家族留学奮闘記

家族留学奮闘記

2024.07.12
XML
テーマ: 海外生活(7805)
カテゴリ: 役立つ英語表現
英語圏に暮らしていると面白いキャッチコピーをよく目にすることがある。どれもユーモアに溢れていて非常に秀逸だ。
日々出くわす洒落た英語の広告からいくつか英語の表現を掘り下げてみたいと思う。
写真1:バナナに貼られたラベル




“It peels so good.”と書かれている。きっと”It feels so good.”をもじっているのだろう。もし「皮が剥きやすい」とするのであれば英語では”It peels well.”となるはずである。しかし、それではパンチ力(宣伝力)に欠けるため、fをpに換えて”It peels so good.”としているだろう。バナナが自ら”It p(f)eels so good!”と言っているようで面白い。
写真2:アイス売り場にあった広告



“Every day should be a SUNDAE(.) Why wait for the weekend???”
Sundaeとは「サンデー<果物・ナッツなどをのせシロップをかけたアイスクリーム」と辞書には掲載されている。(ジーニアス英和辞典第6版、大修館書店)ここではアイスのSundaeと曜日のSundayをかけているのがお分かりだろう。
非英語圏で暮らしてきた自分にとってはこのような広告一つ一つが非常に新鮮に思える。
以前書いた洒落た英語の広告は​ こちら ​から。
それでは良い1日を。
きたろう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.13 03:16:56
コメント(0) | コメントを書く
[役立つ英語表現] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

きたろう...

きたろう...

コメント新着

Markerm@ Re:「心の支え」を英語にすると?(01/05) I like how you phrased it as “a mental …
Joseph Mills@ Re:「心の支え」を英語にすると?(01/05) “A mental spot” is a great way to put i…
きたろう... @ Re[1]:「心の支え」を英語にすると?(01/05) きのあハシロさんへ 温かいお言葉をかけて…
きのあハシロ @ Re:「心の支え」を英語にすると?(01/05) A mental spot、まさにぴったりの対訳=心…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: