レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/09/20
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
再び北京に。

はじめてみるほどの抜けるような青空に感動でした。

空港には今回初めてお会いする楊さんと運転手さんが迎えに
来てくれていた。
挨拶もほどほどに、まずは一路Hotelを目指す。

「北京の乗用車が100万台を越えた」というニュースを
痛いほど実感する。
なにしろクルマが多い。

発展をとげていた。

Hotelにチェックインして、
先に到着していた のむてつさん と合流。

今回のトレーニングの打合せを行う。
思えばおよそ一年前、楽天日記で知り合って今こうして北京で一緒に仕事を
するのだから、インターネットって素晴らしい!と共感(笑)。

部屋はラッキなーことにブロードバンド対応で、データの送受信は速い!
おかげで、成田空港で慌てて買った
<LANケーブル&TELケーブルのてるまきくんダブル>が無駄になった。

メールのやり取りを済まして、現地のスタッフとのむてつさんとで

全身汗まみれになりながら、楽しくいただいた。

腹ごなしとタクシーの捕まりやすいところまで、
のんびり歩いて移動。

歩きながら
万さん「所長さん、たまには散歩してる?」



万さん「たまにはいいでしょう。こうして歩くのは…」

所長「うん、よく散歩するの?」

万さん「はい。こうして親しい人と話しながら散歩するのが好きです。
自分たちのリズムに戻るでしょう。私の親戚は皆そうします…。
いつかクルマも欲しいけど、散歩しなくなると寂しいですね」

所長「なるほどねぇ」

万さん「歩かなくなると、色んなリズムがスレてくるでしょう。
所長も散歩してね。仕事も生活も充実すると思います」

散歩のことなんて真剣に考えた事はなかったが、
そういわれてみると、ブラブラしながら話していると、
自分たちペースだなぁと実感。

急激に発展する中国の中で働いていくのは、
相当色んなことがあるんだろうな、と思う。

けれど、
こうして自分のテンポを取り戻しながら歩んでいくんですね。
なんだかとっても勉強になりました。

「あそこまで歩くの?」と思うと辛いけど、
散歩だと思うとなんだか楽しい…。

秋の夜の大変心地よい散歩は、本を一冊読んだような気分がした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/22 02:26:20 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: