PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2009/10/30
XML
カテゴリ: その他
Xbox360とPCを使用してホームメディアを構築して楽しんでいる
今日この頃です。

1.Windows Media Player12による接続

OSがXPの時、LAN用ハードディスクに保存している音楽データをXbox360から
再生したら、ひどい音飛びがして聞けるものではありませんでした。

PCローカルの音楽は再生できたので、Xbox360の仕様だとあきらめました。
PS3からは、LAN用HDのメディアを再生できたのでHDの不具合ではないです。

故障から帰ってきたXbox360とWindows7で接続テストしてみると
LAN用HDの音楽が綺麗に再生できました!


これは、7から付くようになったWindows Media Player12のおかげか
7のメディアストリーム機能のおかげか
Xbox Liveからの拡張機能ダウンロードがあったのか分かりませんが
とてもとても嬉しい修正でしたw



2.Windows Media Centerによる接続

360ではWindows Media Centerへの接続設定時に表示される数字を
PCのWindows Media CenterにてExtenderの追加セッテイングで
登録すると、簡単に360からPCのメディアが見れました。

WMP12と比べると、起動、メディア再生は遅く使いにくいのですが
唯一の長所がWMP12では再生できない形式のデータをWMCだと再生
できることです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/01 01:56:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: