全6件 (6件中 1-6件目)
1
Beauty Habit到着。やっぱり課税で、関税が予想より数百円高かった。もしや…と思ってINVOICEを見ると、プロモ割引前の価格が書かれていたま、ルールとしてはそれが正しいけど…Priority Mailで課税されたのなんて初めてだっただけにちょっとがっかり。20×25×30cm位の箱で、4Kg弱、約$350の購入でそんなに目立たなそうなのに。Priority MailかFirst Class Mailに相当する郵便で10年以上前に1度課税されたことはあったけど本当に抜き取り検査なんだなぁ月夜 発送水夜 ロサンジェルス発土朝 成田着土午前 通関手続中 ×2月午前 成田発火午前 地元郵便局着火昼 配達
2011.01.18
コメント(0)
今朝、beatyhabitのオーダーが日本に届いた。9:15に「通関手続き中」になっていて、そこまでは良かった。そろそろ届くかな♪と追跡してみたら11:10にまた「通関手続き中」が以前は「通関検査待ち」という表示だったような?1回目が関税かけるかの検査待ちで2回目が課税額を計算するための検査待ちだったのだけど…表示が違えど2回出ているということは課税かな。課税だと課税額の算出は翌営業日以降だから、今日はもう届かないな
2011.01.15
コメント(0)
Beauty Encounterからプロモの案内。Martin Luther King, Jr. Dayってことで1/17まで10%OFFだって。こういうプロモはLabor Day以来。最近はもうプロモ打たないのかと思ってた。そういえば最近Ralph Laurenからはお知らせが全然来ない。プロモやってないのかなぁ。
2011.01.13
コメント(0)

なんとなく購入したMor Cosmeticsのバスティーその名の通りお茶葉を入浴剤にしたもの。サシェに入れてバスタブ内でお茶を抽出させる。このサシェがかわいいティースプーンがかわいいついでに缶ボトルもかわいいこんなにかわいいと分かっていたらもっと早くに買ってたのに。しかし香りはそれほどでも。サシェも1回で茶色になってしまいそうもったいなくて使えない。完全にパケ買い。でも見てるだけで大満足
2011.01.12
コメント(0)
クリスマスに頼んだBeauty Habitが届かない。もちろん、年末年始なのでいつもより時間がかかるのは承知しているけど念のためトラッキング番号を尋ねてみた。(Beauty Habitでは国内配送の発送通知メールは自動化してるけど 海外は自動対応していないので気が利く担当者だと 個別にメールしてくれるという感じ)そうしたら、Tokyo Milkのキャンドルが1つ入荷待ちとのことで発送が保留になっていたみたい。キャンセルか他の商品に変更可ということだったので元々迷っていたもう1つの香りに変更してもらった。変更した翌日には発送してくれた。Beauty Habitは基本的に最初に注文を受けた担当者が最後までその注文を担当する。今回のHeidiさんは感じもいいし、対応も早め。もちろん、他の担当者も感じいいけど、Heidiさんが一番よいかも。
2011.01.06
コメント(0)
イギリスは2Kgまでだったら小包ではない郵便が一番お得なのでいつも基本は書留郵便(Royal MailのInternational Signed for)。書留は簡単だけど追跡ができる。イギリス側は出荷と輸出通関完了の2段階しかステータス変化が無くて輸出通関が終わるとreference RJ○○○○GB has been passed to the overseas postal service for delivery in JAPANというような表記になって、日本で配送が完了するまでこのまま。搭載待ちなのか、もう搭載されて日本に向かっているのかは分からない。日本側はかなり細かくでるけど、「配達中」になる前に届くこともある12/23発送で現地はクリスマス、日本はお正月、加えて大寒波で航空便が乱れていたので時間がかかるのは覚悟していたけど、その割には早かった。しかも、1/2に日本に着いて1/3に「通関手続中」になっている3が日の通関はないと思っていたのに…と思ったら税関を出たのは1/4 17時で、本日昼着。3日も税関は開いてたんだろうけど、貨物量が多くて通関したのが4日になったのだろう。ここ数カ月のパターンだと 水曜発送→翌火曜昼着→水曜通関手続、国際交換支店から発送→木曜昼着 木曜発送→翌火曜昼着→水曜通関手続、国際交換支店から発送→木曜昼着 金曜発送→翌水曜午前着→木曜通関手続、国際交換支店から発送→金曜昼着 金曜発送→翌月曜夜着→火曜通関手続、国際交換支店から発送→水曜午後着最速 土曜発送→翌水曜夕着→木曜通関手続、国際交換支店から発送→金曜昼着こんな感じ。通関手続きは9時開始のみ。9:16国際交換支店着とかでも翌日の通関。国際交換支店からはいつも11時前後に発送。ところが、今回はこんな感じ。 木曜発送→翌々日曜午前着→火曜通関手続→水曜夕方国際交換支店から発送→木曜昼着郵便なんて右左に流してると思っていたけどそれなりにチェックしてるということか。麻薬検査byとかなのかな。単に1度や2度では運びきれない量だっただけかもしれないけど。ちなみに小包だと到着後、朝9時頃に「通関手続き中」になれば開被検査なしということで土日関係なく昼前に国際交換支店から発送されて16時頃地元支店に届いて、夕方に配達。場合によっては日本到着が9時過ぎでもその日のうちに通関検査→配達ということも。これが「通関手続き中」にならず「通関検査待ち」になると開被検査ありとなり、翌営業日に通関検査を経て夕方に国際交換支店から発送されて、翌日昼頃配達。
2011.01.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()