レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/05/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
エマージェンシーの研修中、数名のスタッフさんが


連日のトレーニングと開業準備業務で夜も遅いから、
「仕方ないなぁ…」と思ったが、
約束は約束だからはじめて授業を中断した。

そして僕は、
「また、受講する準備が整ったら呼んでください」
と言って、退室した。

もちろん、この3ヶ月でこのような対応は初めてなので、


しかし、大事な授業なので集中力を取り戻しておいた方がいいな、
と判断した。

状況を知って、顔色を変えてマネージャーたちが
「すみませんでした。気をつけるように指導します」
と、入れ替わり立ち代りやってくる。

別に怒っているわけではないことを伝え、
「集中力を取り戻して再度きちんとやりましょう」
と伝える。

しばらくして、マネージャーたちが
「もうすぐ準備できます」
「今度こそ、大丈夫です」

と言いに来てくれた。

色々な議論をしあったのかな?とか、
居眠りしたスタッフが責められたのかな?
…と頭の中で推測してみた。

また、

「二度としません」とかの展開も
あまり気持ちよくないなぁ…とも思ったりした。

そうなると教室の空気が暗く湿ってくるし、
反省と称してビクビクしながら必死に授業を受けている姿も望ましくない。

そんなことを考えながら教室に戻ると…

「・・・・・・・・・!?」

ドアを開けて中に入ると、意外にも大変明るかった。

なななんと…
大きな声で全員で歌をうたっていた!

皆さん真剣に楽しそうにうたっていた。

「うた???なんで???」というのが正直な感想だった。
(まぁ、別にいいけど)

うたい終わってマネージャーに話を聞くと、
「眠くならないようにするには元気になること。
それで、皆で歌おう!となったのです」と。

なんとも素敵な発想である。

もちろん多少の反省はあったにせよ、
そこで終わらないで「皆でうた!」だから恐れ入る。

職場のメンバーとカラオケでもない、単なる会議室で伴奏なしで
歌った記憶は僕にはなかったので、なおさら驚いた。

そして、前に立って再開しようとすると<拍手>である。
その表情は、本当に明るく元気だった。

思わず大笑いしそうになったが、
僕なりには少し<プチ切れ>的な退出だったから、
笑わないように、結局引きつった顔をしていた。
(のかもしれない)

…ということで、
<所長VS上海スタッフチーム>は
<15分35秒:裏アキレス腱固め:所長ギブアップ>で勝負あり!でした。

大らかで元気な人たちにはかなわない…ですね(笑)。
小細工は通用しませんでした。
本当に勉強させてもらっています。

*注:<ブチギレ>ではなく、<プチ切れ>なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/16 02:07:03 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: