レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/02/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仮にもコンサルだから、


ただ、この一年間は多々考えさせられることあった。

どの分野でもそうだが、
ノウハウというのは多岐に渡る。
けれど、それを導入すると絶対に業績があがるのかどうなのかは
やってみなければわからない。

そんな中、
ビジネススキルや以前の問題として、


その素晴らしいところは(立場によっては困ることも…)、
あれこれと店舗をいじる以前に、
人が変わるだけで売上げが上がってしまうことである。

やれマーケティングだブランディングだネーミングだ…と
やっている僕らを横において置いて、
実際に現場に入って、従業員と一緒に働いてやって見せてくれる。

それで、普段より130%UP!である。

中には、150%した店もある。

そういうのをマジかでみると、従業員さんたちは
「こりゃ凄い!」と、見よう見真似が始まる。

パワーポイントの企画書とCS研修は嫌いでも、


その上で、さらにこういうことも理解して管理してみると
もっと上がりますよ…とパワーポイントの資料も生きてくることになる。

極端な話、
パワーポイントの企画書は、かつての様々なプロジェクトの
「美味しいとこ取り」だったり、

提案する人たちが実際に試してみた…という保証は少ない。

それよりは、実際に見せてくれる、一緒に働いてくれるものには
かなわない。

「関東選手権を勝ち抜くためのテニスプレーの構築のご提案」
なんていう企画書があっても、それを見て実際に勝てるか?は…
難しいですね(笑)。

それよりは実際にコートの中でトレーニングしてもらう方がよい。

…そういうコンサル業界特有の罠にはまりかけたり…があった。

そんな中、
僕が頼んでみたこの天才OJTトレーナーは
楽天に潜んでいました。

たった一人で現場に乗り込んでいくその様子は、
まるで映画のシーンのようにドキドキワクワクでした。
反抗する人、無視する人、横柄な人、年上の男性多数の混じるその中で
活き活きと元気に駆け抜けていきます。
(ナウシカのように…)

正直な話、
彼女のようなトレーナーが多数いたら、
コンサル業も相当淘汰されてしまうのかもしれない。

彼女を見ていて思ったことは、
現場で実際にできる人には、あまり理論武装は必要ないということ。
できてしまうから。

よく考えてみれば、
あまりできない人たちにとっては、まさしく「武装」なのかな?と。

できるひとたちのノウハウを後でまとめたて統計立てたものだから、
自然とそうなるのかもしれない。

何となく勉強することの意味を考え直させられた…
というのが正直なところです。

「武装解除」って言葉、他人ごとではないのかな、と。

・・・・・・・・・
ちなみに匿名解除は、ご本人の許可を得てから…(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/02/29 11:28:53 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: