2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日の日記にたくさんのコメントありがとうございました!実はあの後、taiの病気がうつってしまって・・・私も嘔吐を繰り返し、食事もできずフラフラ。やっと昨夜からお粥を少し口にできるようになりました。もう少し元気になったらお返事しますのでお待ちください。すみません。子供達は実家に避難(?)しているので、ととろは誰にもかまってもらえません。でも、わかってくれているのか、ケージの中でおとなしくしてくれています。良い子です。
2006.01.28
コメント(3)

週末は湘南にもたくさん雪が降りました。皆さんのお住まいのところではどうでしたか?我が家ではkazuが出勤で居なかったのですが、子供達と3人で雪遊びをしました。大きな雪だるまを作ったり、ととろも雪の中お散歩させたり、楽しい一日でした。子供達が雪うさぎを作りました。結構カワイイと思いませんか?一昨日の夜から、taiが嘔吐して大変でした。胃腸が弱る風邪が流行っていたのです。熱は微熱程度なのですが、お腹の調子が悪いのは辛いですよね。僕だけ地震が来てる~なんて言っていました。フラフラしていたのでしょう。かわいそうでした。でも、今日は復活して元気に学校へ行きました。委員会の方で、また更にとんでもない行動に出る人が・・・いつもの人なんですけどね。週末はそれの後始末でもバタバタしていたのですが、今週は今後同じことが起きないよう、その対策を練ろうかと思っています。一つの案としては、マニュアルの作り直し。まぁ、作り直して再度説明したところで、聞かない人は聞かないのでしょうけどね。でも何もしないよりも、気分的に良いかな?大変だけど、来年度の委員さん達が困らない為にもちょっと頑張ってみようと思います。
2006.01.24
コメント(7)
昨夜はケージから出した途端、なぜか上機嫌だったととろ。出るとすぐに頭をプルプル振って、ちょこっとジャンプの連続。カーテンの裏が通り道なのですが、そこを通るのも早い!じ~っとソファに居る私を眺め、思い切ってジャンプ!成功してまた嬉しいのか、ソファに掛けてある毛布をホリホリしたり、●を大量に落としたり・・・ついでにお漏らしもしました。私が怒ったら、そんな顔しないで~ってかんじで顔をペロペロ。「でも許さないからっ!」って言ったものの、その可愛さには許さないわけにはいかなくなりました。ととろと戯れながらニュースを見ていたのですが、ライブドアどうなるのでしょうね~。今、我が家では株を始める予定だったのですが、この状況ではねぇ・・・今はお勉強だけにしておこうかな。
2006.01.19
コメント(4)
昨夜、みんなでととろを見ていたのですが・・・「なんでこんなにかわいいんだろうね♪」って連発。kazuなんて、「整った顔してるよね。人間だったらモテただろうね!」って言ってました。ととろは、家族の皆に愛されています。私たちはみんな親バカだな~って思います。皆さんはどうですか?やっぱりご自分で、親バカだと思いますか?クシクシしていて、次はお耳(ティモテ)って時に撮った写真です。少し耳が傾いて、準備態勢に入っているのがわかりますか?
2006.01.16
コメント(14)

今日は午前中、『語る会』というものが学校でありました。私はその実行委員です。テーマをあらかじめ決めておき、それにそって先生方と保護者が語り合います。最初全体会でひとつのビデオを見て、その後分科会といって、5グループに分かれて話をします。実行委員は司会担当・・・本当に憂うつでした。でも、先生・お母さん方からは、次々とお話しが出てくる!先生の子育て体験談、子育ての悩みや、それに対してのアドバイス、とっても活発にやりとりがされて、私は話しを聞く立場になっていました。堅苦しいものなのかな~って思っていましたが、全く逆で、子育てについて、自然に語り合えました。先生の意外な一面が見えて、それも良かった。こうした先生と親が、お互いの立場は関係なく、自然体で話しができる機会って貴重だな~って思いました。年に一回の開催で、参加人数もとっても少ないけど、来年も参加してみようかなって思えました。今日は夕方から、お隣のご夫婦と新年会をします。いつもは我が家でホームパーティをしているのですが、たまには子ども抜きで遊ぼうって事になり、お隣さんとは二度目の夜遊びです。あいにくの雨ですが、楽しんで来ます♪♪今朝のととろです♪外出するまでに語る会の資料をまとめるので、これから皆さんの日記は拝見しますが、今日は書き込みができないと思います。ごめんなさい!
2006.01.14
コメント(4)

復活2日目、PCは元気です!もう安心♪昨夜、ととろは久々に巣作りをしていました。やっぱり女の子ですね~。かまくらハウスを破壊し、中をふかふかのベッド状に改装したようです。年末に買い換えてあげたばかりなのに・・・巣作り中はガリガリと、かなりの騒音でした。何であれだけ必死に頑張るのでしょうか。。。巣作りを続け、疲れ果てたととろはパタっと寝てしまいました。さすがにお腹も空いたようで、ペレットもあっという間に食べてしまいます。<巣作り後に疲れて寝ている姿です♪>
2006.01.13
コメント(14)
すっかり留守にしてしまいました。ご訪問いただいたり、コメントくださっていたのに、放ったままにしてしまい、ごめんなさい。どうしてもPCが直らず、困っていました。でもkazuが、日曜日から毎日、夜中の3時近くまで作業を続け、直してくれました。本当に感謝です!遅くなりましたが、皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします。ととろも頭を下げてご挨拶です♪
2006.01.12
コメント(10)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

