らぶぴか

らぶぴか

PR

Profile

らぶぴか

らぶぴか

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
少しずつ「文字」が読めるようになってきた息子

たまに、これは「あ」だよね とか言ってくる様になってました

大抵、夜寝る前に絵本を読んでいるのですが

昨日はピカリンがママに読んでくれました~

ぷくちゃんのすてきなぱんつ( 著者: 広川沙映子 | 出版社: アリス館 )

このシリーズ、私が好きで持っているのですが、

↑の本ではなく(あるけど)、「ぷくちゃんのとことこあんよ」をでした

ページをめくると

「ぷくちゃんは あんよが じょうず。」とでてきます。

が、「ぷ」が読めない



もちろん、「゛」でも読めません。小さい「っ」とかもです

これは?と指差され、「ぷ だよ」というと

ぷ・く・ち・や・ん・は・ と読んでくれました

読んだといっても、単語ですけどね^^;;

もちろん、「え~と」とか「なんだっけ」とかいいながらです

だから、この文章読むだけですごい時間がかかります。

一生懸命読んでくれている息子を見ていて、感動~

読めるようになったんだ~って

今までは、読んであげるのが当たり前だったのに

ママのために(自己陶酔中なので批判は却下)読んでくれるなんて~もう~

結局1冊(27ページ)読むのに、30分かかりました



*****************************

絵本のお話をしたので、絵本を集めてみました
とはいえ、本はいっぱいあるので、小さい子供向けのものにしました

ベビープー 布の絵本いっしょになかよし

布で出来た絵本です。もちろん、汚れたら洗濯も出来ます。
お座りできるぐらいになった赤ちゃんになら、とってもいいと思います。


はらぺこあおむし

とても有名な絵本です。
はらぺこのあおむしが食べ物を食べるのですが
穴が開いていたりしますし、数も教えられます。

英語の絵本 ながーい絵本アニマルトレイン

英語の絵本なんですが、広がります。伸ばすと1m90cm。
きれいな色の絵本で、電車にはいろいろな動物が乗ってますよ。

テディベアのアドヴェンチャー

これも英語の本なんですが、すっごく色使いがきれいです。
クマのほかに、ネコもあります。どちらも、すっごくきれいですよ。
本を読まなくても、インテリアとしてもオススメです♪

そらまめくんのベット

そらまめ君のお話も持ってます。
残念ながら、ベットではなく、「そらまめくんとめだかのこ」の方ですが・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.28 15:34:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: