全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
いつまでも肌着ばかり着せてるのもいかがなものかということで思いつきで息子服です。 使用生地は3月2日新商品♪『くまギター♪』コットン100%スムースニット 今回初の試み、プラスチックスナップを使ってみました。 リングスナップよりは簡単ですが、やっぱり何度か失敗。まだまだ練習が必要そうです。 いつもなら「ベビ服かわいい~~♪」とウキウキしながら作成するところですが、今回初めて「ベビ服ちっちゃくて作りにくい」と思っちゃいました。。。 いやたぶん慣れの問題。出来上がりは満足です、ええ。 ジャストサイズ。 話は変わりますが、お泊り保育から帰った娘、一気に自立心が向上したような気がします。いろんなことをいつの間にか自分で済ませてる。たった一晩でこんなに成長するのねーー。母は全然成長できてないのに・・・(-公-、) シュークリーム作ってる途中、やはり息子が泣き出し焼き上がりの救出に失敗しました。かろうじて生き残ったブツがこちら。娘、シュークリームよりフルーチェが食べたかったって・・・母、空回り。チーン。
2011.06.27
コメント(14)
![]()
我が家の娘、5月に6歳を迎えました。保育園でも年長さん、今日は待ちに待ったお泊り保育です。 日頃家庭で「パジャマ」なるものを使用したことはなく。親子で部屋着生活を送っているのですが、今日のこの日の為に、娘にパジャマを作ってあげることに。 生地はこちらシンプル可愛い♪【シーチング】ラメ花リボン柄 裏地 シンプル可愛い フラワー以前の私ならシンプルに無地とかチェックとか選んでたでしょうが、ここは小さな勇気、ラメ花リボンで(*/∇\*) 哀しいかな、接着芯の在庫都合でちょっぴり衿ぐりがごわついちゃいました。何度かシャツを作ったことがあるので、パジャマなんてちょろいもんだろうとたかをくくってましたが意外に苦戦((´‐公‐`))衿のつけかたもいろいろあるんだねぇ。。。 ちなみに参考パターンはコットンフレンド、2009春号より。いつか挑戦したいと思ってたんですよね。・・・って、もう2011年を迎えてしまいましたが(^^;) パンツの前印はいつものように、リボンをつけてあります。ついでに、名前用タグも。 何も考えず、パターン通りに作って着せてみてから気付きました。 ・・・この時期、半袖のほうがよかったよね? ちょっと形は崩れちゃうけど、袖詰めしようか?と娘に聞くも「いいの。夜は暑くても朝は寒くなるかもしれないから」と、試着を脱ごうとしません。その台詞、裸で寝ようとするあなたに服を着せようと私が言ったんだよね・・・ とりあえず娘の優しさ(?)に甘えて、暑かったら袖をまくってもらうことにしました。なんなら脱いでタンクトップでも着なさい、と。 なにはともあれこの喜びっぷり、母も嬉しい(●≧艸≦)゛ 嬉しいけど、今夜は娘が居ないのね。。。生後5カ月頃実家にあずけて以来、一度も離れて寝たことのない娘。今日は園のお友達とお風呂屋さんに行ったり夕ご飯を作ったり楽しくおしゃべりしながら眠りにつくんだね。帰ってきたら、ひとまわりもふたまわりも成長してるのかな。 嬉しくて、ちょっぴり寂しい。 下の子が生まれて、改めて思う。小さい頃は、なにをやっても「えらい、すごい」が普通だったのに最近は褒めることより叱ることの方が多かったりして。本当は娘もいっぱい頑張ってる。通りすがりの老婦人によく声をかけられて、「一番なのはお姉ちゃんだよ」と毎度言われて反省しきり。 お迎えいったらたくさん褒めよう。いっぱいお話聞かせてもらおう。 さて、帰ってきたらすぐ食べられるようシュークリームでも作りましょうか。 息子がおとなしく寝てくれますように。
2011.06.24
コメント(14)

調子にのって、今度はラウンド型。パイルニットは過去の娘服の残り生地、星柄は生地のお店 Le Sucreさんのおまけ生地です。 今回のは赤糸でステッチ、裏のワッフル生地に柄モノを使ってみました。 このまんまる形も赤子らしくってけっこう好き。 マリーンなコンビ肌着と星柄で着画です。ただいま絶賛増量中(*´台`*) 徐々に首も座りつつあるので、頭を動かしてると回転してマント状態になったりします((´‐公‐`))さて、ゴムでもつけてみようか?いやそもそもこのサイズだと3カ月過ぎたあたりから小さいんじゃなかろうか? まだ研究は続きます。 が、ちょっとスタイに飽きてきた(早w)ので、娘服へ手をつけよう~。 タイトルと全然関係ないけど、最近我が家でプチブームなロールケーキ。お菓子作りもリハビリ中。娘のリクエストでちょっとだけデコってみたけど・・・・あんまり美味しくなさそう?いや、見た目よりは美味しいんですよ。 リハビリもつづく。。。か?
2011.06.21
コメント(14)

さくっとつづきです。ベビースタイ、実用的な形を求めていろいろ作ってみました。 開いてみるとこんな形。左上が最初の形。微妙にラインやタック位置が違うのがわかるでしょうか? 超アバウトな感じですが、パターンもいろいろ作ってみました。 ちなみに表生地はスムースニット、裏は布帛ワッフルです。スムースってけっこう吸水性に優れてたりして、肌触りもいいのでスタイにも向いてるような気がします。ニットですが、伸びなくていいので普通の糸で縫い合わせてます。お洗濯後、速乾性があったほうがいいかと思い、間には何も挟まず2枚仕立て。 で、なんとか納得のいく形が完成。私オリジナル。・・・って、言っちゃ、だめかしら?
2011.06.18
コメント(10)

ベビ物、まだ続きます。これもけっこう前に作ったモノ。アップが追い付いてません(´-ω-`;)ゞ まだ妊娠する前から入手してたパターン。cakeさんのベビーセットパターンでございます。可愛いから、プレゼントにいいかなーと思ったんですよね。我が息子で試作できてよかったw ちまちまタグつけてみたけど、ちょっと微妙・・・とりあえず無駄に画像のせてみましょうか。 生地はストレートに。スパッツの切り替えもお尻マチも同色リブでまとめました。 このパターン、一応対象月齢は3か月くらい。作った当時1カ月ちょっとの息子には案の定ガバガバでした。スタイだけは大丈夫だったので使ってみることに。 はじめましてーー♪赤子なんて皆似たようなもんだろうと無防備な顔出し。(雄だし)半年くらいはいけるか?それでも上目遣いをセレクト、だってはじめましてだもん。 スタイ姿に萌えーー(*´台`*) と思いきや、ちょっと腕を上げるとこんな形になっちゃう。・・・向かい風? さてはサイドと後ろ部分が幅広なのに問題があるのでは?ということで、スタイ研究が始まるのでありました。 つづく。
2011.06.17
コメント(12)
予告通りのベビ服です。はい、特筆することはございません。ふつーのコンビ肌着4枚。 娘の出産時、いろんなベビ用品を用意しすぎて無駄になったモノ多数でした。ベビ服もしかり。結局使わず破棄したものもいっぱい・・・仮に売れても2束3文。過去の教訓を活かし、今回は最低限でしか用意してませんでした。必要があればその都度用意すればいいかなーと。 ってもね。肌着5枚じゃ全然足りませんでした。゚(゚ノ∀`゚)゚。そりゃそうだ意外にしょっちゅうゲボってたり夜中のオムツ替えで寝ぼけてウンティまみれになってたり。そんなこんなで追加作成でございました。 やっぱベビ服はちっちゃくって可愛いねーー(*´台`*) 一応「肌着」だけど、1枚着で普通に外出してます。私と娘はピンクがお気に入り♪
2011.06.14
コメント(12)

娘服でございます。えーと、作ったのは産前だったか産後だったか・・・とにかくけっこう前のこと。有名なpolka dropsさんのパターンです。このパターン、子供的にはあまり着用感がよろしくないというレポを見たことがあったので、試作のつもりでノー小細工、生地もお安めなのを使用しました。一応、前印だけボタンをつけて。後ろポケットはワンタック。 どうですか、お嬢さん?布帛パターンなので、激しい動きには不向きなのかもしれません。遊んでる最中、後ろ姿が半ケツ見えてました。。。半ケツなんぞものともせず喜んでくれる娘・・・優しい子です。゚(゚ノ∀`゚)゚。デザイン的には、ほんと「クール」な感じで母は好きです。好きですけど。なんか地味かわいい(?)お洋服ばっかりですね。先日、娘がぽつりと言いました。「○○ちゃん(保育園のお友達)、お姫様みたいでいいなぁ」あれですか、いつも可愛げなフリル系を着てるあの子のことですか?ああいうのがほんとは好きだったんですか?((´‐公‐`))母に合わせて喜んでくれてたのねーー。そうよね、女の子ですもんね・・・気付くの遅くてごめんね・・・いやたぶん、今までの喜びも嘘ではないんでしょうが。なんかもっと純粋な喜びを与えてあげたい。在庫布の都合もありますし、私のセンスの問題もある。急な路線変更は難しくとも、もうちょっと可愛らしさのあるお洋服を作っていこうと思うのでありました。 が、次回からちょっくらベビ服が続きます。
2011.06.10
コメント(16)

産前に慌ただしく作ったモノをご紹介です。petit etalageさんのパターン。ギャザー盛りだくさん、面倒、いや作りがいのある1品でした。 使用生地は◆5月26日 100回目の再入荷!◆人気シリーズのストライプ柄が登場!綿麻ストライプ≪ナチュラルワッシャー≫さらりとしていて、今時期ちょうどいい生地です。 ボタンは以前も使ったレザー調編みボタン 18mm巾生地に対してちょっとごつめですが、やっぱり可愛い♪ 後ろも袖もギャザー&ギャザー まだお姉ちゃんになる前の着画。身長109cm、120サイズでこんな感じです。母的にはかなりお気に入り。でもこのパターン、先日のショップオープンでは販売されてなかったんだよね。。。また販売されるといいなぁ((´‐公‐`))
2011.06.06
コメント(16)

ご無沙汰でございます。 4月7日、無事男児を出産して参りました。約2カ月、まだまだ授乳祭りは開催中ですが、体力はだいぶ回復してきたのでハンドメイドも少しずつ再開し始めました。長らく放置してましたが、またスローペースで更新していきたいと思います。あわよくば育児ネタも盛り込んでいこうとこっそりブログジャンルを変えときました。(どっちでもいいって?)元来ズボラーなのでハンドメイド記録もままなってませんが(● ̄▽ ̄●;)ゞ読んでくださるマニアックな方々、改めて今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*・ω・)*_ _)ペコリ さて、前置きが長くなりましたが今回は戴き物のご紹介。産後1カ月ほどのことでしたが、いつも仲良くしてくださるくまくまいちごさんより素敵な愛が届きました(人´v`)*゚+. 子供たちのパーカー、アクセに小物、心のこもったお手紙も♪どれもめちゃめちゃ可愛い~~。 娘用のパーカー、くまくまいちごさんのお嬢さんとお揃いだそうでお嬢さんからの可愛いお手紙も添えてありました(*^-^*) 娘大喜び。 とっても気に入り、羽織物が必要な時は欠かさず着てます。 親子で宝物が増えましたo(^∀^*)o くまくまいちごさん、ほんとにいつもありがとうございます!!
2011.06.02
コメント(14)
全9件 (9件中 1-9件目)
1