レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/12/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
<レジャーサービスニュース!!>


内容は…ようするにニュース・クリッピングが中心です。

仕事柄、いつもメンバーと分担でレジャーサービス系のニュースを収集して
それをメーリングリストで共有しています。
その情報を色々な業務活動に役立てているわけです。

↓どんな流れになっているのか?といいますと…、

●「海外のニューストピックス」
留学経験のあるスタッフによる、海外のニュースの収集。
ユニークさという面では、本当に参考になりますね。

企画、イベントのヒントのオンパレードです。
これで見定めて、年に数回は現地視察です。
(至福の時)

ちなみに彼女たちは、ビジネス書関係もサービスマネジメント関連の本も
ほとんど原書を読破する…のが担当です。
(大変そうですね:笑)

●「展示会情報」
業界ごとの最新の情報を得るにはやはり展示会が一番。
各社がブース内で精一杯、新製品、自社商品をアピールしています。
それらが登場すると、その先にどんな便利や楽しさがあるのか?
見に行くだけでもレジャーです(笑)。



●「これから開業する施設やお店の情報」
それで近いものや出張時に寄れるものは実際に行ってみて
<視察記録>として、共有フォルダに保存します。
これらは運営計画を作成する際に大変役に立ちます。
メンバーの一人は、別にメルマがにして配信してたりします。



●「中国に関する情報」
出張で通っている上海や北京のサービス事情など。
あの、 のむてつさん がいますし…(笑)。


●「最新イベント情報」
基本中の基本ですが、これも大事。
人々の創意工夫が詰まっていますから、大変勉強になります。
全部行けるわけではないのですが…。

それ以外にも
毎日「テレビ番組チェック」をするスタッフがいます。
プロジェクトXはもちろん、ワールドサテライト…といった定番モノから、
単発で放映される「開業モノ」やら「仕事の中身紹介モノ」まで、
目をサラのようにして探して、HDDで録画します。
その後気に入ったモノはDVD化へ。

やはり映像は学習しやすいですよね。

これなんかは、今までに溜め込んだバックナンバーを全部見ようと思ったら、
20日間くらいかかってしまいそうです。
(少しずつ自宅で眺めているのが実態ですが…:汗)

…というように、ニュースは僕たちの仕事に密接な関係にあるわけです。
こんなことをかれこれ4年間くらいやってきました。
なぜ続くのか?というと、やはり楽しいからだと思います。
レジャーサービス関連のニュースですから、楽しくて当たり前ですが…。
(政治的なものはありませんし…)

…と、今のところはこんな感じです。
(それと、たまに所長のコラムも…:笑)

このように自分たちで集めているニュースの一部をメルマガにして配信することにしました。

業界的には違う方も、きっと何かしらのヒントが見つかるかと思いますので、
よろしければ見てみて下さい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/06 06:51:01 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: