全8件 (8件中 1-8件目)
1

ろろは人も犬も車も苦手。しかし、街中でリラックス訓練を続けた結果・・・車や人が来ても頑張って耐えますよ。あくびは落ち着こうとしている仕草です。駐車場の隅で待機させて、コンビニに買い物へ。買い物を済ませて戻るまでずっとお座りで待てるようになりました。エライぞ!忠犬ろろ公!
2008.10.25
コメント(4)

西湖自由キャンプ場にテント設置。湖畔を散歩。晩ご飯は「マ・メゾン」へ。とうとう最後の晩ですよ。翌朝は快晴。湖ってロマンチックですよね。西湖はろろパパとろろママが初めての旅行をした思い出の場所ですよ。キャンプ場を後にして樹海を散策。巨大な洞窟が出現。富士風穴です。ろろママ洞窟へ潜入。漆黒の世界を慎重に進みます。地下には神秘的な氷の世界が広がっていました。氷柱です。これ以上先に進むには、ほふく前進しなくてはだめそうなので、前進は断念してUターン。出口を目指します。無事帰ってこれました!六花ちゃんバッグにろろを入れて、ろろもちょっと洞窟体験。床は一面氷ですよ。というわけで、今回の旅は終了。帰路の途中、車が止まっちゃったりしたけど、エンジンを冷やしてオイルをつぎ足したら何とか復活。無事家に到着できました。
2008.10.21
コメント(8)

伊豆からの移動中、雨になってしまいました。この日のキャンプ場は朝霧高原のふもとっぱら雨の中テントを設置。こんな天気の中、キャンプに来てる人はろろ家以外にいないみたい。キャンプ場はろろ家の貸切でした。雨の中の夕食。伊豆で買ったサザエと伊勢海老です。おいしかったけど、寒かった。しかし、次の日の朝には雨も上がり、昼頃には雲も切れて富士山出現!見渡す限りの平原にろろ家だけ。むしろ雨で良かったかも。キャンプ場を散歩。雁の群れがやってきました。ここはとにかく広大!向こうの方に見える白い点がろろ家の車とテントですよ。草原以外特に何もないので、ろろママはのんびりお昼寝。一泊しただけなのになぜか生活感たっぷりのろろ家のテント。ろろパパはホットケーキ作りに挑戦。焦げて失敗に終わりました。富士山とろろ。またまた富士山とろろ。何もないけどとにかく気持ちいい場所だったので、午後までのんびり過ごして出発。次は西湖へ向かいます。(つづく)
2008.10.21
コメント(6)

「カントリーキッチン コーピス」さんでお昼ごはん。この日のキャンプ地は、松崎マリンオートキャンプ場。漁港を改造したキャンプ場で、河口に面した場所にあります。港なのでキャンプ場からカヌーに乗れます。2人乗りのカヌーを借りてろろも乗せました。ガンガン漕いで海へ。サンセットクルーズですよ。優雅に写ってますが、この時ろろママは船酔いで死にそうな状態でした。暗くなったところに、海岸にある洞窟に潜入。ほんとに真っ暗な世界。たまにカヌーが岩にガツガツ当たる衝撃があるのですが、何がなんだか分かりませんでした。必死だったので洞窟内の写真を取り忘れました。洞窟内では夜光虫を見ることが出来ました。次の日の朝。引き潮でテントの前に砂浜が出来ていました。松崎キャンプ場を後にして、沢田公園へ。ここにも絶景露天風呂があるのですが、残念ながらこの日はお休みでした。この日は伊豆から富士山の方へ大移動。次のキャンプ地に向かいます。(まだまだ続きますよ)
2008.10.21
コメント(0)

かねてから計画していた4泊5日キャンプの旅に出発!朝の5時半に家を出て、10時頃伊豆の雲見海岸に到着。この日は海賊料理祭り。その場で解体したマグロや海の幸が振る舞われますよ。この日のキャンプ地は石部温泉ひなつけキャンプ場。テントを設営。今回のキャンプ用にリサイクルショップでゲットした大きなスクリーンタープ。小さなテントが中に置いてあります。絶景ですよ。雲見に戻り雲見露天風呂へ。この山道を降りていくと・・・海に面した露天風呂。このお風呂、24時間無料開放してます。水着で入れますよ。その後、室岩洞へ石切場後の洞窟です。そんなこんなで、夜。早起きの影響で10時頃には床につきました。早寝したので自然と6時前に起床。キャンプ場前の海岸を散歩。ろろ、走る。朝風呂。キャンプ場から歩いて行ける場所にある平六地蔵露天風呂。こちらも24時間無料開放。伊豆は温泉天国ですね。テントを撤収して、次のキャンプ地松崎へ向かいます。(つづく)
2008.10.21
コメント(4)

車で東京へ!新宿だよ~。ろろの東京体験はドットの里親会で行った練馬だけかも。でも今回の目的地は静岡。新宿で六花家の車に乗せてもらって御殿場へ。ビバドヴェヘ家と初対面。ビッチバッチョドッチヴェントヘレンろろREON課長愛知から参加のなつ&のんちゃん。最高齢のハリーくんとジョージくん。まだまだ東京、静岡、愛知、埼玉からワイヤー大集合!なんちゃってアジリティ大会が開催されました。六花ちゃん走る。Beママさんも走る。優勝はカレンちゃん。リクエストに応えて、ろろのフリスビーショーも開催したのですが、最近ヘタレ度上昇中のろろ、ドッグランの真ん中に出てくるだけで精一杯。全然いいところを見せられませんでした。ろろがディスクに興味を示さないので、Beくんと練習するろろパパ。天才犬Be君も地道にディスクの練習を続けていますよ!さらに最近Reon課長もディスクの練習開始!さらにさらに六花ちゃんも次々回の秋ヶ瀬レトリーブ大会に参戦予定!?夢のワイヤーディスクドッグチーム結成も間近ですよ!
2008.10.18
コメント(15)

しばらく更新してなかったのでまとめて更新!先々週はクラウディ君の誕生日祝いもかねて秋ヶ瀬でBBQ!六花家がまたスゴイお肉を持ってきてくれましたよ・・・ゴクリッ!クラウディ君は3歳になりました。ろろと同級生です。クラウディ君、お誕生日おめでとう!あっ!すみませんコッチでした!クラウディ君、お誕生日おめでとう!
2008.10.08
コメント(7)

ディスクへの集中力が下がっているので、最近はディスクの練習はお休み。シャイ犬克服訓練に励んでいます。毎日、なるべくにぎやかな場所へ散歩するようにしています。電車に乗って繁華街にも行きましたよ。にぎやかな場所で、伏せをしたり、抱っこして筋肉を弛緩させるマッサージをします。恐怖を感じているときは筋肉が緊張しています。逆に筋肉が弛緩した状況を作り出すと恐怖心はおさまるらしいです。
2008.10.08
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1