hisamood
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
みなさん、お久しぶりです。お元気ですか?素敵な新年を向かえ、輝かしい毎日を過ごしていることと思います♪今日は、私がはまった一品「大根のはちみつ漬け」を紹介します。(味は、酸味がちょっぴりあり、あっさりしてます)大根を頂く機会が多い方食卓にもう一品を考えている方漬物が好きな方 等々 必見です!材料 大根一本(約1500g) 塩 15g【 漬け汁 】 はちみつ 300g レモン汁 1コ分作り方 1. 大根は、皮をむいてさっと水洗いしま 食べやすい大きさにカットする。2. 容器に、1を入れ、 塩をまぶして1~2時間おく。 (大根の水分をだします)3. さっと洗い流し、よく水気をふいて、 タッパー(蓋の付いた容器)等に入れる。4. 3に、【漬け汁】のはちみつとレモンを入れる。5. 時々混ぜ、1週間後から食べられる。 (丸大根なら3日後でも食べることはできる)少々の手間はある分、出来上がりがとてもうれしい一品です♪ 漬物として食べた後、漬け汁が残ると思います通常なら捨ててしまうのですが・・・・私は、漬け汁を、酢の代わりとして、酢飯をつくりシーチキン巻きを作ります^^残った漬け汁は、酸味が程よくあるので酢飯にもってこいですお試しあれ
2007年01月19日
コメント(6)