全23件 (23件中 1-23件目)
1
クロネコヤマトの海外宅配便用の追跡ページが変わってる前はトラッキング番号が分からなくても自分の電話番号で検索できたのに…これでGymboreeのStandard Deliveryも検索できなくなっちゃうな。
2010.11.25
コメント(0)
予約予約予約
2010.11.24
コメント(0)
よよyよやよやkよやく予約予約予約
2010.11.23
コメント(0)
予約予約予約
2010.11.22
コメント(0)
予約予約予約
2010.11.21
コメント(0)
予約予約予約
2010.11.20
コメント(0)
予約予約予約
2010.11.19
コメント(0)
![]()
Beauty Encounterでloyal custmer限定で$250毎に$50offのプロモ今年はAnnick Goutal、その後はLolliaを買いまくったからなー確かにこの2点の品ぞろえは良いんだけどとりあえずあれもこれも試したいというモードは終わったので、今後はあまり使わないかも。個人輸入は少量しか買わないなら送料の点で割高だから。ごめんなさいねー↑Lolliaちょっとだけ買うならここのショップで十分かも。$7のハンドクリームを1500円で売っているところもあるなか、900円だから結構良心的。
2010.11.18
コメント(2)
今度はBeauty HabitでLolliaの新作やToccaのアロマキャンドルを。Beauty Encounterは新作の取り扱い開始が遅いけど取り扱いアイテムは多い。一方、Beauty Habitは各ライン一通り扱ってはいるけれど品揃えはそんなによくない(売り切れたら終わり?)その代わり、新作はばっちり揃ってる。Beauty Habitは送料が明示されてないので心配だったけど、頼んでみたらPriority Mailの実費だったので良心的かな。送料計算が済んだら連絡が来るのでOK回答したらPayPalリクエストを送ってくれるのも親切。出荷まではあんまり早くないけどー出荷 13日夜(現地時間)日本着 17日22時通関 18日9時国際交換支店から発送 18日12時→夕方に到着届いた荷物を開けるとサンプルがいろいろ入ってた。香水等アルコール含有アイテムは通常便で送ってくれないはずなのにいくつも香水が入ってるのがwそれと一つ不気味な物体が…Simply Divine BotanicalsのBlack Velvet洗顔フォームらしいけど、どろどろの黒い液体は腐った墨汁のよう(墨汁が腐るのか知らないけど)パチョリがわずかに入っているせいでますます墨汁っぽい。おもしろ半分に使ってみたら、洗顔しただけで半生な角栓がニョキニョキ出てきた~これはすごい。サンプルつけてくれてありがとう~って感じ。「$100以上の購入で$10off」クーポンも付けてくれたので現品買いしようっと。
2010.11.14
コメント(0)
Beauty Encounterでレイバーデーの10%offクーポンこの機会にLolliaのバスバブルを。アルコールが入っていて今回使った転送業者は使えないのでBeauty Encounterから日本直送で。今回は危険物無しということで配送方法はPriority Mailを選択。送料は$34.95だったけど、重くて大きいガラスボトル2本もあって(一つは1リットル入りのWishだし…)この値段で収まるわけもなく、送料差額$20.63を請求された。キャンセルでもよいとのこと。でも、この送料請求連絡が来るまで1週間かかった。了承後、自分でbeauty encounterのpaypalアドレスに送金し、支払った翌日に発送されて、9/15 現地夕方発→9/21 昼着。今回はこれまでのEMSにかえてPriority Mailを選択したせいか関税はかからなかった
2010.11.13
コメント(0)
Old Navyで1日限定30%offプロモしかも、いつの間にか日本への発送を始めてるでも決済に進んでいくと、 ・プロモーションコード入力欄が無い (説明にもプロモーションは適用しないと書いてある) ・Fifty-Oneでの発送なので、関税計算が高いし、そのうえ前払い。 (購入額の6掛けもないし、crocsでも革靴の税率になってる) ・Old Navyの商品は殆ど海外発送対象、逆にGAPやバナリパは対象外プロモーションの割引額 > 転送業者に払う手数料だし、どう考えても直送は損なので転送業者を利用することに。直送の唯一のメリットは届くのが早いことくらい。また、Carter'sもいつの間にか公式サイトをオープンしてた。(今年の5月かららしい)こちらは日本発送していないので、購入代行で。あと、Beauty EncounterでJane Iredaleを。Jane Iredaleは契約の問題でどのショップでも日本配送不可なので今回は転送業者経由で。 →UPS Groundで8/25夕発送、8/30転送業者着
2010.11.12
コメント(0)
Dolly Loux Mineral Cosmeticsでミネラルファンデ関連を。現地時間夜に注文して2時間後にはPayPalの支払いリクエストが来て支払いの12時間も経たないうちに発送案内が来た。CAのショップでここまでサクサク注文が進むとは。配送はUSPSのSmall Flat Rate Box。追跡番号を教えてくれたけど、USPSのサイトで確認してもステータスはずーっと「Electronic Shipping Info Received」のままオンラインで郵送書類を作っただけでなかなか発送してくれないのかなーと思ったら4日程でいきなり到着。Small Flat Rate Boxはちゃんと追跡できないのか
2010.11.11
コメント(0)
Lolliaをチェック。アメリカだとラインナップが豊富なこと!!公式サイトでは日本宛の注文はできないけど電話ならOKでも、Amazonのマケプレでの評価を見る限りかなり対応がひどそう。というわけで今回もBeauty Encounterで。アロマキャンドルも危険物だと思って高い方の配送オプションを選んだけどもしかすると危険物じゃなくて一般の配送方法でよかったのかも…送料は$75.95。で、届いた荷物はUSPSで送れるギリギリサイズの大きなもの!!個装されているキャンドルを段ボール箱に詰め、更にそれを一回り大きな段ボール箱に入れて、ぎっしり緩衝材(ピーナッツ)が詰めてあった。実際の送料は$100強。差額負担してくれたみたいでラッキーEMSだったのでまたしても課税。たった数百円のためにこの梱包開けるの大変だったのでは税関職員さん、お疲れ様でした。 →EMSで現地時間7/12夕発送、7/16日本着、7/20税関検査、7/21到着
2010.11.10
コメント(0)
ラルフから送料無料プロモの案内がちょうど「あれも買っておけばよかった…」と後悔していたアイテムがあったのでこの機に購入。3点で$100程度の購入なのに、ちゃんとExpress Saverで送ってくれて早かった7/8発送→7/10着ちなみにこの3点、届いての感想はとても同じサイズの人をターゲットにしたとは思えないほど身幅の幅がバラバラ。ゆったりめのは元々室内着にするつもりだったのでいいけどやっぱり洋服の個人輸入はサイズの点で難しいな。そういえば、Kashwereもアメリカで買えば安いんじゃない?と公式サイトを見に行ったら、あまりにお粗末な作りにびっくり10年前の個人経営のネットショップみたいな感じ。商品数も少ないし、どこに商品があるのかも分かりにくいし利用規約もはっきりしないし…(現在の作りはマシになった。でも相変わらず商品は少ない)ちょっと心配だったので購入は見送り。後日、こんなブログを見つけた。 Pritica さんこちらのコメント欄を見る限り、やっぱり相当ダメみたい。高級を謳った商品でこれはまずいのでは…
2010.11.09
コメント(0)
独立記念日絡みでRalph Laurenのセール開始。妹とお買いものの成果について電話していたらさっきは売り切れだったワンピースの希望色が復活している!!慌てて同じ内容をカートに入れ、このワンピースを追加して決済。並行して前の注文をキャンセル。今回、試しに1つだけギフトオプションを適用してみた。箱はサイトの写真にあるイメージ通り。ぱっと見グログランリボン風のゴムベルトをたすき掛けにして留めている。中はきれいに畳んだ服を薄紙でくるっと包んだ状態。箱に対して2回り小さいサイズに畳まれているので箱を振ると中でゴンゴン言うのが分かるほど。厚紙で抑えている日本のようには行かないみたい。FedEx Express Saverで7/1発送→7/7業者着7/3~5が連休で、かつ混んでいたみたいでExpressでも時間がかかったNeiman Marcusで「セール品の一部が更に30%off」のプロモが6/29からスタート前回買ったアイテムがかなり残ってる…今回も「Customer Action Required」メールが来たので「カード会社の電話番号連絡すればいいの?」と聞いたら「履歴を確認してそのまま進めていました、自動応答のメールは無視して」とのこと。日本で一時品切れ中のClinique All About Eyes Serumも一緒にやっぱりアメリカで買うクリニークは安いわ。今ならhigh lengths mascaraのサンプル付き。このマスカラ、日本で同じものが売っているか分からないけどブラシのカーブ加減が目尻のまつ毛をキャッチしやすくてなかなか良かった
2010.11.08
コメント(0)
5/7注文の香水がやっと届いた…利用したのはfragrance Xよく拝見するブロガーさんも使っていらしたし何より海外発送もFreeなところに惹かれて利用。USPSで送っていて追跡番号は無いということからFirst Class Mailだと思って1カ月は待った。あとちょっと待とう、もうちょっと待とうとしているうちに1カ月以上経ってしまい、カスタマーサービスに問い合わせたのが6/21。回答は「税関審査で時間がかかることがあります」という紋切り型のもの。どう返すか練っているうちに幸い届いた。パッケージを見ると、差出人(Fragrance X)の上に別の配送業者っぽい名前のラベルが貼ってある。郵便料金の印紙もUSPSのカーゴっぽい感じ。多分、転送業者を使っていて、日本宛のコンテナが埋まるまで発送がないか大口用の船便だったか、どっちかっぽい。オペレーターもそれを知らなかったみたいね。
2010.11.08
コメント(0)
NMのセールでJuicy Coutureのチャームがかわいかったので他にもないか探してAmazonのマケプレ(One Little Box)で購入。送料がそんなに高くないので、手数料+関税を考えて日本直送を選択。が、が、が、今日になって突然一方的にキャンセル。注文から10日も経っていたので心配しはじめてはいたのだけれど…私が注文した商品は注文後在庫切れになっていたのがまた「在庫数:1」で復活しているので、商品を用意できなかったわけではないみたい。おそらくAmazon上で自動計算された送料では足りなくてキャンセルに踏み切ったのではないかなーと。一度にまとめて買いすぎって話なんですが。でも、こんなことなら転送業者宛にしておくんだった!これで購入意欲は落ちたけど、評価の高いショップではあったのでかなり気に入ったもののみ数点を後日購入したところそちらは迅速に発送された。
2010.11.07
コメント(0)
NMでラルフのポロワンピがかわいくて<非セール>で、なんとなく公式サイトを見に行ったらもっと種類が豊富だし、セールも始まっていたのでこちらで購入。日本のカードは使えるために日本の国旗マークが表示されているけれど、日本発送は不可でも、カードが使えるおかげでストレスなく買い物できた。FedEx Express Saverで6/9発送→6/11転送業者着
2010.11.06
コメント(0)
Neiman Marcusセールスタート翌朝の日本のコールセンターがオープンするのを待っていられないのでオンラインで注文。日本発送はオンライン注文不可だけど、米国内宛ならOK日本宛の送料高くて転送業者使うんで問題なしただし、クレジットカードが通らないらしく、翌朝「Custormer Action Required」というタイトルのメールが来た日本のコールセンターでは対応できず、「時差があるので…」とメールしたけど「カード審査部門にTELしろ」と言われてしまい電話するしかなかった。電話で聞かれたのは、カード会社の電話番号だった(カード名義人であるかの確認として)。一応「英語通じないかも」と補足して自分のカード裏にかいてある番号と海外旅行中にカードが通らない時の緊急連絡用の番号を念のため教えておいた。カード会社に電話したか分からないけど。FedEx Standard Deliveryで6/12発送→6/14転送業者着
2010.11.05
コメント(0)
![]()
Beauty Encounterからプロモの案内が来たのでAnnick Goutalを追加買い今回はBeauty Encounterでは売ってない(在庫切れ)商品を他の日本発送不可サイトから買うのと合わせて転送業者を利用。香水を扱ってくれる業者がなくて苦労したけど、ようやくAsh MartでOKなことが判明(↑2010年11月より中止)Perfume Countryを試してみたい気持ちもあったけど、プロモーションコードを入れると割引になる代わりにさりげなく売価自体がしていて、プロモ適用前後で価格が殆ど買わないことに気づき利用を止めた。もうひとつ迷ったのが、マクラーレンのトイストローラー。イギリスよりアメリカの方がかわいいモデルが多いし日本で買うより種類も在庫も豊富だけれど、送料がかなり高くなりそう結局の楽天内でみつけたこちらのショップから買うことに。送料別でAmazonやNeiman Marcusで$85だったけど、送料込9800円なので大満足他に買ったショップはAmazonAmazonのマケプレ 結局在庫切れで注文を一方的にキャンセルされたperfume network 姉妹サイトのoverstock perfumeの方が在庫は見やすい 日本発送不可のためBillin Addressに日本の住所を指定できなかったが 住所1行目に自分の住所を入れて 州や郵便番号は転送業者のものを入れたら注文は通った。 その後、カードホルダーの確認としてパスポートと カードの裏表のコピーを要求されたけど 「それならキャンセルしてください」と返信したら 数日後、突然商品が発送された。 あちらも売り上げを逃したくなかったのかも。 以後、ちょくちょく8%offのプロモの案内が来る。 最初からメルマガ登録しておけば良かったな。fragrance now 箱なしのバルク品が豊富で安いけど、 VeriSignのロゴからリンクが貼られてないところに不安を感じ こちらは購入代行で。 届いた商品は状態もよく満足e Bags 日本で買いそびれたレスポのバッグをあちこち探してようやくここで見つけた。 海外発送はしていないけど、日本のカードで問題なく買える。 直接アクセスとAmazonからプロモーションのリンクで行くのと価格が違った。Anne Bows 国際発送もしているけど送料が高くつくので、こちらもまとめて転送業者で。 最近、アメリカでよく見かける滑らない髪留め。 デザインやリボンの結び方ではここが一番好き 欲を言えばモチーフ物も左右に1個ずつけられるように、 右向き、左向き両方の商品がそろってれば最高なんだけど、 左空きしかないので7:3分けして右側に留めるしかないのが残念。 すでに幼児だけど髪が少ないので乳児用の肌当たりが柔らかい方のクリップを購入。 ベルベットの摩擦力のおかげで子供のサラサラの髪でもしっかり留まるし 子供も痛がらずに付けていられるので買って良かった 個人経営の小さなショップだけど、eBayでパワーセラーだっただけあって 対応も迅速丁寧
2010.11.04
コメント(0)
なんとなくGymboreeを覗いたら、今日から、サークルオブジンボリーが始まっていた早速夏物Tシャツをガンガン購入。GymboreeのTシャツはこの値段とは思えないほど生地が厚くてしっかりしてていいんだよね子供も柄を気に入って着てくれるし(気に入りすぎて寒くなってもまだ着たがる位…) →現地時間5/14夕方発送のGymboree到着 Standard Deliveryのため追跡番号が発行されず、 ヤマトのサイトで電話番号から追跡できるようになるまでが長かった~ 20日夜に確認できたと思ったらもう着いた。セカンドラインのCrasy8はセールはやってないけどどうしても欲しいワンピースが。Crasy8も国際発送してくれるようになったのはいいけど、Gymboreeとはショッピングカートが別でこのワンピースのためだけに送料は30ドルはかけたくないのでCrasy8は香水と一緒に転送業者を利用。 →UPS Groundで業者に届くまで丸1週間 (なんでこんなルートを?って位こまめに色々な配送センターを中継してた)ついでにOld Navyでも夏物を。 →UPS Groundで業者に届くまで3日
2010.11.03
コメント(0)
夜にBeauty Encounterが到着20日には日本に着いていたけれど、税関検査に1日要して本日着。開被検査になったのはEMSだからなのかあるいはINVOICEの書き方のせいか、どっちだろう??Annick Goutal Le Jasmin $50Annick Goutal Nerori $50Annick Goutal La Violette $50のようにアイテム名ではなく商品名になっているので税関職員も中身が何か分からないし、更に、申請部分の枠内に入りきる商品しか書いていないので書いてある商品の金額を足しても($150)、内容物合計欄の金額($450)と一致しないという…これじゃあ不思議に思って開被検査行きになるのも仕方ない感じ。バッタ屋みたいな面のあるショップだったので少し心配もあったけど、届いた商品は香りの劣化もなく一安心。
2010.11.02
コメント(0)
突如、Annick Goutalにハマったものの、取り揃えるのはお値段的にというわけでものすご~く久しぶりに個人輸入。良く見るブロガーさんがBeautyencounter.comというサイトで日本未発売のボディローションを買われていらしたのを見て私も真似させてもらう。BizRate等での評価も悪くないショップだし、多分大丈夫でしょう。PayPalを使ったけど、日本のカードでの支払いもただ、香水はEMSのみなので送料高いな~それでも香水自体が日本の半額以下なことを考えるとまとめ買いする分には許容範囲内。現地時間13日夜に注文して、現地時間15日夕方に出荷メールが来た。初めてのショップは緊張するけど、好調な滑り出し
2010.11.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


