レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/07/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事柄、毎年プール(ウォーターパーク)で仕事ができるんです。

当然ですね。

「そうは言っても結構大変なんですよ…」とは言うものの、
「でも、やっぱり気持ちいい!」という本音は隠せません(笑)。

10-20代と違って段々とプールから遠のく人たちがいますが、
僕から言わせれば「もったいない!」と。

なぜか?と言えば、
日本のレジャープールって、実は世界でも最高に清潔&衛生的なんです。


改めて海外のプールに足を運んで調べてみると…
「ギョエーッ!」ということが多々あります。
(以前、約6年間ウォーターパークを調べていました)

まぁ保健所の指導が厳しい…というのもありますし、
何と言っても使用する人たちのモラルが高い。

最近は特に派手な遊び?はしません。
浮き輪の大きいやつを借りて、
真ん中の穴に腰を落として、ただただ…漂っているだけです(笑)。

これが気持ちいい!

それで周囲の景色を眺めると、
プルの水の「青」とビーチの「白」、近くにある山々の「緑」、

そりゃあ感無量です!

今年も生きてて良かった!!!と。
(また、がんばろうっと!)

あとは水からあがってデッキチェアでビールでも飲もうものなら、
「あとは好きにして下さい」


それに加えて最近は、マッサージやネイルアートなんかもありますから、
日本の夏は、実は楽園だらけなんです。

ということで、プール大国と言えますね。
自動車だけじゃないんです(笑)。

ということで、意外に「癒し」だなぁと実感しています。

…ということで、皆さんも
ただただ漂ってみて下さい!

できれば、今日行きたかったですね(泣)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/08 01:56:55 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: