全31件 (31件中 1-31件目)
1

随意契約による政府備蓄米の販売が始まった。楽天やアイリスオーヤマなどで販売されたが、購入者が殺到。あっという間に売り切れ状態に。まぁそうなるよねw味がどうこう言ってられないのよ!そこんとこ分かってるのかな?野党のみなさん!「安く買えればいい!」というのが現状の庶民の感覚。貢物がどっさりと贈られてくる大物政治家さんたちには理解できないのだろう。備蓄米販売の懸念点はやっぱり転売。ネットは転売ヤーが手を出しやすい。安く買えて高く売れるものには絶対に手を出すのが転売ヤー。街のスーパーで安く売られるまではプレミア価格で売りつける気がしてならない。それをありがたがって買ってしまう高齢者がいない事を願うばかり。こういう時こそマイナンバーカードの出番じゃないのかね?個人で大量に買えないようにするには、うってつけなんじゃないの?管理するのは大変だろうけど、こういう時に使えるとわかれば根強い拒否感も薄らぐのに。Switch 2より過酷な競争になるとは思わなかったwお米が買えない時代が来るとは・・・。JA界隈は備蓄米でも安く買えるおのは、おもしろくないのだろう。新米や古米などの値段がどうなるかだね。JAが悪と決めつけている人も多い。JAは「自分たちで値段を釣り上げることなんてできない」と言ってるけど、本当かねぇ?生産者から販売者までの中間業者が不要と判断されたら、その界隈はマズいだろう。JA福井県の宮田会長は備蓄米5キロなら3600円が適正価格だという。備蓄米で3600円というのがJAの主張。新米や古米の値段がどうなるか・・・だねぇ。備蓄米より安くなる事は、まずない。そうなると4000円から5000円というのがJAの考え?そんなんじゃ買えないね。適正価格かもしれないけど、庶民は買えない。「買えないものをいつまでも売り続ければいいよ」ってなる。単純なことだけど。JAを通して市場に出る場合の値段の流れを知りたい。どこにどれだけのコストが掛かってるのをオープンにしてほしい。あれこれ文句言う前に、そこなんじゃないの?って思うけどね。すべてを開示したら反感買うからしないんじゃない?って勘ぐってしまう。JAのやり方で納得できる手数料ならJA不要論なんて出ないはずでしょ?ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.31
コメント(0)

玉木雄一郎氏 21年産備蓄米は「1年経ったら動物の餌」発言が物議 「誤解があるようなので」と長文投稿|Infoseekニュース国民民主党・玉木雄一郎代表(56)が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、この日の衆院農林水産委員会での「備蓄米は1年で家畜の餌米になる」発言について説明した。玉木氏は小泉進次郎農相への質問の中で、政府が随意契約で放出する21年産の備蓄米について「今回、中小スーパーに出すと言っておられるお米も、…【全文を読む】小泉新大臣!頑張ってるねぇ~。迅速に動いてるし、ここまでは評価されて当たり前の働きを見せてくれてる。実に頼もしい限り。ま、もちろんね、備蓄米5キロ2000円台は、そこまで高いハードルではない。問題はそこからなのよね、秋からの新米が5キロいくらで売られるか。それが大問題。これは小泉大臣も言ってるように、生産者にとっての適正価格がある。5キロ2000円台は厳しいだろう。日本の農家を守らなきゃいけないというのが理解できるだけに、そこは仕方ないとも。前の失言大臣は、備蓄米すら安くできなかった。それに比べれば小泉さん頑張ってるよ。そしていつも通りの展開へ。野党がこぞって小泉大臣にネチネチと口撃。見てて「こいつら恥ずかしくないのかな?」って思っちゃう。国民民主党代表の玉木さん、ひどいもんだ。「餌米なんだから安くて当たり前」って言い放った。悪意のある言い方。わざわざ”家畜の餌”を強調する言い方に腹が立つ。本人も「しまった」と思ったのかな?あとになって長文の釈明をしている。小泉進次郎さんのこれまでのイメージは、イケメンで雰囲気だけはある世襲議員だった。環境大臣時代のレジ袋有料化にはガッカリした。それが批判の的にされると「あれは前大臣が決めたこと」と逃げの一手。今回は、あの汚名返上の場でもある。うまく収束させて、総理大臣への足固めにしたいところだろう。でもほんとに、この”令和の米騒動”を国民が納得できる形で治めたら総理大臣待ったなし!だね。それだけの結果を出されたら反対なんてできない。野党みたいにネチネチと粗探し、また足を引っ張るようなみっともないマネなんてしない。野田さん、玉木さん、前原さん、あなた達のことだよwそれにしても野党はだらしない。ここまで自民党が自滅してるのに、野党に希望が持てないんだから。野党で結束もできないんじゃ話しにならないよ。小泉さんや自民党が夏の選挙のための点数稼ぎとして、コメを安くしてるのかもしれない。でも、それでもいいよ。国民の為になってるんだから。「良くやってくれてる」って思えれば、多少の政治家のゴニョゴニョも見て見ぬふりできる、自分はね。結果も出さないのに好き放題やってるのがアタマにくるだけで。今の小泉さんは国民の多くを味方につけてる。JAはおもしろくないみたい。このまま外圧に負けずに突っ走ってくれればいいなぁ。国民の為になる事をする政治家には素直に頑張ってもらいたい。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.30
コメント(0)

アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か|InfoseekニュースLaurenzHeymann|Unsplashアップルの初の折りたたみiPhoneは、折り目がほぼ見えないディスプレーを特徴としており、2026年末に発表される。米メディアBloombergのMarkGurman記者が5月12日のニュースレターで伝えた。同氏は当初、折りたたみiPhoneの発売時期に…【全文を読む】飛ばし記事かと思ってたYO!wwwここまで頻繁に「折りたたみiPhone」の記事がアメリカから出てくるって事は信憑性も高いみたい。そうか~iPhoneも折りたたみの時代に入ってくるかぁ~。んんん~、でも折りたたみスマホって浸透しないけどねぇ。なにせ重いし高杉よね。折りたたみのGalaxyZFold 6欲しいと思ったけど、公式サイトで249,800円から。ムリムリwちなみにこの記事の下になった記者によると折りたたみiPhoneの値段は約29万円という。吉野家の牛丼の並盛582杯分の値段。んん?この例えだと安いのか高いのかわからないかw発表は2026年の末を予定しているという。実売は2027年になってから。iPhoneの場合アンドロイドと違って、スペックよりも見た目が重視されると思う。スタイリッシュじゃなくて野暮ったい筐体なら人気でないだろう。値段が高いのもネックにはなるだろうけど。それにしてもiPhoneのアンドロイド化が止まらないね。アンドロイドの後追いばっかりじゃないの。それでも売れるんだから凄いことには変わりないけども。iPhoneブランドは日本で根強い。世界でこれだけiPhone買ってるのって日本だけじゃないの?wiPhoneの高級志向も止まらない。もっと値段が安くて機能を落としたiPhoneが欲しい人も多いと思う。もう10万切るiPhoneなんて売らないだろう。日本ではキャリアを通して、レンタルできるからアイフォン率も高い。あれを販売数に入れるのってズルいって思っちゃうwアマプラで一昔前の映画とか観てると、小ぶりのiPhoneを使ってるシーンが出てくる。凄いスタイリッシュに見えるんだよね。大型化が止まらない現在のスマホ情勢だけど、あれは素直にカッコいいって思う。選択肢の1つとして、小ぶりのiPhoneも売って欲しいなぁ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.29
コメント(0)

電話のフレーズといえば「もしもし」←そういえばどうして「もしもし」って言うの?【暮らしのギモン】|Infoseekニュース電話に出るときのおなじみのフレーズ「もしもし」。いまや人々が当たり前のように使っている言葉です。一方で「もしもし」がどのようにして生まれた言葉なのか、なぜこれほどまでに広く普及したのかといったことは、意外と知られていないのではないでしょうか。■電話の音声が聞き取りにくく…そもそも、日本で初めて電話が…【全文を読む】「もしもし」の語源は「申し申し」から来てるという。異議あり!w「もしもし」は「申す申す」からじゃなかったっけ?学生の頃に、そう習った記憶あるけど。違うのかな?似たようなもんで大差はないんだけど・・・。気になってググってみたら「申し申し」も「申す申す」あったみたいね。昔の人は、どっちで使ってもよかったみたい。ここでちょっと雑学。電話サービスが開始された頃に電話を所有していたのは、お金持ちと相場が決まってた。なので横柄な人が多く、電話口では「おいおい」が普通だったとか。相手に失礼と思うかもしれないけど、相手はまず電話局の交換手だった。交換手から相手の電話に接続するシステム。自分よりお金持ってない相手だから「おいおい」がまかり通っていたという。今知りの豆知識までw記事の中にビジネスマナーとして「もしもし」は失礼にあたるという。ウ~ン、普通に使ってるなぁwダメなんて言われたことないけど?相手だって普通に「もしもし」言うけど?ビジネスマナーとしては「お世話になってます」がいいんだろうけどねぇ。毎回「お世話になってます」なんて言ってたら、相手との距離がいつまでも縮まらないよ。実用的じゃない。最後にもう一個だけ豆知識。実はスマホからの聞こえてくる声は違う人!えええええ!!!ってなった?ならないかw有名だしwスマホから聞こえる声は、全くの別人。機械が相手に似てる声をチョイスしてるだけ。でも、これって凄い技術だよね。違和感をそんなに感じないんだから。えええええ!!!って驚いてくれた人!ありがとう!w夜中にいつまでもスマホでの通話を終われない恋人たちよ!その耳に聞こえてくる声は本人じゃないぞ。どうだい?今度からはさっさと通話を切り上げようと思ったかい?ふふふのふ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.28
コメント(0)

朝食をとらないと「糖尿病」リスクが高くなる! バナナ1本、ヨーグルト1つでも食べないよりマシ、野菜ジュースはむしろマイナス効果である理由|Infoseekニュース〈「1日に魚1切れを食べれば認知症の発症リスクが61%低くなる」否定するエビデンスがほとんどない食材は魚とあともうひとつ…世界最長の統計研究が見つけた健康になれる習慣〉から続く「食欲がわかないから、朝ごはんを食べない」「朝ごはん食べるより、ギリギリまで寝ていたい」などといった理由で、朝食を食べないと…【全文を読む】朝食に何を食べれば良い論争・・・これといった解決策なしw〇〇しなさい、〇〇食べなさい、〇〇してはダメ。健康への道は険しい。身体の仕組みがひとりひとりで違うということもある。結果、これをしていれば良いというがないのげ実情。好きなものを食べて、やって長生きする人。あらゆる面で節制しているのに早死にしてしまう人、人それぞれ。なので、これはやってはいけないというところからやるしかない。その一歩目が”朝食抜き”。朝食抜きは糖尿病のリスクが増すので避けなければならない。朝抜いて昼にドカンと食べるとインスリンの分泌が間に合わずに糖尿病のリスクが高まってしまう。1日1食はカロリーは抑えても、違う病気を誘発してしまうケースもある。理想の朝食は「炭水化物」「タンパク質」「ビタミン・ミネラル」を適量に摂ること。それが理想。でも、忙しい朝に準備も食べる時間も取れないという人も多い。そこで自分もあてはまる朝食の取り方にバナナやヨーグルトがある。これらを単品で食べるのは、ヘルシーではあるけど健康面では良くはない。あらゆる面で「足りてない」という。どちらも朝食で食べるのには適してはいる。自分は朝はバナナのみ。そんな生活を10年くらいはしてるけど、今のところは大丈夫。まぁ、これ!と言った正解はないのが難しいところ。先述した通り、人それぞれ。アラフィフな自分、友達との会話は身体の調子と飲んでるクスリの話しが多め。胃薬が手放せかったり、精神安定剤を飲んでる友達もいる。幸い自分は常備薬は目薬のみ。ただ、最近は階段を登るときだけ左足が痛くなる。ひざの関節痛と思われる。友達からはグルコサミンがいいと聞くけど、実際は効果は薄いとか。まだ登る時の最初だけなので様子見してるけど、ひどくなったら注射してもらわないといけないらしい。ひぃ~(汗)健康であってナンボよね。ダイエットも大切かもしれないけど、朝食抜きは止めた方がいいのは確実らしい。時間のある人は「炭水化物」「タンパク質」「ビタミン・ミネラル」の摂れる朝食を。あんまり気にするのも良くないとは思うけどねぇ・・・どうなんだろwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.27
コメント(0)

川上麻衣子、室井滋らベテラン女優が過去に違和感を表明…女優の“俳優呼び”はもはやスタンダード?|Infoseekニュース近年、報道の中でジェンダーフリーの観点から男女の性差を限定する呼称が避けらるようになり、NHKや大手紙などを中心に、女優の肩書を俳優とするのが主流になっている。二股不倫疑惑を「週刊文春」に報じられた影響で、出演CMの動画や画像が次々に削除される中、19日、来年放送予定のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」…【全文を読む】ジェンダーレス、なにかと性差別をなくす動きが止まらない。もちろん、いい意味での動きも多いジェンダーレス。でも、それは違うんじゃないの?と思うこところもあったり。「男はこうあるべき、女はこうあるべき」という考えは古い。学校や職場での性別での違いを排除する動きは、とてもいいとは思う。ジェンダーレスな世の中で、自分らしく生活できる人も増えたと思うし。それでも行き過ぎと感じてしまうところもあったり。その中の一つにジェンダーレス制服。性差が出にくい制服にしたりする学校が増えてきているという。スラックやスカートが選択制になっている学校もある。女生徒に選択制をしている以上、男子生徒にもスカートを履く権利が当然ある。それこそがジェンダーレスなんだから。実際に数は少ないが男子生徒の中にスカートを履いている生徒もいるそうだ。なんかね~違和感。ジェンダーレス制服の画像見ても、コレジャナイ感が凄い。見慣れてしまえば、どうということはないのかもしれないけどさ。スカートがスラックスに、リボンがネクタイに・・・なんか違うって思っちゃうんだよねぇ。時代が違うのかな~?自分の世代の時の女子は、制服がカワイイっていうのも学校選びの大事なポイントだった。あの制服が着たいから必死に勉強したって聞いたりもした。どんな時代でもカワイイは正義だと思うんだけどw芸能界でも男女差別なく”も俳優”もと明記される事が増えた。これまで男性は俳優や男優、女性は女優で表記・呼ばれることが当たり前だった。ジェンダーレスな時代となり”俳優”で統一された。これも、また違和感wそんな細かいとこいいんじゃないの?って思っちゃう。世間はそんな細かいところまで気になんかしてないよって。と、思っていたら当の女優さんたちも俳優呼びには違和感を感じている様子。川上麻衣子さん、室井滋さん、横山めぐみさん、池上季実子さん、高橋惠子さん、などなど。”女優”という肩書や響き、ステイタスに誇りを持っているからだと思う。自分ら外野の声に影響力はないけど、当事者たちの声の影響は大きいはず。だいじなことなので、もう一度。いい意味合いでのジェンダーレスな動きには大賛成。でも、行き過ぎな動きもあるって思うんだよね。ジェンダーレスで生きやすいようにするはずが、生きにくいようにもなってるような気がして・・・。どう思います?ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.26
コメント(0)

━合意の上だったと認識してる━中居さんの代理弁護士がフジテレビ第三者委員会の「性暴力の事実認定は適切だった」に猛反発。中居さんは「合意の上での行為だったと思ってるけど、彼女の方はそう思っていなかったみたい」と発言をしていたらしい。一連の動向を見てると、中居さんが随分と追い込まれてる状況なのかなと思ったり。もし本当に中居さんに否がなければ、こうもあっさりと芸能界を引退するわけもないわけで。先々の事を考えて、ある種のアクションを起こしてるだけなのかと。中居さん側も第三者委員会の報告に納得いかないなら、ちゃんと話し合いをするべきだろうね。まずは守秘義務解除にする。元女子アナウンサーは守秘義務解除に応じているんだから。中居さんも当初は守秘義務解除に賛成したけど、結局は応じなかった。この点をクリアにしないと、どうにもこうにもいかないでしょ。個人的には元女子アナが嘘をついてるとは思えない。中居さん側が難癖つけてきてるのは、スポンサーからの多額の賠償金の請求を避けたいが為って感じがする。中居さんが最初に「もうトラブルは解決しました。今後の活動に支障はありません」っての思い出す。「問題がない」と言うのをアピールしてるだけのような?実は中居さん、芸能界を引退はしたけど自身の芸能事務所を廃業にしていない。もしかしたら復帰を考えてるのかもしれない。中居さんの本格的な反撃が始まるのかも?ファンの人達は嬉しいだろうけど、ケジメをつけてないのもどうかと思ったり。まずは全てにおいてオープンにするべきだろう。自分に否がなければ何でも言えるし、答えられるはず。文書であれこれ弁護人任せじゃなくて、本人が堂々と表に出てくればいい。守秘義務解除しない、会見もしないでは「信じて」って言われてもできないと思う。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.25
コメント(0)

お米だけじゃない、もう全部高い!ほんと高いね~、スーパーに買い物に行くのが嫌になるくらい。買い物ってストレス発散効果もあったりすると思うんだけど、カゴに入れる度に脳内計算機がパンクしてて逆にストレスがたまるwある中年のおひとり様はお米をやめて、冷凍うどんに主食を切り替えたそうだ。冷凍うどんやパスタは確かにコスパ高い。お米を買うことを考えると、かなり安上がりだ。ただ毎日はさすがに飽きるだろうなぁ。でも、もうそんな事を言ってられないところまで来ちゃってるのかも。今すぐではなくても、半年後や1年後は分かったものじゃない。ちょっと思ったんだけど、戦時中に逆戻りしてるような気がする。お米の代わりに麦・じゃがいも・さつまいも・すいとん・・・ってなっていきそうで。教科書や映画やドラマ、それらで聞いたり見たりした世界になるかも?日本が戦後、あれだけ経済成長したのに退行して貧しくなってるのは間違いない。最近、YouTubeの大食い動画の見方も変わってきた。そもそも自分は、否定とまでは言わないけど無理して食べる必要性は全くないと思ってた。たまにオススメで出てくる大食い動画には「フードロス削減」っていう見出しが付くのが多い気がする。大食い界も配慮してるのかね?お米が買えない時代に、一回の食事であの消費量は反感を買う気もする。お米の値段、下がるのかなぁ?小泉農水大臣は5キロ2000円台を目指すって言ってたけど・・・。値段を下げたくない勢がいるから簡単ではないはず。外国米が入ってくれば、少しは安く買える範囲にまで落ち着くかもしれないけど。JAがあの調子じゃ、今年の国産米は高いままかな。小泉大臣が空振りした場合。完全にお米絶ちじゃなくて、日替わりでお米を食べるってのはアリかもね。パスタでもうどんでもパンでも。お米の代わりならいくらでもある。なんなら炭水化物を減らす、いい機会かもしれない。とりあえずはポジティブ思考で乗り切るしかないw数年後、お米が食べられずに毎日さつまいもを齧るようになるのかな・・・。考えただけで憂鬱になりそう。さつまいもは美味しくて好きだけどさ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.24
コメント(0)

いま、若者に有線イヤホンが大人気なんだそうな。一時期若者の多くが耳に、うどんをくっつけていたというのにw最近のトレンドは無線ではなく有線なのだという。おっちゃんにはわかんねw無線イヤホンを初めて使って「こんなに便利なものだったとわ!」と感銘したのを覚えてる。有線の難点であるコード!これがジャマでジャマで仕方なかった。無線に切り替えたら、それまでの難点が吹き飛んだ。懸念点だった音質だって全く持って問題なし。音楽を聞くだけなら映像との遅延には無縁だし。映画やドラマを楽しみたいなら、それなりの価格の無線イヤホンを買わないとダメなんだろうけど。こんなにも便利なのに、若者は考え方が違うようだ。利便性よりファッション性。見た目を重視するんだって。識者によると若者は動画サービスで昔の作品を見て、そこから有線イヤホンにエモさを感じるんだとか。ウ~ン、わかるようでわからないような?w性能で言えば有線が最高。どれだけ高い無線イヤホン買っても有線にはかなわない。もちろん値段で変わってはくるけど。諭吉さんじゃなくて栄一さん1枚出すくらいなら有線の方が圧倒的に上だと思う。無線イヤホンのデメリットは充電と紛失。これがネック。落とすことも結構あったりする。紛失は注意すれば防げるけど、充電忘れはどうしてもしてしまう。その点、有線イヤホンなら大丈夫。コードのある有線イヤホンを、なくせるものならなくしてみろって感じだしwうっかりさんには有線の方がいいよね。先述したように、うどんじゃなくてAirPodsが流行して、電車でもみんな無線イヤホンになってた。「右向け右な日本人ならではの同調圧力に弱い奴らめ」なんて思いながら見てた。それが誘惑に負け無線イヤホンに切り替えたらソッコウで「無線サイコー!」になってたw自分ちょろいわ。若者が無線を止めて有線に切り替えてる。なんか嬉しさもあったり。便利さだけじゃなくて、見た目を重視するってのもアリだよね。おっちゃんたちが装備や安全性が十分なクルマより、フォルムのかっちょいいクラシックカーの方に魅力を感じるのと同じようなものでしょ?その感性、大事にしてほしいなって思う。でも、自分は有線には戻らないけどね。便利でストレスフリーの方ががいい。見た目よりも機能性になっちまったwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.23
コメント(0)

自ら辞任したみたいだけど、事実上の更迭よね「コメは買ったことはない」と、とんでもなく空気の読めない発言をした江藤農水大臣が辞任。当初石破首相は「猛省し職務を全うしろ」と擁護。この一連の内閣の動きに国民は大反発。野党にもかっこうの餌を与えてしまった。「家にコメは売るほどある」というフレーズ。これだけは、ちょっと同情しちゃうw言うよね?「売るほどある」は。本人は宮崎弁な言い方と言ってた。でも地方関係なく言うと思う。関東出身の自分もよく使うフレーズだし。それにしても江藤前農水大臣は空気読めなすぎ。「コメは買ったことない」「支援者がくれるから売るほどある」国民の感情を意識してなくて、こうまで逆なでできるのは、ある意味才能だ。それからは迷走のはじまり。買ったことないから一転して「週に2回はスーパーを回ってコメを買っていた」「売るほどあるは九州の宮崎弁的な言い方」口を開く度に国民のヘイトを買った。石破さんの判断ミスも大きい。初動でバッサリと更迭しないといけない案件だった。変にかばうからややこしくなる。誰かが問題を起こしても、最初は擁護するけど国民の反発で結局は更迭する。いつもこうだ。自民党は学ばない。江藤拓さん、次の衆議院選挙は厳しいだろうなぁ。それまでに令和の米騒動が落ち着いて、過去の事になってればいいけど・・・。お父さんは江藤隆美さん。建設大臣、運輸大臣、総務庁長官と歴任した自民党を代表するくらいの議員だった。これでもかって!言うくらいの世襲議員の江藤拓さん。また世襲議員への風当たりが厳しくなるねぇ。さてさて、令和のお代官様も無事にお縄にかかった。「支援者が食料を貢いでくれる」ってほんと、お代官様そのもの。これを機に格政治家先生の家の食料庫を開示してみたらどうだろう?w後任の農水大臣は小泉進次郎さん。またまた世襲議員。お米なんて自分で買ったことないんじゃない?って思ったら、先手打って「買ったことある」って。期待していいのかい?進次郎さん!ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.22
コメント(0)

「お父さんに殴られました」10歳未満の小学生の息子が通報 44歳の父親を逮捕 札幌市|Infoseekニュース札幌市・東警察署は2025年5月18日、暴行の疑いで札幌市東区に住む会社員の男(44)を逮捕しました。男は18日午後7時10分ごろ、札幌市東区の自宅で10歳未満の小学生の息子の胸ぐらをつかんだり、左腕を引っぱるなどの暴行を加えた疑いが持たれています。息子にけがはありません。警察によりますと、息子から…【全文を読む】札幌市の10歳の少年が父親に胸ぐらを掴んだり腕を引っ張るなどの暴行を受け、自ら警察に通報した。駆けつけた警察官により44歳の父親は現行犯逮捕となった。過去にも相談歴があり、家庭内暴力は常套化していた可能性もあるという。いたたまれない気持ちになるねぇ。ツライしかない。10歳にもなれば良し悪しの判断もできる年齢。お父さんを通報するまで追い込まれていた気持ちを察するとね・・・。この子の先々が心配になる。「お酒を飲んでいてカッとなってやった」と父親は話している。それもはっきりとは覚えていないという。こんな状態の父親の下にこの子を置いておいたら、また暴力を受けるのは目に見えてる。相談歴があるということは、初犯ではないのだろう。また絶対に繰り返す、改心するとは思えない。虐待を受けた子は、自分が親になり子に虐待をするケースが多いという。虐待というのは受け継がれてしまうものらしい。自発的に警察に通報するくらいな賢い子だから、そんな過ちはしないと思いたい。ー酒癖悪い父親に殴られたー昭和の中期くらいまで?なら珍しいことでもなかったかもしれない。時代は変わったけど、人の中身は変わらないのかもね。息子は殴られたと言っているけど、ケガはしていなかった。父親は胸ぐらを掴んで引っ張ったと言ってる。どこからが暴行になるのかも曖昧ではある。とにかく、この子を父親を一緒にしとくのは危険だと思う。逮捕された腹いせに、これ以上の暴力を受けるかもしれない。警察も児童相談所も目を光らせるだろうけど、再犯を防ぐのは難しいだろう。母親が止められなかったの?と思うけど、記事には出てこないからいないのかもしれないね。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.21
コメント(0)

埼玉県八潮市の道路陥没事故から約4ヶ月近く経った。陥没した穴に転落したトラックドライバーさんも、今月の初めに搬出された。トラックのキャビンも引き上げられ、これから本格的な復旧工事となる。ある程度の目処がついたところで埼玉県は17日に現場付近の事業者や住民を対象に説明会を開催した。「損失補填がどうなるのか?」が論点となった。参加した近隣住人が何も聞いても「まだ何も決まっていない」ばかりだったとか。詳細は個別の相談会でとのこと。説明会やるだけやって、補填する意向はあるのを示したかっただけかな。当然と言えば当然だけど、そんなポンポンと補填がその場で決められるわけない。でも、それじゃ「なんで説明会開いた?」ってなりそうだけど。声を荒げる住人もいたとか。大声出す気持ちもよく分かる、でも出したところで解決しないけどさ。とにかく近隣では異臭が凄いらしい。空気清浄機を全開にしてないと、生活できないほどだとか。洗濯物にも匂いが付くだろうし、近隣としては厳しい夏となりそう。事故現場近くの会社は会社の駐車場を工事の為に貸し出している。その補填だってしてもらわないとね、善意だけだはやってられない。やってられないと言えば、あのお店。外食チェーン「和食麺処サガミ」八潮店。お店の大きな看板が道路に吸い込まれていく様は、恐怖でしかなかった。そのお店も、営業再開の目処が立っていないという。休業補償も「4月の時点では何も決まっていない」とコメント。補填するのは県?市?それだけは足りなくて、結局は国も被る事になるのかもね。この事故、全国どこでも起こり得るというのが怖いところ。いつ、どこで道路に穴が開いて、そこから拡がっていくかわかったものじゃない。再発防止のインフラ再整備の費用はとんでもない額になるだろう。政府が税収を減らすなんて、ミリも考えてないのも頷ける。県は復旧工事の期間として5年から7年としている。いやいやムリでしょ。そんな長い間、ガマンできるわけない。それでもガマンしないといけないんだろうけど。下水管の耐用期間は約50年。八潮市の下水管は1983年に敷設されたもので42年が経過していた。老朽化での破損なので、もっと早い時期に再整備する必要があった。見て見ぬふり?してきた結果だから仕方ないね。県への批判が止まらないだろうなぁ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.20
コメント(0)

鬼と出るか蛇と出るかフジテレビアナウンサーに”性暴力”を加え芸能界を引退した元SMAPリーダーの中居正広さん。「全ては自分の責任」と罪を認めての引退だったはずが・・・。今になって様子が一変。「性暴力ではなく同意の上だった」と主張している。また、第三者委員会の6時間にも及ぶヒアリングの席で、自らも守秘義務解除を提案していた。それは「全てを表沙汰にしましょう」という意志でもあはず。それが何故か中居さんだけが守秘義務解除に応じてないように伝えられた。中居さんは、この第三者委員会を不審に思ってるみたい。自分の主張が反映されていないと真っ向から批判している。もし、同意の上での行為であったとしたら大問題に発展するだろう。これまでは被害者がと見られるフジテレビアナウンサーからは間接的な表現しか聞こえてこなかった。誰が誰かも特定はしていない。ケースがケースだから、それも納得できた。もしこれが中居さんの冤罪だったとしたら、そっちの方が大問題にならない?人一人の人生を大きく狂わしたのは間違いない。もちろん中居さんが反論したからといって、そっちが真実は限らない。中居さんの苦し紛れに出た行動とも取れることはできる。このまま行けば中居さんも無傷ではいられない。スポンサーへの賠償金という、人生詰んでしまうイベントが待ってるかもしれないんだから。真意は置いといて、一世一代の大博打となりそう。中居さんも近いうちに会見を開くかもしれない。そうなれば、おのずと裁判となるだろう。法廷の場で白黒つけるしかなくなる。もし中居さんに否がなかったとしたらの場合。なぜ当初9000万円人も言われた大金の解決金を払ったのか。これは誤報で実際には100万円のお見舞金を払おうとしていた。それはアナウンサーが受け取らなかった。否がない場合で最大の疑問は、なぜ芸能界を引退したかのか。これが1番だろうね。同意の上とまでいかなくても、そういった流れの中でおこったことなら引退までする必要はないはず。せいぜい数ヶ月の活動自粛くらいなものだろう。疑問の多い案件。中居さんには、ぜひ会見を開いて中居さんの言い分を話してもらいたい。一方だけでは、やはり判断が難しいよね。昭和生まれで今まで女性に困ったことなんてなかっただろう中居さん。ふたりきりというシチュエーションなら、同意の上とみたのかもしれない。「お見舞金」はあくまで迷惑料として。「俺は羽振りが良いだろう」くらいにしか思ってなかったのかも。「性暴力」というワードがどこからどこまでが範囲なのか。これが論点となりそう。印象としては、まだ中居さんが分が悪い。ここからの大逆転は、みんなが納得できる事でも判明しない限り難しいだろう。まずは中居さんの言い分を本人から聞きたいところ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.19
コメント(0)

アメリカメディアのThe Informationがソース。同メディアによると、Proを秋に発売して年を明けた春に無印を販売すると報じている。今までのように無印とProを同時に販売はしないという。どれだけの信憑性があるかは不明wそうなる可能性もあるとういう認識だけでいいとは思う。なんでもiPhoneの折りたたみ版との兼ね合いで、そういう路線に変更するとかしないとか。それもまた不明w報道が正しければ来年のiPhone 18からとなる。26年の秋にiPhone 18Proを発売して、27年の春にiPhone 18を発売。高級機を先行で販売する戦略。iPhoneも無印だって10万超えする。「さぁどっち?」で無印とProを並べられたら、安い無印を選ぶ人も多くなる。その辺も関係してるのかもね。トランプ関税も不透明だし、来年の話しをされてもって感じだw今年のiPhoneの値段に今からビクついてるのにw今のところはiPhoneは関税を回避できるみたいではある。でもトランプさんって言ったことを撤回するからね、信用できない。初めて手にしたiPhoneはiPhone 5sだった。2013年発売で販売価格は71,800円。最新のiPhone 16は税込みで124,800円。共にSIMフリー版の最小構成でアップルストアでの価格。価格差が53,000円かぁ。12年で随分と値が上がったもんだ。もちろん性能は全く違って進化したけど。アップルはこのままiPhoneを高級路線で売り続けるつもりかねぇ?廉価版のiPhone 16eだって99,800円からだから、じゅうぶん高級なお値段。日本は春が生活の変わり目。入学、進学、卒業、就職、転勤などなど。春に発売されるのは日本にとってはアリだよね。そのうえで学生向けの5万円台までのiPhoneがあれば最高だと思う。物価高に苦しむ日本で、これ以上の値段の上昇はiPhone離れに繋がると思う。アップルには戦略変更してもらって安価なiPhoneを提供してもらいたい。電車乗ってて思うこと。数年前からアイフォン率が下がった。アイフォン使ってても画面バキバキな学生も多い印象。アンドロイド使いの自分「無茶しやがって・・・」と高みではなく低みの見物。こっちにおいでよ~wここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.18
コメント(0)

お金じゃないよwそれはもちろん、そうなんだけども。ちょっと気取って”愛”とかでもなくてwそういった根本的な問題じゃなくてね。今回は食べ物の話し。それは「カット野菜」。もうね、これなしじゃ生きていけない。切実なのよ本当に!野菜を切るという作業が、どれだけ面倒かは毎日台所に立つ人なら知ってるはず。これが実に面倒な作業。嫌なことがあって、それを野菜にブツけてみじん切りにするってのもありではあるけどwそんな嫌な事が毎日あるわけでもなし。中年のおっちゃんとしては、毎日欠かさずに食べておきたい食材がある。それは野菜。肉でも魚でもなく、まず野菜。とりあえず野菜だけでも食べておけばOKみたいになってくる。そんな中で1番の心配事があった。それは「カット野菜」に栄養はあるのか問題。これがね、凄い気になってはいた。気にはなっていたけど実際にカット野菜で時短でラクな道を知ってしまった以上、もう前には戻れなかったw管理栄養士さんによると「カット野菜」に栄養は・・・・あるとのこと!よかった(;´∀`)いや、これで意味ないなんて言われたら毎日包丁を握りしめる日々に戻るところだったwだがしかし!注意点もある。野菜には水で洗われることで栄養素が落ちていくものがある。カット野菜には市販される行程の間、何度か洗浄されてしまう。それにより3割から4割は栄養素が落ちてしまうそうだ。こう書くと「意味ないじゃん」って思うかもしれない。でも実際に野菜まるごと買ってきたって、切って洗うでしょ?その行程で結局は栄養素は落ちていくので一緒なんだって。カット野菜を食べるなら1パック丸ごとがオススメ。ちびちび食べてたらダメw葉物野菜のレタスやキャベツには、もともと栄養素が少ない。それに水で栄養素が落ちているカット野菜。減った栄養素を補うには量を多く摂るしかない。なので1パック丸ごとで。最近の物価高は洒落にならない。スーパーでの買い物も、2年前の倍くらいかかってる気がする。実際はそこまでではないかもしれないけど、体感だとそんな感じ。おかずも一度に多めに作って冷凍できるものはするようにしてる。大体は2日続けて食べちゃうけど。あまり食にこだわりないから2日連続でも気にしないタイプw外食の回数がみるみる減ってきてる。食べに行くとさ、値段のところが毎回のように変わってるわけ。新しい値段を上から貼って書いてある。そんなのばっか。そりゃあ飲食業は厳しいわ。少しでも節約できて、それに時短になるならみんなそっちを選ぶよ。なにはともあれ、カット野菜に栄養があってよかった。全く無いならそれはそれで意味もなく毎日お金使ってたってことになるもんねw良かった良かった。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.17
コメント(0)

メジャー挑戦前に「そうならなければいいけど・・・」って方向に行ってるんだよねぇ球速が出ないドジャース・佐々木朗希投手。ついに負傷者リスト(IL)入りに。病名は「右肩インピンジメント症候群」腕をアタマより上に上げたり、後ろに上げる動作で肩に痛みが発生する病気。治療は保存療養が主で、飲み薬や注射、場合によっては手術を要するという。症状を気にしつつ中5日で登板した佐々木朗希、味方の大量リードを守りきれずに降板。急速も150キロ前半と、かつて160キロを超える急速も影を潜めた。この自体に日本の野球ファンは「やっぱり・・・」と言う感想を持つ人が多かった。日本でプレーしている時も、年間通してローテーションを守れなかった佐々木朗希。より過酷なメジャーでローテーションを守りきれるはずもなく・・・。中5日という投球間隔で、ついに限界へ。厳しい言い方をすれば当然の結果とも。環境が変わるだけで身体も精神も成長するわけもない。明らかな準備不足で時期尚早なメジャー挑戦だった。本人のメジャー志向は強く、過保護とも言われた所属していたロッテ球団に恩義も返さずに渡米。本人も球団への不義理は感じていただろうが自分の夢を優先した。ロッテも佐々木朗希の意志を尊重し、”親心”で送り出した。「メジャーで通用するわけない」大方の予想通りの結果になろうとしている。右肩インピンジメント症候群は長期化するケースもある。下手すれば数ヶ月もの間、投げられないことも。結果を出したい佐々木朗希としては、あまりに厳しい状態となってしまった。その道のプロでもなんでもない自分の意見ね。やっぱり線が細いよ。あと10キロは最低でも増やさないとダメじゃない?力でねじ伏せる投球するなら、大谷さんみたいなガッチリ体型じゃないと。変化球でかわす投げ方なら山本由伸くらいの細い体型でもいいのかもしれないけど。はっきり言って山本由伸ほどの制球力もないし、投球術も持ち合わせていないと思う。メジャーで勝つには勝てるだけの要素がある。残念ながら今の佐々木朗希からは勝てる気がしない。味方の大量リードがあって勝てるようなピッチングしかできていない。ドジャースのロバーツ監督も「佐々木はあまり投げたがらない」とコメントしてる。気持ちの面でも日本にいた頃と変わっていないのかも。先発完投は現代野球ではありえないと言っていい。それでも投手は自分からマウンドを降りたがる素振りを見せたらダメじゃないの?精神面で成長しきれてないと思ってしまう。やっぱり、あと2年は日本で投げるべきだったかな。フィジカルを強くして、ローテーションを年間通して守る。160キロをバンバン投げられる身体と強靭なメンタル。それらが揃ってないとメジャーで勝ち続けるのは難しいだろう。本人は納得できないかもしれないけど、マイナーで調整した方がいいかもね。しっかりと身体を作ってメンタルも鍛える。良い時のピッチングができれば勝てるのは実証してる。その状態を維持できるようになれば最強のピッチャーになれる。あとなんか神経質っぽい気もするのよね。朱に交われば赤くなるじゃないけど、もっとアメリカンなご陽気になってみるのもいいかも?メジャーに行く人、みんなって言ってもいいかもしれない。みんな苦しんでもがいた。その上で結果を出してきた。佐々木朗希は、まだまだこれからだよ。はじまったばかり。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.16
コメント(0)

ここまでの大ひんしゅくを買った言葉があるのも珍しいくらいの発言をしやがった(くち悪い)全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は定例会見で、現在のコメの価格を「決して高いとは思っていない」とコメント。これにはネットを中心に大荒れ。「どの口が!買い占めてんのはオマエらだろう!」って。会長が言う「これまで安すぎた」には確かに同意しなければいけないだろう。だからといって1年前の倍の値段を主食に付けれられたら、国民の多くは付き合いきれなくなる。山野会長はコメの高値による消費者離れを危惧している。でもムリ。これ以上高くなる、または横バイなら外国米に移るしかない。日本の農家を守る為かもしれないけど、庶民は自分の生活を守らなければならない。最近の外国米もコメの質が上がっているという。値段が下がり、味も遜色ないなら、外国米を買うに決まってる。来月、イオンではアメリカ・カリフォルニア産の「カルローズ米」を販売開始する。販売価格は4kgあたり2,680円。これまでの外国産コメと考えれば高い、でも今の日本の高価格帯に比べれば安い。トランプ関税の問題をクリアできれば、更に安く提供するかもしれない。政府やJAはここで手を打たないと、本当に国民は国産米を見限るよ。ゲンキンなものでね、安いほうに流れていくのは当然の話し。何度も書くけど、農家より家計を守るほうがだいじなんだから。「どうしてこうなった!」だよ。コメの値段を上げても農家は潤わない。それどころか農家を廃業するところが増えてるっていうじゃないの。どこかで中抜して儲けてるところがある。ま、卸売業者を中心にした中間業者が悪どい商売してるに決まってるけど。JAもそれに乗っかって価格を下げる気なんてないらしい。「日本のコメがダメなら外国のコメを食べればいいじゃない」ということで、そうさせて貰おう。少しでも価格を抑えるパフォーマンスをJAが見せるかと思えば、ふんぞり返るだけとは。付き合ってられないね。備蓄してるコメがなくなり次第、外国産に移らせてもらいましょ。っていうかさ、お肉なら外国産なんて当たり前。外国産のコメが、当たり前に食卓に並ぶのだってアリなわけよね。JAの山野徹会長もいらないケンカを売ったもんだ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.15
コメント(0)

iPhoneをうっかりお風呂に落としてしまった……ドライヤーで乾かしてもいい?【専門家が解説】|Infoseekニュースお風呂でiPhoneを使っていたら、うっかり湯船に落としてしまった……。こんなとき、どうするのが正解なのでしょうか。「AllAbout」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。 (今回の質問)iPhoneをうっかりお風呂に落としました。ドライヤーで乾かしてもいいですか?(回答)i…【全文を読む】色々とツッコミどころがあるのだけども、気にせず書いていくぅツッコミどころというのは、まず自分はおフロにスマホを持ち込まない。おフロという至高のプライベートタイムに外部と繋がるツールを持ち込むという神経が、もう分からんw誰にもジャマされない時間が、おフロタイムという認識。ついついスマホを落としたときにやってはいけない行動ドライヤーやレンジで温めるエアダスターを使う電源オン♪でそのまま使い続ける充電コネクタに綿棒を突っ込んで水気を取るドライヤーやレンジで温めるってw想像力というものがないのだろうか?wでも実際にやってしまう人もいるんだろうなぁ。焦ると常識的な判断ができない場合もあるかもだし。充電コネクタの水気を取りたいというのは共感できる。でもコネクタ内部に異物を突っ込めば、違う故障をしてしまうのも納得。やらないようにしようっとwでは、もしiPhoneをおフロに落とした場合の正解の対処法はというと。本体をしっかり拭いて、コネクタ部分は手のひらに水が落ちるように優しく叩く。それからは気ままに自然乾燥!これで良いという。昭和のブラウン管テレビは裏側のガワを外して、それから水をホースでぶっかける。全体の汚れを落として、それからはお日様の下で自然乾燥。これでキレイキレイになり、問題なく写った。結局は、どううまく乾かせるかということなのだろう。注意点として、スマホはお日様の元では乾燥はさせないほうがいいとのこと。風通しのいい屋内の場所がベスト。自分はGalaxy使いだけど、iPhoneだって真水じゃないと耐性ないよね?おフロなら温度が高いし、なんなら入浴剤も入れてるかもしれない。そうなると真水からは、どんどん遠のいていく。メインで使うスマホをおフロに持っていく勇気はないなぁwっていうか、おフロにまでスマホ持っていって何するの?wそんなに必要?若い子だとメッセージのやり取りの為に持っていくのかな?美容の為に2時間くらいおフロに浸かるっていう人もいるみたいだし。カラスの行水ではいけど、サッと入ってサッと出るのが好き。20分くらいで上がるなら、スマホなんてジャマなだけ。考え方は人それぞれだね。防水機能がないガラケーやスマホをジップロックに入れて、おフロの持ち込んでた人もいた。そういや、子供の頃に住んでた近所のおじさんが最近亡くなったそうだ。そのおじさん、おフロで歌うのが好きだったなぁ。丸聞こえだったけど、本人は気持ちよく歌ってたから何も言えなかった。おフロタイムの使い方は色々あって当たり前なのかもね。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.14
コメント(0)

あるかもしれないとは思ってはいたけど、ついに来たかぁ「一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為は確認されなかった」このように中居正広さんの弁護士は、フジテレビの第三者委員会の調査報告書について反論した暴力的かつ強制的な性的行為がなかったと主張してるってことだよね。ということは、同意の上と言いたいわけかな?お相手はPTSDに苦しみフジテレビを退職までしているのに。最近も誹謗中傷が止まないと言っていて、苦しい状況は変わっていないみたいだ。第三者委員会の報告では「中居さんは守秘義務の解除に応じなかった」と発表していた。それが弁護士によると、当初中居さんは守秘義務の解除を提案していたと真逆のコメント。第三者委から「2人の密室で何が行われてたかが直接の調査対象ではない」ということで解除はしなかったと。お相手は守秘義務解除に応じていた。中居さんも応じていたのであれば、隠す必要はなかったと言ってるようなもの。そして極めつけ。第三者委からの6時間にも及ぶヒアリングが調査報告書に反映されていないことを強調した。要はデタラメな事を第三者委員会が発表したということらしい。これはどうなるの?w全面対決という形でよろしいか?こうなってくるとねぇ、もはや裁判しか道は残ってないんじゃないかな?場合よっては中居さんの会見もありえる。時間を置いてからの反撃のゴング。周到な準備をしていたと思われる。弁護士も優秀な人たちを集めただろう。勝つのは難しくても痛み分けに持っていける程の人材達かもしれない。中居さんの現状は芸能界も引退し、犯罪者扱いされている。もし第三者委の報告に嘘が多いのであれば反論するのは当然。このままでは莫大な損害賠償を支払う事にもなり得るわけだし。額を少なくする為のパフォーマンスの可能性も捨てきれないけど。中居さんのファンの中居ヅラ界隈の人たちは大騒ぎ。「待ってました!」「信じてた!」と喜びの声が。はたして・・・中居さんの潔白が証明される日が来るのかどうか?ま~、それなら引退はしなかったよねとは思っちゃうけど。さてさて、どうなることやら。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.13
コメント(0)

ここ最近、ゲーム熱が加速している。と言っても1日のプレイ時間は30分もないくらいだけど。高橋名人の「ゲームは1日1時間!」をしっかり守る自分偉いwっていうか、もう何時間も集中してゲームできる体ではなくなってしまった。歳なんだろうねぇ。バイオハザードRE3というゲームをクリアした自分。次にスター・ウォーズのゲームに手を出す。その結果・・・やるんじゃなかった!だって超イライラするゲームだったから!あの、最初に断っておかないといけない。決してクソゲーなんかではない。ただ、自分にとってはクソゲーだったってだけ。結局クソゲーかよ!ってツッコミちょうだいwジェダイサバイバーとういゲーム、ハマる人にはハマるゲーム。アマゾンでの評価なんて、みんな高い評価を付けてる。あそこまで評価が高いと、流石にサクラを雇っているわけでもなさそうだ。本当におもしろいゲームということなのだろう。自分以外の人にとっては!wなんで自分には合わなかったのかを書く。「スター・ウォーズ」という名前に惹かれてプレイ開始。スター・ウォーズっていうのは宇宙せましと駆け巡るジェダイの騎士のお話し。悪者をやっつけるという王道の映画だ。ゲーム内もスター・ウォーズの世界観を受け継いでいる。なのでジェダイと言えばヒーローそのもの。そのヒーローがね、このゲームでは死ぬのよ。それも落下死ばっかり。いわゆる「死にゲー」。死んで学習して先に進むという感じ。これがね、ジェダイ・ナイトだと思うとやるせない気持ちにさせられた。強さと正義の象徴のジェダイが、いっつも落下死ばかり・・・。はぁ~・・・ってなるwジェダイはサーカス団じゃないんだよ!飛んで跳ねて登ってばっかり。それでいてタイミングやコマンド入力をミスろうものなら、落下死。直近でやり直せるところは、まだ許せる。結構苦しんで進んだ先で落下死しても、けっこう前に戻されたり。その度に、このゲームに手を出したのを後悔。ゲームのストーリーやキャラクターに感情移入できなかったのも大きい。これね、大きな問題があったのよね。この「ジェダイサバイバー」ってゲームは、あるゲームの続編だった!知らないよ!そんなの!続き物っていうのを表題に入れておけっての!2とかⅡって。スター・ウォーズの世界観をなまじ知ってる分、雰囲気だけで進めてた。そしたらこのゲームには前作があることを知る。はあ~・・・ってなるwアスレチック要素の強いゲーム。「SASUKE」って名前で出してもいいとさえw死んでばかり、ストーリーはちんぷんかんぷんな上にキャラにも感情移入できなかった。それでもワタシはクリアした!なぜなら!投げ出すのが悔しかったから!途中で投げたら負けと思い、意地でクリアしてやったわ、フフンw【中古】 ゲームソフト 通常)Star Wars ジェダイ:サバイバー プレイステーション5 アクション ELJM-30280【代金引換不可・日時指定不可】【ネコポス発送】【飾磨店】まぁ、良いところもあったから書いておこうじゃないの。まずね、グラフィックが綺麗。これはスター・ウォーズの世界観そのまま。やっぱり爽快なライトセーバーでの戦いは楽しい。これが良い。まさにジェダイの騎士になった気分。フォース(超能力)を使いこなせるのもいい。バッタバッタと切り倒していくのは爽快。アスレチック要素さえなければ、もっと評価は上がってた。前作をプレイさえしておけば、( ゚д゚)ポカーンってならなかっただろう。キャラにも感情移入できてたはず。ラスボスは・・・ないわね。結構最初の方で「あ・・」ってなって、お察しだったwアスレチック要素は本当にストレスになるからやめて欲しい。あとバグでフリーズも多かった。ライトセーバーイジれるのは良かったけど、見た目だけなのね。服装も多くあって良かったかな。髪型も多めでいい、どうしてもルークっぽくしちゃうけどw乗り物も自分で操作してみたかったなぁ。ミレニアム・ファルコンを操作できたら最高だ。スター・ウォーズのゲームなんてファミコン以来かな。ずいぶんと進化したもんだねぇ。散々こき下ろしてなんだけど、プレイ時間見たら39時間だって!なんだ!楽しんでたんじゃん俺!www次回作に期待wここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.12
コメント(0)

「でも」「だって」「どうせ」が口ぐせの人は要注意!貧乏を抜け出すための習慣とは?|Infoseekニュース「どうせ私なんて……」「でもそんな余裕ないし……」「だって無理でしょ?」こんな口ぐせ、ついつい言ってしまっていませんか?一見、何気ない言葉のように思えるかもしれませんが、自分自身の可能性や行動を制限してしまいがちで、「お金が貯まりにくい人」がよく口にします。一方、お金に余裕のある人は、シンプルで前向…【全文を読む】「でも」「だって」「どうせ」使っていませんか?それがいけない。貧乏人が口にする言葉らしい。貧乏を抜け出すためには、このワード達を使ってはいけないようで・・・。3つのワードの共通点はマイナス言葉。否定・消極・無気力とマイナス要素たっぷりwこれらを意識することで貧乏を抜け出せるらしい。ホンマかいな?w「でも」は使っちゃうなぁ。記事を読むと、たしかに行動にブレーキをかけている気もする。でもを「言い訳」と思って使ってはいないけど。今気づいたけど、このワード達。言われるとイラッとしてしまう言葉ばかりだ。聞いてるだけでも「おい・・・」ってなるw後ろ向きな言葉だからかな?知らず知らずに、人をイラつかせてしまっていたかも。「貧乏」というのは例えだと思う。動かなければ、なにも変わらない。やらない後悔より、やって後悔。失敗したって命までは取られない!それくらいの気持ちでやれってことなのだろう。一歩でも前進すれば勝ちなわけ。自分で自分に暗示をかける、自己啓発セミナーみたいな感じ?w前向きな人と話をすると元気を貰える。そういう人でありたいなと思うから、「でも」は封印することにしよう!これでお金持ちになれるぞ!wここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.11
コメント(0)

絶対に認められない戦いがここにある!なんてw週刊文春にすっぱ抜かれた永野芽郁さんと田中圭さん。第1報で双方とも認めず。また続報が出ても、永野さんは流出したLINEの内容のやり取りを完全否定。徹底的に認めな・・じゃなくて否定している。永野芽郁さんて凄い女優さんだったんだねぇ。正直、こないだのTBSのオールスター感謝祭での江頭騒動で初めて顔と名前が一致した女優さんだった。顔は知ってても名前は知らなかった。お相手の田中圭さんも、よくは知らないけど顔と名前は一致してた。今回、流出したと見られるLINEの中身。生々しいw最初に報道された後の”口裏合わせ”も露呈した。40男の田中圭さんが15歳下の永野芽郁さんにデレデレ。女の人からすれば「かわいい~」って感じなのかもしれないねぇ。まさに「センテンススプリング!」ベッキーさんを思い出させるわ。このLINEが本物なら、誰がリークしたの?ってなる。文春によると田中さんの知人からの情報提供となっている。誰だ~?wいやいや、文春砲恐るべし!巷じゃ田中さんの奥さんと考える人が多い。そりゃそうだよね。こんなに効く弾を持っているのは、そうとう近い人物じゃないと。もし奥さんだとすると、更に泥沼の展開になるだろうなぁ。報道が本当だとしてよ?本当なら永野芽郁さんの事務所も強気だね。さすが大手プロダクション。力技で押し通すつもりらしい。でも、最近になって2人のスポンサーに動きが見られるようだ。2人のコンテンツが削除され始めているそうな。これはドミノ式でどんどん削除されていく前触れかもしれない。永野さんの事務所は「本人はそのようなやり取りはしていない」とコメント。うがった見方すれば「本人が嘘をついている可能性もある」って言ってるようなもの。第3段の文春砲が炸裂して、どうにもできなくなったら切り捨てるつもりなのかもね。事務所も、不倫が事実でスポンサーが降りれば違約金で大ダメージを受ける。否定するしか選択肢がないのかも。ま、文春を訴えない時点でお察しではあるけど。永野さんはスポンサーを11社も抱えている売れっ子女優。違約金は数十億円とも。そりゃ知らぬ存ぜぬで通せるなら通すか。こちらの「コンクラーベ」はまだまだ続くようで・・・wここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.10
コメント(0)

今どきのピッチャーは「投げて!打って!走る!」って時代じゃないねあ!野球の話しね。わからない人は置いてけぼりでスマンw現状でDH制が日本のセ・リーグ(セントラル・リーグ)と高校野球ぐらいのもの。いつしか日本のガラパゴスなルールになりつつつある。野球界通して完投するピッチャーが激減。「ピッチャーの肩は消耗品」その考え方が浸透するようになって、先発ピッチャーは一試合100球が目処になった。5回まで投げて、その時点でリード、試合もひっくり返されなければ勝利投手となる。5回まで投げても9回まで投げてても、勝ちは勝ちで同じ1勝。投球回数を減らして勝ち星を多く狙うようになった。昔は一試合投げきるのがピッチャーとしての格を見せつけるようなものだった。完封勝利こそが先発ピッチャーとしての至高だった。時代も野球時代のスタイルも変わり、考え方も変わった。物足りなさを感じるけど、ピッチャーの負担を考えれば仕方ないとも。ここから本題。来年の春のセンバツからDH制が導入されるかもしれないとのこと。「エースで4番」こんな肩書は、これから一層減るのかもしれない。DH制の使い方は、その高校で変わってくる。ピッチャーをそのまま打席に立たせる。それかピッチャーは打席立たせずに、打撃に特化した選手を使う。他にも色々な思いでDH制を使うことだろう。是非について。これはどうなのかなぁ?いいとも思うし、あんまりかなとも思う。DH制は選択なのでDHを使うかは、そのチーム次第なんだけどね。守備は不安だけど打撃には自信がある。そういう選手も多いだろう。ピッチャーに投球に専念させるためDHを使うチームも出てくるだろ。単純に「勝ち」を取りに行くならDH制の導入は大きい。だけど高校野球で、そこまで勝ちに拘る野球が見たいか?と言えば、そうでもないような?あとは、やっぱり強豪校がより有利な展開となるのが目に見えてる。レベルを均衡化させる必用はないだろうけど、高校生は「投げて!打って!走る!」が見たいかなぁ。結局、DH制の是非は難しいところ。試す価値は大いにあると思うので、やってみてもらいたい。それが選手ファーストに繋がるなら正解ということで。個人的にはユニフォームをハーフパンツにできたらなとは思う。春のセンバツでもグラウンドレベルでは十分暑いと思う。夏なんてサウナの中みたいなものでしょ?ハーフパンツ有りにしてあげたい。その代わり通気性のいい靴下を履いて肌の露出を少なるさせる必要性はあると思うけど。「ハツラツなプレイで勝利を掴みました!〇〇(高校名)ナイン!」ってアナウンスもなくなるのかもね。「〇〇テン!」ってなんか変な感じwここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.09
コメント(0)

クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気殺到? 意味が分かれば「1031(天才)」だよ!? 語呂合せでもない「謎の数字」が街にあふれている理由|Infoseekニュース自分の好きなナンバープレートの数字を選べる「希望ナンバー」制度で、「358」が人気の上位にあります。なぜこのナンバーが人気なのでしょうか。■自分の好みで決められる「希望ナンバー」クルマの前後に装着される「ナンバープレート」に書かれる4ケタの数字は、通常はランダムで決定されますが、自分の好きな数字を選…【全文を読む】クルマの希望ナンバー「358」が人気なんだそう。一見、語呂合わせとも思えない。「2525」でニコニコみたいな感じの。「358」はエンジェルナンバーと言われていんだって。この時点でちんぷんかんぷんなんだけどwなんだ?エンジェルナンバーって?普通に「104」で天使とかじゃないの?wググってみると自分にとって興味ある数字とか印象に残る数字らしい。エンジェルナンバーの計算方法なんかもあった。それにどれだけの意味があるのかは分からなかったけどwどうやら計算方式で言うと、自分は「3」がエンジェルナンバーらしい。「ふ~ん」としか思えないw日本各地で希望するナンバー「358」その理由は風水が関係していた。「3」が金運「5」が財運「8」が成功運とのこと。ちょっと拍子抜け。もっと意味があるのかと思ってた。ただ運気の上がる数字を並べただけなのねwなんとなく思っていたのは「事故」に合わない数字関係とか思っていた。ま、運気を上げることで事故を遠ざけるという意味合いがあるのかもしれない。かもしれない、かもしれないwゾロ目も変わらずに人気らしい。正直、ゾロ目のクルマにはより一層の注意をするようにしてるけどw乗ってる人がアレな人が多いイメージ(個人の感想です)「8888には近づくな!」とはよく言われたなぁ(遠い目)縁起を担ぐ数字としては、2574(事故なし)645(無事故)。これはこれでいいんだけど、それが気になってしまって余計に運転に力が入りそうな?なんとなくだけど。トヨタの86を見かけてナンバーが「86」だと86愛が伝わってくるwでも86はきっと人気ナンバーなはず。人気のナンバーは抽選となるので、86をつけてる時点で運がいいということにもなるかもwさてさて、あれこれ他人のクルマのナンバーについて書いてきた。じゃあ自分のクルマはどうなのよ?って感じよね。自分のクルマも希望ナンバーだったりする。ナンバーの数字は「誕生日」。・・・・つまんなw勝手に付けられるくらいならって思って誕生日にしてしまった・・・。個人情報関連は誕生日を避けてるから大丈夫かなと思って・・・。でも、なんかもっと意味のあるナンバーを付ければよかったな。今度からはそうしよう!でも「358」はない。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.08
コメント(0)

「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?【弁護士が解説】|Infoseekニュース子どもと妻の3人で家族旅行を楽しみ、ホテルに宿泊した男性Aさん。好き嫌いが多い子どもでも食べられるものがあると思い、朝食はバイキング形式にしました。しかし朝食会場に着くと、すでに大勢の宿泊客がいっぱいで、子どもが歩き回るのは危ないと感じるほどです。そこでAさんは「少し落ち着いてから取りに行こう」と家…【全文を読む】今日も今日とて創作風の記事にマジレスしていくぅw記事には60代の夫婦がホテルの食べ放題の朝食バイキングで、タッパーに詰め込んでいたらスタッフに止められたという話し。「持ち帰り禁止」とは書いてはいないが、法律的な問題はどうなのかと。ホテルの食べ物を持ち帰っても法的に問題はないという。ただ、ホテルが禁止をしている場合は窃盗罪になる場合もあるという。なのでホテルが許可してる場合は問題なしということになる。でも実際には「持ち帰り禁止」にしてるホテルがほとんど。持ち帰りの食べ物を食べて食中毒になれば、ホテルの問題となる。発覚すれば営業停止処分、3年以下の懲役、300万以下の罰金にもなる可能性もあるという。リスクの高いことを許可するホテルなんてないのは当たり前だよね。そんなこんなで「持ち帰りたい」というお客さんには、衛生面での問題があるということで断る。それが一般的みたい。ビジネスホテルじゃない朝食バイキングって、やっぱり魅力的。ついつい食べすぎてしまう、朝なのにwたしかに「持ち帰りたいなぁ」とは思うこともあるけど、朝食バイキングってその場だから美味しく感じるような気がしないでもない。雰囲気を楽しむというのが大きい。和食、洋食、ご当地グルメ、それらが一度に堪能できてしまう。それも食べ放題ときたら「食べないわけにはいかない!」って気持ちになるwただ、やっぱり人として恥ずかしい行為はやめたほうがいいよね。気持ちはわかるけど、やっぱり浅ましいと思ってしまう。なので、持ち帰りは一発レッドカード。自分的にはイエローカードとして、山盛りの料理を残して帰る客。これは単純にもったいない。これからは食糧不足の時代になるのは、ほぼ確定している。世界的な人口増加により、食料が不足すると言われている。今すぐではないけだろうけど、将来的には昆虫が貴重なタンパク源となるとのこと。今はゲテモノ扱いでも、将来的には欠かせない食料となる。食べられる事に感謝する。他の生き物の命で人間は生きられる。「いただきます」この言葉には、いろいろな意味が込められている。食事の前に手を合わせる日本の文化はいいよ、やっぱり。多様性もいいいけど、美しい文化は残していきたいと思っちゃう。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.07
コメント(0)

食品の値上がりが止まらない。あれもこれも値上げ値上げ値上げ。それか内容量を削ってお値段据え置き。悪質なのは量を減らしながら値上げするパターンも。もちろん値上げをしたくてしてるわけでもないだろう。できることなら値上げなんてしたくないといのが本音だとは思う。原材料、光熱費、人件費、輸送費などなどが全てにおいて値上がりしてる。そんな中、スーパーに並ぶ食品だけが値上げしてないわけもない。限られた食費の中から、やりくりしていかなくてはならなくなってしまった。いま、老若男女、富豪も貧乏も関係ない、みんな大好きな国民食のカレーライスにも値上げの波が押し寄せている。お金持ちは気にもしないだろうけどカレー1食の値段が大幅に上がってきている。原材料、水道光熱費を含めてカレーライス一食分の費用が457円となったそうだ。ちなみに2月は407円で、この短期間で50円もアップ。大手外食チェーン店のカレーはトッピングを含めれば1,000円を超える時代。家庭のカレーはまだ半額の域ではある。でも、家庭で作るカレーが外食の半分近いとは・・・。この先どうなるの?って不安でしかない。カレーの具材で値段も変わってくる。キャベツと卵だけを入れる節約カレーなんてのもある。でもライスだけはどうしようもない。お米の値上がりが本当にヤバいレベル。いくら家庭で節約しても、主食のお米の値段をどうにかしてくれないと始まらない。石破内閣は、この物価高対策を国民の納得できる形でしないと夏の選挙は大敗するだろう。昨日、行きつけだったお弁当屋さんで久しぶりにお弁当を買ってみた。その値段にビックリ。5年ぶりくらい?に行ったと思う。それで同じお弁当で同じものが入っていて、倍近い値段になってた。400円台だったお弁当が800円台に。お店の中に入ってしまったし、後ろには人もいるしで注文して受け取ってお金を払って帰宅。その帰り道、なんとも言えない気持ちにw子どもの頃から利用していたお店。安くて早くて作りたて!が自慢のお弁当屋さんだった。お店には、値上げについて申し訳ないという感じの注意書きがあった。お店としては仕方ない判断だろう。でも、いまの値段ならもう買わない。いや、買えないよ。お弁当で900円近いのは、さすがに厳しい。こっちも申し訳ないけど、富豪さんたちに買い支えてもらうしかないわ。この物価高、いつまで続くのよ?石破さんでも誰でもいいから、食料品だけでも減税してよ。減税したあと戻すのが大変と言う。でも、今までだって消費税を上げ続けて来たんだからできるじゃないの。さすがにこのままだとヤバい事になりそう。衣食住の最低限の事にしか、お金を使えなくなりそう。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.06
コメント(0)

サザエさん、日本の家族の象徴とも言える一家。誰もが一度はアニメや漫画でサザエさんに触れたことがあると思う。自分もアニメでサザエさんを見ていた。自分は昭和の終わり頃に毎週見ていた。その頃って、週に2回もアニメ放送があった。火曜と日曜だったはず。日曜の放送終了後には全国で「サザエさんシンドローム」なる現象も発生した。「あしたから学校か・・・」この感情に悩まされる子供の事を指した言葉。自分もそうで、エンディングソングが流れると「ああ・・・」ってなったものw今の子供からすれば「大げさ」と言われるかもしれないけどね。でも当時の休みは日曜日だけ。土曜日も半日授業があった時代。日本人が働き過ぎと外国から避難されて、会社が土曜を休みにするところが増えた。その流れで学校も土曜日が休みになったんだっけ?まぁ自分が学生を終了したあとなので、よくは覚えてはいないけどw当たり前の昭和の家族と思っていた、サザエさん一家。実はとんでもないハイスペックな家だった!いや、家自体はそうでもない。作りは昭和の初期?と思わせるものだし、間取りも田舎の広い家そのもの。令和の今、土地柄だけでも庶民とは言えない家となる。記事によると建物込みで2億2383万円になるという。世田谷の桜新町、それも歩いて帰れる場所。土地の価値だけでも、相当なもの。その分、固定資産税が気にはなるけどw東京のど真ん中に庭付きの平屋。娘のダンナと帰り道にバッタリあって、そのまま一杯引っ掛けて帰る。帰宅時間を考えれば定時あがりと思われる。言葉悪いけど、これもう上級国民の域でしょ?w勤めてるところも一流企業だと思うし。考察サイトによると波平さんは54歳で年収は1000万なんだとか。マスオさんの年収も700万円程度と見られている。この金額は令和に置き換えてだけど、それでもとんでもない金額だよね。きっと設定では波平さんは60歳で定年を迎えると思う。カツオが高校生の頃に定年かな?マスオさん夫婦もタラちゃんが大きくなって家を出ていく可能性もある。家自体も築50年くらいかもしれない。家の手入れだけでは、もうダメかも知れない。建て替えの線もありえる。カツオがすでに働きに出ていれば2世帯の家を建てたかもしれない。でもカツオが社会に出る前で、まだ10年近くかかる。家を建てるとなると、いくらローンとは言えそれなりの蓄えも必要となる。こう考えると、サザエさん一家も順風満帆でもないのかな?w色々と考えてはダメねw純粋に楽しめなくなる。まぁでも、子供の頃の家族の象徴だったサザエさん一家。自分も同じような感じになるのかなと思ったりもした。現実は違ったなぁ。とんでもないくらいに、手の届かないところの家族だったw古い家の造りにすっかり騙されてたw羨ましい限りだわ。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.05
コメント(0)

知ってましたwこうなることは!4月のETC障害で料金後払いをお願いしてきた中日本高速道路(NEXCO中日本)約一ヶ月経って料金の請求を取りやめることを発表。あわせて混乱を招いたことを謝罪した。最初の勢いはどこへやら。障害のあった日から「無料にはしない!後払いの請求をしていく!]と強気の姿勢を見せてきた。支払いに応じない場合、特定して請求をする事も示唆してきた。それが一転、請求はしないことに。すでに支払った人には”還元”をするという。ここ重要!還元という形にするだけで”無料”とはしない。ETCカードで支払った場合はマイレージで還元。現金などで支払った場合はクオカードで還元。けっして”無料”にしたわけではないということ。最後まで強情なNEXCO中日本さんwでもさ、この結末は最初からわかりきってたことだよね。1人も残さずに支払いが完了すると思ってたのかね?たった1人でも支払いを拒否して、それがまかり通った場合はどうするつもりだったんだろう?”払わなかったもん勝ち”な状況こそ許されないのに。全件で支払いを完了させる自信でもあったの?そうだとしたら、ずいぶんとアタマの中がお花畑だわ。いい人揃いの日本人でも、そこまでいい人ばかりじゃないよwこの後処理で数億円というお金を使うことになるとか。ガメつくからこうなるのよ。最初から「無料にします!どうぞ通ってください!」でやっておけばよかったのに。そうすれば、お金も掛からずイメージも下げずに済んだのにさ。おバカだねぇ。カードや現金で支払った人は、また煩わしい申請をしなけらばならない。還元も現金ではなくQUOカード。支払いを無視した人が結局は正解だったことになるね。不公平さをなくすって言うなら、支払った人には少しくらい違う形でサービスしたら?3000円分の通行料は請求しないとかさ。面倒な手続した人が、無視した人より損するのはいただけないと思うよ。これで道路会社都合の障害があった場合は、通行料は無料となるだろう。やっぱり商売ってのは信用が1番な気がする。損して得取れとはよく言ったもんだね。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.04
コメント(0)

事故から3ヶ月。やっとだ。やっと陽の当たる場所に戻ってこれた。それでも雨が降る日とはね・・・。暗い水の中から出れたっていうのに・・・神様も酷なことをするもんだねぇ。残された家族のコメントを読むと心が締め付けられる。お孫さんやひ孫さんを大切にしていたというのが伝わってくる。成長を楽しみにしていたと思うと・・・。この事故は誰にでも起きえた事故。この事故で亡くなった運転手さんが特別だったわけじゃない。本当に誰にでも。運が悪かったで済ますことなんてできない。全ての老朽化したインフラの再整備への警鐘と捉えなければいけない。30年から40年の下水道やガス管、道路自体も再整備へ取り掛からないと。とんでもない費用が掛かるだろうが、これを延ばせば延ばすほど手がつけられなくなる。トラック運転手さんの死を無駄にしてはいけない。御冥福をお祈りしますやっと、この言葉を書けた。トラックが穴に転落してからというもの、このブログでも度々取り上げた。その度に、なんとか生きて帰ってきてほしいと書いてきた。日が経つにつれて、その言葉を書くことも憚れた。実はね、昨日八潮市を車で通ったのね。「あぁ、このあたりなのかな?」なんて思いながら通り過ぎた。3ヶ月、本当に長い時間が経った。ようやく帰ってきてくれた。「お帰りなさい」と言いたい。ブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m
2025.05.03
コメント(0)

じっくり考えたい、物思いにふけりたい。そういう時間がだいじだったりする。でも、その場所は人それぞれのようで・・・。家族がいれば、1人になれる場所に移動したいところ。場所は様々、その中でもカフェが1番手軽だろう。でも、じっくり考えるには少しうるさく感じてしまうかもしれない。人の目も声も気にしたくないなら車の中。車の中に籠城するのもあアリ、走らせて大声で歌うなんてのもアリ。公共の交通施設を使って今まで行ったことのない駅や場所に行くのも、新しい発見が待ってたりする。来る電車やバスの行き先も見ずに乗り換えをしていくっていうのも、おもしろそう。そうなると”考え事”なんて吹っ飛んじゃいそうだけどw自分は独り者だから、わざわざ動く必要もないのでよい。いや、よくはないwそれはそれで寂しい(T_T)20代や30代の頃は車を走らせて考え事をしてたな。長渕剛さんの「JEEP」って曲があって、それに感化された。海っペリで夜明けのコーヒーを飲むのよ。それがたまらなく、いい感じだった。考え事が解消するってより、気持ちのリセットって感じの方が強かったけど。今はウォーキング中に考えにふけるって感じかな。それが1番考えがまとまる気がする。なんだかんだで1番考えごとをしてる場所って他にあるよね?それは、やっぱりトイレ。目が離せないお子様がいる場合は、トイレタイムはタイムアタックになっちゃうだろうけど。トイレ最強説、あると思いますwあなたのベストプレイスは?ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.02
コメント(0)

すげぇ!wもう、このひとことに尽きる。まんまジブリでクサだわ。画像のバックには本当のジブリ風の草も生えてて、さらにクサwAIによる画像生成は著作権的にどうなの?と問題になっている。「作風の類似なら著作権に触れることはない」というが見解らしい。でもね、画像を生成してみたらわかるけど、あのクオリティは問題になりそうだ。個人で楽しんでるだけならOKかもしれない。あのクオリティだと、その範囲を超えて使ってしまう輩が出てきそうなんだよなぁ。金儲けに使われそうで本家のジブリに損害が発生しそう。ChatGPTとういフリーのソフトで簡単につくれてしまう〇〇風。ドラゴンボール風とかも話題になっているみたいね。試しにキン肉マンの新超人描いて貰った。そしたらキン肉マンぽくはないけどちゃんと超人だった。超人名から出身地や超人強度、必殺技まで書かれていた。ここまで来ちゃうと作者いらないじゃん!ビックリwAI恐るべし。漫画やアニメはAIにとって替われる時代になるかもしれない。AIの方が仕事ができるなら人間がやる意味がなくなる。他の仕事もそう。AIがすべてをやってしまう時代は、そう遠くないと思ってしまった。映画の世界の「人間対AI」が現実味を帯びてきた。うまい具合にコントロールできないと人間の世界は終わってしまうかもね。いやぁ~、AIの画像生成をやったことない人は試してほしい。こんな気持ちになるのも理解してくれると思う。ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!
2025.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1