターが原因で混沌とした状態を招いてしまう。そんなストーリーです。ドクター・ストレンジが登場するのはマーベルのお約束ですが、まさか歴代のスパイダーマン3人が揃うとは!!!マルチバースという並行世界の設定を上手く活かした手だと思いました。『スパイダーマン』(2002年)トビー・マグワイア『アメイジング・スパイダーマン』(2012年)アンドリュー・ガーフィールド『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年)トム・ホランドスパイダーマンの映画を全部見てるので、とても嬉しかったです。スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 4K ULTRA HD & ブルーレイセット【初回生産限定】【4K ULTRA HD】 [ トム・ホランド ]
2025/09/15
コメント(0)
![]()
2025年09月19日発売の新製品オーディオテクニカ ハイブリッドインシュレーター 8個 AT6098a【2025年09月19日発売】 オーディオテクニカ|audio-technica ハイブリッドインシュレーター AT6098aを予約しました。AT6098a は直径2cmと小さいので、PCスピーカー向けです。
2025/09/14
コメント(0)
アポリオンのNE#3 に NM がいたので、黒ソロで戦ってみました。NM はモンクのフォモルです。1戦目。バーンで釣って、黒で殴ったら700×3ダメでまさに秒殺されました。2戦目。マナウォールしてから、釣って、殴って、戦闘開始。精霊4、5発打つ間にフェイス3人が倒されるとマナウォールがすぐ剥がされ、秒殺されました。。。1万ぐらいは削れましたが、NM の HP は1mm減ったかどうかでした。新リンバスのNM は、ソロでは無理っぽいです。
2025/09/13
コメント(0)
・メランリング防10 MP+30 詠唱中断率3%ダウン被ダメージ-10%ペット:命中+15 飛命+15 魔命+15Lv99~ All Jobsが欲しいので、リンバス(アポリオン)を再開しました。(テメナスは、特に東塔が黒では厳しすぎて、断念)メランリングは、強化なしでも高性能です。召喚士にとっては、是非とも欲しい一品です。もちろん、ソロでの NM 討伐は無理だと思うので、討伐されるのを期待してのポイント稼ぎです。
2025/09/12
コメント(0)

スイクン対策デッキとして、カプ・コケコ&オドリドリで組んでみました。このデッキの良い点は、・進化不要なので、サポートカードを多く組めます。・進化不要なので、カード回りが安定します。回復されなければ、2ターン目のカプ・コケコでスイクンを倒せます。また、回復されてもアカギがあれば3ターン目で倒せます。スイクンと5戦して5連勝でした!ただし、火力が弱いので、HPが多いexカードデッキには負けやすいです。
2025/09/11
コメント(0)
とうとう私の iPhone XR が iOS バージョンアップの対象外に・・・■iOS 26 対応端末iPhone 17/iPhone 17 Pro/iPhone 17 Pro MaxiPhone AiriPhone 16/iPhone 16 Plus/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Pro MaxiPhone 16eiPhone 15/iPhone 15 Plus/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Pro MaxiPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro MaxiPhone 13/iPhone 13 mini/iPhone 13 Pro/iPhone 13 Pro MaxiPhone 12/iPhone 12 mini/iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro MaxiPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro MaxiPhone SE(第2世代以降)
2025/09/10
コメント(0)
![]()
以前、トップウィング Silent Fidelity SFP を導入した時、元からあった光ケーブルの留め具が折れました。それでも通信は接続できますが、精神的によろしくないので同じ製品を買いました。エイム電子 光ケーブル DLC/DLC マルチモード 50/125μm 8mAFP2-DLC/DLC-50-08エイム電子 AFP2-DLC/DLC-50-08 光ファイバーケーブル DLC/DLC マルチモード・50/125μm 8mこのケーブルには、2箇所の留め具を同時に押すためのカバー?があります。ケーブルを外す際に、これを強く押すとポキっと折れてしまうので、ご注意ください。ケーブル交換した後、試聴しましたが、特にエイジングする必要なく良い音でした。
2025/09/09
コメント(0)
未知なる水域 exカードを2枚ずつコンプしました!10パック開封はハズレでしたが、地道に1パック開封とゲットチャレンジで当てました!今回、イマーシブをgetできそうもありませんが・・・
2025/09/08
コメント(0)
先月購入した新PCは、テレビとモニターでマルチディスプレイしてます。作業する時はモニター、FF11 する時はテレビと使い分けるためです。マルチディスプレイを複製に設定すると、テレビで FF11 をプレイ中にモニターの入力を切り替えたら FF11 がエラーになります。拡張だとこの問題は発生しませんが、モニターに出力されたFF11の画面をテレビに移動させるのが面倒です。そこで、テレビだけに出力する際は、下記のようにしました。1.[Windows キー]+[P]を押す2.[セカンドモニターのみ]を選択※モニター2をテレビに設定
2025/09/07
コメント(0)
ランクマ10戦中6回ぐらいがスイクンです。。。かつてのギラダク並みにやっかいです。速攻型デッキでスイクンに勝てますが、下記条件が必要です。先攻1ターン目、ベビーポケモンでタネポケモンにエネを乗せる2ターン目、進化してスイクンに大ダメージを与える。3ターン目、逃げたスイクンをアカギでひっぱり、倒す。また、相手が2ターン目でカエルを進化させないよう妨害が必要です。最低でも1匹で、2匹進化されるとかなり厳しいです。
2025/09/06
コメント(0)
「未知なる水域」の新しいモンスターを使用したデッキをランクマでよ〜〜〜く見かけます。その9割9分がスイクン&ギラティナのコピーデッキです。強いだけあって、ギラダク並みに流行ってます。私もこのデッキを組めますが、好みでないので使ってません。対策としては、バトル場のスイクンを2,3ターン目に速攻で倒すしかありません。なかなか厳しい条件ですが、これが決まった時は爽快です!スイクン以外だとワタッコ&オドリドリをたまに見ます。 1.ワタッコで攻撃してオドリドリに交代。 2.オドリドリを逃してワタッコで攻撃。 3.1と2を繰り返しこのペアも苦手です。確かに効きますが、70ダメでチビチビ攻撃するのがね〜
2025/09/05
コメント(0)

坂田金太(CV.藤原大智)がある意味でインパクトありすぎ!冒頭で歌を歌いながら登校する金太。何か聞き覚えがあると思ったら「シャアが来る」かっ!(これがわかる人はガンダム1Stのコアなファンです。)金太のバックは、MSの「ランドセル」(バックパック)?金太のオタクを考慮したら、CVは杉田さんかと思いましたが、藤原さんでした。杉田さんは同作で他の役をやってます。Wikiで藤原さんのことを見たら、2010年頃から脇役を演じています。ただ、エンディングで喋りを聞くと堀川りょうさんに少し似てます。そして、22話のラストは怪獣です。ゴジラ?
2025/09/04
コメント(0)

9/2からゾロアークイベントがはじまりました。実装されたプロもカードは下記の通りです。今回は、2日でコンプしました。しかし、ゾロアークが1枚しか出ていないので、続行です。
2025/09/03
コメント(0)
電車の中で ZE3000 SV を音楽を聞いていると、電話がかかって来ました。相手の声は、イヤホンから聞こえますが、こちらの声が聞こえないとの。。。イヤホンをはずしたら、iPhone のマイクで聞こえたそうです。う〜ん、ZE3000 SV の購入時にマイクテストして問題なかったのですが故障したのかな?
2025/09/02
コメント(0)

段位戦・銀の間・四人東で初めて101,100の高得点が出ました!自分が東家・親で始まり、7連続で1位でした。しょぼい点数もありましたが、ほとんどが満貫だったのがラッキーでした。
2025/09/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


