全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日イメージだけ伝える記事を書きましたなので具体的な配合や手順もご案内しておこうと思いますが次の仕込みが2月末ごろになると思うのでひとまず過去の記事のリンクを貼りますねはじめての味噌作り(2016)仕込の季節です~手作り味噌~(2017)材料を混ぜて容器に詰める~手作り味噌~(2017)つづき記事の中では乾燥大豆 1キロ米麹 750g塩 400gを基本に多少増減させています上記のほかに乾燥大豆 1キロ米麹 1キロ塩 400gくらいでも作りやすいです(一般的によく紹介されている配合です)塩分濃度10~12%のあいだでお好みに調節してみてくださいね他にも実験的に楽しんでいますご参考に豆麹と塩で豆味噌を仕込む~手作り味噌~黒大豆でも味噌籐松侑季Facebookではでは♡
2021年02月16日

味噌を作るようになって毎年の季節の手仕事としてすっかり定着しました自家製の味噌って本当においしいので興味あるかたはぜひ試してみてほしいなと思いますはじめてだとできるのかなぁむずかしくないのかなぁというかたも多いかと思いましてひとまずどんな感じ?と手順のイメージがしやすいように絵にしてみましたやってみたら意外と簡単だったという感想も多い味噌作りです今年も今ならまだ間に合うし(寒仕込み 1~3月くらいのうちに・・・がいいといわれています)来年から考えてみようかな~とかでもいかがですか?ホンモノの発酵のチカラがやどる味噌になりますよ♡
2021年02月14日
全2件 (2件中 1-2件目)
1