レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/07/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
メルマガデビューを果たしたN美さんと
企画書の打合せで午前様に…。

せっかく作成してもらった企画書も、
こうして面を合わせて話し合うと、赤入れ全開…となる。

「…ということで、あとはメールでやり取りして、
わからないことは携帯に連絡ちょうだい」
…が、一連のフレーズになりつつある自分を反省する。
(業界的にも多過ぎ)

振られた方はたまったものではない…(はず)。


これまた、人によってで、
会っても人の話を聞かない聞いてない人もいるから、
その場合はメールのキャッチボールの方が
証拠が残るから安全かな?

後で「言った、言わない」
「聞いた、聞いてない」の議論に巻き困るし。

こういう個人能力はできればプロジェクトが始まる前に
確認しておいた方がいい。

契約を結ぶ手前のプレゼン作業中くらいにわかるといい。
あまりヘタな相手なら相当苦労するので、
見積は高く設定しておく(笑)。


ビシッとコミュニケーションが取れる人なら
それなりに…(笑)。

このように、コミュニケーション能力が
実は立派にコストの一部になっている。
原料や仕入れ値のコストダウンも大事だが、


…と、
自分の反省をネタに日記を書いて懺悔してみました(笑)。
(何もムダにしない姿勢がコスト意識の高さを示します:泣)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/09 04:03:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: