レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/06/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、あのQCの匠、 pixy
テーマパークの経営と運営談義に大変白熱した。

勤勉な人(または匠)は業界が違っても必ずマイスターになってしまう。
本当に恐ろしい…と思う。

一年くらい前までは、こちらが多少キャリアを活かしてリードできた話も
今では…(汗)。

その上、これまた恐ろしくフットワークがいい。
地方に住んでいながら、色々と視察にやってくる。


そういう人との話は、何気に真剣勝負みたいなところがあって、
気持ちよい。

多少、意見をぶつけ合っても、打合せが終われば一緒にご飯を食べる。
だからお付き合いができるのだろう…と実感。

そして、今日は、豊橋で、日本に帰ってきてる
のむてつさんと現場帰りのOJT広場@チャコさんと会う。

上海では何度かお会いしていたのむてつさんだが、
日本にいるとやはり<元高校教師>だった。
(上海では経営者だった)

駅で待ち合わせてお店に向かう途中、
「おおーっ!」

…と、かつての生徒さんと偶然バッタリのシーン。

生徒さんはちょっとテレながらも嬉しそうで、
のむてつさんがどんな教師だったのか?少しだけ想像できた。

のむてつさんとチャコさんは初対面。

だが、楽天日記のお陰で、30秒くらいで意気投合する。

お互いのことをある程度しっているわけで、
こういうシーンに出くわすと、楽天日記の素晴らしさにジーンとする。

飲んで食べて3人とも適度に話し、適度に聞く。
波長というかバランスがよかったせいで、
あっという間の3時間半だった。

pixyさんがQCの匠なら、
のむてつさんは出会いの匠で、
チャコさんは現場サービスの匠…という感じでしょうか。

何しろ、
大変気持ちよくお酒が飲めたのがうれしい。

この所、巡業のような出張が多かったので、
人に会えるのはやはりうれしい。

また、どこかの街でどなたかにお会いしましょう!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/06/11 01:07:58 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: